メダカ水槽とビオトープ風桶の様子  投稿
メダカ水槽とビオトープ風桶の様子
1ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2019/09/02(月) 02:40:01
実家に置いてある(だいたい月1で帰る)の記録みたいな何か。

2ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2019/09/02(月) 02:41:41
こないだ(お盆)

水槽
http://amezor-x.net/up/source/up2453.jpg


http://amezor-x.net/up/source/up2454.jpg
お盆帰省で時間があったので、ころがってたプラスチックケースを使って
もう一つ桶を、バスコークNで連結してみた。
穴開けに使ったのは → https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AJHL5WG
下の桶はGWに白メダカ入れたんだっけか。上は新規で適当に砂利やら放り込んだ。

稚魚を親メダカが食べるので上に親を追い込んでプラバンで封鎖、
水漏れも微量してたかな。今度帰ったときどうなってるか・・・

3ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2019/09/22(日) 08:40:11
9月中旬

水槽
 あいかわらず(おそらく)アオミドロがモッサモサに。
・1/3程度換水、コケ取り、適当に水草のトリミング。
・蛍光灯(20W一灯)のタイマー変更。 [9:00〜10:30、13:30〜17:00]
・去年ホムセンで買った淡水シジミの生存確認。(1匹のみ)
 今年も2、3匹買えばよかったかな。
・たしか6月に一株だけ買った、ハイグロフィラピンナティフィダが跡形もなく…。
 連日35度くらいあっただろうし、色々と、甘かったか、、


 水漏れはしていなく一安心。
(上)
・白メダカ、6→5匹に。
・自然ぽさが出るかなと思い、流木を立てて設置。
・ヒメホタルイが元気ないので、イニシャルスティックを4粒添加。
 デンジソウは無駄に元気なんだけどなー。
(下)
・1cm弱の、色の付いた稚魚2匹、数mmの針子1匹を確認。
・(上)(下)の隔離を継続。

連結部分の周りに、水上葉を植えられる部分を作りたいとも思うけど、
来年の春までに考えておくかな。
あと(上)に猫の額ほどの陸上部分もあるといいな、と。
(またバスコークNで小石組みのプランター的なものを…ブツブツ)

流木を設置中に、ん・・・?と思ったらバッタだった。
http://amezor-x.net/up/source/up2457.jpg

4ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2019/10/20(日) 03:16:48
10月中旬

水槽
・1/3程度換水、コケ取り、適当に水草のトリミング。
・蛍光灯のタイマー変更。 [9:00〜10:45、13:30〜16:45]
・ブラックホール(活性炭)を交換。
 ロカボーイSの上に立てて浮かべてるだけだけど、
 流木のアクは抜けたので、多少なりとも効果があるはず。

今年はホテイアオイ、アマゾンフロッグピットがいまいち元気ない。
植えてる水草が増えた、大きくなったのと、基本的に日照不足かな。
(陽の光は当たるけど、直射日光ではないし。)
・外のバケツに入れてあるフロッグピットを4、5株ほど移す。


 やっぱり水漏れしてた。
 連結部分ではなく、経年劣化かヒビか、底辺りから染み出てるっぽい。
 前は暑かったからすぐ乾いていたと思われ。る。
(上)
・前回のイニシャルスティックが効いたのか、デンジソウがニョキニョキと生えとる。。
 ヒメホタルイはあいかわらず。こちらもおそらく日照不足。
・針子確認。気温、水温と共に活性も少し落ちたのか、親メダカも無闇に子を狩っていない模様。
(下)
・稚魚2匹、生存。針子も数匹確認。(上から大まかに見たのみ。)
・(上)(下)の隔離は終了。

今回はちょっとバタバタして若干急ぎ足だった。でももう年越し帰省まではこんな感じか---。

ちょっと過密気味。
https://youtu.be/LBno39vBtwg

5ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2019/11/18(月) 00:10:23
11月上旬

水槽
・2/5程度換水、コケ取り、適当に水草のトリミング。
 流木にこびり付いていたり、浮遊していた糸状アオミドロを大幅に除去。
 前より小綺麗にはなったけど、野性味みたいのがちょっと減退。
・蛍光灯のタイマー変更。 [9:00〜11:00、13:30〜16:30]
 2月までこれで固定の予定。
・オートヒーター[55W@18度]を投入。
 緩やかに水温が下降して、真冬でも最低水温が10度くらいに収まってくれれば。
 そういえば去年は10月から入れたんだった。来年は10月から入れるかな。
・アマゾンで買った壁掛けプランター的なものを撤去。


・稚魚2匹、生存。
 …増えてない、、、針子の姿も見当たらず。急いては事を仕損じる、か---。
 (上)(下)の隔離は続けておいたほうがよかった模様。
 親メダカも来年の夏まで生きてるか分からんし、2匹がオスメスのペアだといいな…。

 ちょっとやっておきたい事。
-桶の水質悪化予防に、ブラックホールを茶こし袋に分け、投入。
-じょうろで疑似雨換水をするのに、網目を付けた排水口を作る。

もはや雑草。
https://youtu.be/P9fXRl2__aI
フロッグピットも風前の灯火。
けどリシマキアは、最初は水上葉を1本だけ、だったけど、割といい感じ。

スレ一覧   レス全部   次の10個
投稿者

メール