(今更!?)5年振にガウストダイバー攻略  投稿
(今更!?)5年振にガウストダイバー攻略
1ミストラル【劇薬】 2012/12/15(土) 12:04:39 ID:ZPm2xFid
5年振にガウストダイバーを攻略。

※前スレ
http://www.amezor.to/media/log/game121214210559.html
(Serverの関係で止むを得ずこうなった)

★削除対象レス
・荒らし、中傷、スパム等の嫌がらせ
・完全に本スレとは無関係なレスと判断されたレス
・辛口な割にはあまり利益が得られなさそうなレス
・聞かずとも解るような内容の質問と判断されたレス
・その他>>1からしたら削除安定と判断されるようなレス

★初級者、あまり知らない輩へ
・ROM推奨
→話のレベルが高い予感がする。
・質問はwikiとかを調べても駄目だった時ぐらいで充分。
・私(>>1)は来れない時有り。
→ほぼ不定期。
・実際私にも答えられない内容が有る時も有る。
→このゲーム弟からパクったやつだから・・・
・状況に寄ってはこの他にも追記する場合有り。

★私よりも強いと自信を持てる上級者へ。
・逆に私から質問する場合有り。
→なるべくガチで答えてほしい。

>>前スレが無茶苦茶埋まってないのだが。
仕方ないだろう。
3のServerが限界に来てるのだから。
削除パス

22ミストラル【劇薬】 2013/08/26(月) 20:00:41 ID:ZPm2xFid
今はヒトダマンの季節・・・
と思ったが後数日後にはトンボマーに変わるのか。

次にプラチナパピヨンを引っ掛けられるのは来年の3月・・・

研究が中々進まない・・・

困ったな・・・

23ミストラル【劇薬】 2013/10/13(日) 14:05:51 ID:ZPm2xFid
今日はジェノサイドンがキャプチャ出来る日。
しかし、このジェノサイドン自体がどうも鑑賞用ガウストにしか見えない。
というのも、これだけ入手手順が特殊ながら、
基本的なスペックが手軽にキャプチャ出来るトルネディアと同程度。
故に、トップダイバーの中で呼ばれる確率はほぼ0に等しい。
(使われる事も無くは無いが使いこなせるダイバーは一握りもいいとこ)
悲しい事に、現在の電気の主力ガウストの殆どがエクスカイザーク一択と化してしまっている。
(というかエクスカイザーク自体のスペックが他の電気勢と比べて頭一つ抜けてる)


※現在トンボマーの季節。

24ミストラル【劇薬】 2013/11/13(水) 20:52:07 ID:ZPm2xFid
ジェノサイドンキャプチャタイム再び現る。

プレミアガメルショップは3DSステーションの近くでプレイすれば現在も利用出来るらしい(wiki情報)。

つまりブタバラ肉やローストチキンのようなプレミアガメルショップ限定のアイテムが二度と得られなくなるという状況にはまだなっていないという事になる。

まあ買って投げても最終的には他の一般餌を絡めて同じパラメータでカンストするから近道程度で終わるだろう。

育成個体やダイバーによってはその近道も大きいらしいが。

25ミストラル【劇薬】 2013/12/13(金) 11:56:29 ID:ZPm2xFid
ジェノサイドンキャプチャタイム三度現る。

なんでこれだけジェノサイドンの出現日を強調しているのかというと、
年に13日しかキャプチャ出来るチャンスが来ないから。
年に25日迄キャプチャチャンスの有るジングルトナカイと比べると、
キャプチャチャンスが拡散している分逃しても次に採れるチャンスは有るものの、
期間が短い・・・

