人生って 投稿
人生って - 1こうは 2008/06/08(日) 21:46:53
- 何でこんなにつまらないんスかね・・・
- 148ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/16(金) 17時44分59秒
- 旦那がヒモになった訳なんだが?
- 149ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/16(金) 17時45分22秒
- 専業主婦って大抵そんなもんよ
- 150ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/05/16(金) 17時47分00秒
- そもそも夫婦って元は 他人 なんよ
協力しあって助け合いの生活が出来てないなら既に破綻してるよ
- 151ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/16(金) 17時56分35秒
- >>149
ニートと一緒にしちゃダメでそ
このオッサンは仕事も家事もしないネットとゲーム三昧の
典型的なニートじゃん
- 152ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/16(金) 17時59分05秒
- 子供ならダメ人間でもまだ愛情があるだろうが、配偶者じゃなあ。
嫁が家事もせず、ネットとゲームと韓国ドラマ三昧の
醜いババアだったら、離婚一択だろう。
- 153ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/05/17(土) 13時39分56秒
- 40代独身女性。
元彼たちと結婚したいとは思ってたのに子どもがほしいかなと思うと気が重くなってました。
結婚したら当然子作りもするのだろう、離婚するのも大変だろうな、そうなると覚悟もなくするのも気が重たい、、とか逃げていました。
子どもは大好きだし産んで育ててみたいと思えますがそう思える人がいなかったんです。
そんな中40代になりこの人の子どもがほしいと思える人が現れました。
初めての経験です。産んでみたいと思えたのは、、、、けれどもう手遅れです。
こういう時、男性ならいくつになっても子孫を残せることに嫉妬してしまいます。
子どもがいない人生もパートナーと幸せに過ごす人生もあるのは理解できます。
ただ、子どもがほしいと思えるくらいの人に出会ったのにある時に子どもを持ちたいと
言われたらとそうだよねと折れるしかないんです。
そして新しい恋に臆病になっていきます。
この先、どう折り合いをつけていけばいいのかわからなくなりました。
- 154ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/17(土) 13時46分31秒
- 答え:知らんがな
- 155ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/20(火) 12時55分22秒
- 団体職員の30代男性。少人数の職場で定年までほとんどの人が辞めないため、人間関係は非常に狭く、飲み会も多いです。
以前、同じ部署の上司と若手職員らが私を外して飲み会に行っていたことがあり、私がいない場所で陰口を言われているのではないかと怖くなって心を閉ざすようになりました。
そのような中で働き続け、人間関係の悩みや仕事量の多さで不安症状が強まり、仕事が全く手につかなくなって、昨年末に適応障害で1か月ほど休職しました。現在は復職し、部署の異動も決まっています。
先日、その上司から誘いがありましたが、心身の体調不良を理由に欠席するつもりです。ただ、転職をしない限りは今後も何かしらの形で関わらざるを得ません。
どうしても関わりたくない人たちがいる飲み会に参加する際はどのような心構えで臨めばよいのでしょうか。(鹿児島・Z男)
- 156ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2025/05/20(火) 13時17分03秒
- いの一番に酔い潰れるが良し
- 157ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2025/05/20(火) 19時06分38秒
- チョゲロは黙って飲み込むのが吉
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個