しかも地味にブルー限定と来た。
緊張の走るレッド勢。
まあ仮にホカク出来ても使い辛いから真面に扱っているダイバー自体そんなに居ないと思うが。

そういえば、
ジングルトナカイを使いこなしているダイバーを見た事が無いな。

26ミストラル【劇薬】 2014/01/13(月) 17:04:06 ID:ZPm2xFid
ジェノサイドンキャプチャタイム。
これで四度目。

時計を弄るとリアルタイムが13日でなくても出るらしい。
「そうまでしてホカクする価値は有るのか?」と聞かれると、
これだけ強調しておいて申し訳ないが殆ど無い。
バイオにおけるマインスロアー並に入手しなくても別に困らない。

それに、能力からして初級者には恐らく向かないだろう。
(全体的なパラメータが低過ぎる)

27ミストラル【劇薬】 2014/01/18(土) 23:09:25 ID:ZPm2xFid
スナイパーブラッドンを使ってみたが、
予想以上に扱い辛かった。

ただでさえ格闘攻撃がゴミだから基本弾(or掴み)がメインになりかねないのに、
基本弾はまさかのじゅうだん。

そして自分で散々じゅうだんを非難していたので、
本当に駄性能弾なのかを確認するついでにブリザットタイガ×3に挑んでみたが・・・

本当に駄性能弾だった。
偶々相手が相手だったのでダメージは有ったが、
なんとじゅうだんはノーリアクション弾。
(ほのおブレス、どくガスの仲間)

おかげで牽制にはならず、
ダメージを与えるだけで普通に反撃される。
つまり(掴み主体で無い限り)牽制効果が有るタマフーダがこのガウストには必須となっていると思われる。
(この時付けていたタマフーダは死毒のスモッグ。当然ノーリアクション弾なので反撃確定。ガードを混ぜたので被害はそれ程でもなかったがこの構成でノーダメージ勝利は恐らく無理だと判断)
図鑑の説明ではエリート()に昇格(失笑)したと書いてあるが・・・

「こんなのがエリートだったら確かにCPUガウストは全員弱いなと思えても不思議ではない」と思った。

28ミストラル【劇薬】 2014/01/18(土) 23:10:47 ID:ZPm2xFid
それに対しエアグライドンは普通に使えた。
タマフーダが切り裂きの雷獅子だったので火力はそれ程出ず、
其処から格闘攻撃で追撃したが相手が相手だったのでダメージは浅かった。

しかしキョウカフーダで血塗られしそげき手を付けていたおかげか、
ブリザットタイガの弾防御があまりにも紙だったのか、
最大貯めのかまいたちを叩き込んだら普通に素で400近いダメージが。
3000あった最大HPに400・・・

7.5発で相手が倒れるレベルの火力である。
正直「もしやこいつ実は扱い易い部類・・・?」と思ってしまった。
ただ、格闘攻撃は本当に一撃一撃が軽いので、
ダッシュ攻撃もカウンターも決まったところで牽制出来るのがやっと。

取り敢えずこの2匹は、
要研究の予定。
丁度カンストしていないし、まだあやふやな感じなので・・・

29投稿者:(;´Д`)  投稿日:(;´Д`)

30ミストラル【劇薬】 2014/02/14(金) 16:12:12 ID:ZPm2xFid
今日もまたサーチをしてみたが・・・

偶然なのか、
何とキングソウルをキャプチャ出来た。
しかも2体。
キングガウルスではなくキングソウルだったが、
キングソウルのフーダ『王の宝玉』は獲得経験値を増やす効果が有るので、
大至急育成したいガウストが居る時は重宝する。
(全てを照らす太陽神?アレは一部の性格補正でないと装備出来ないから除外)

そして不要になってもジバクレア発とは思えない程高く値が付くのも嬉しい。

31ミストラル【劇薬】 2014/07/05(土) 22:15:58 ID:ZPm2xFid
今日でガウストダイバー7周年か。

余程対戦思考が強くない限り今もこれを遊ぶ事は不可能に近いな。
このDS版を除くと残りは全て単四電池を使った玩具しか無い訳だし。

まあ対戦思考が強くないとやってられないのは向こうも同じか。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール