自作日記 投稿
自作日記 - 1た 2008/01/17(木) 23:51:15
- こちらで続きをやることにした。
- 983た 2021/04/30(金) 22:47:42
- Pixel3の電池の持ちが最近急激に悪くなってきた。
前回は業者に頼んで11,000円ぐらい払ったが、今回は自力で交換してみようと思う。
自力で交換したが故に、防水性に問題が発生してしまう悪寒もしなくはないのだが、
今年出るであろうPixel6の購入を検討しているので、
それを前にして、1万もかけて交換するのもなあ、と。
つーことで互換バッテリーを購入。2,130円。
GWの間に交換予定。
- 984た 2021/05/02(日) 00:19:32
- だめだ、本体内部の両面テープが強力すぎて、裏蓋が取り外せない
わずかな隙間すら空いてくれない
バッテリーが膨張するのを待つしかないのか。
- 985た 2021/05/02(日) 16:39:00
- ドライヤーだと加減が分からないので、専用の加温工具を買うことにした。
IF145-198-9 [iFixit iOpener Fix Kit]
ヨドバシで3,050円
これの前に1,399円でアマゾンに別に工具を買ってしまっているので、
これで交換がうまくいったとして、トータルで6,579円
うーん。
- 986た 2021/05/04(火) 16:42:44
- ダメだ、開かねえ
どんだけ強力な接着剤使ってんだこれ
- 987た 2021/05/04(火) 18:00:42
- 何度目かのチャレンジでようやく開いた。
交換オワタ。充電中。
古いバッテリー、膨らんでこそいないが、なんだか柔らかくなってた。
交換作業自体は、>>985で買った、
IF145-198-9 [iFixit iOpener Fix Kit]
のみあれば終わるので他を買う必要はなかった。
スマホ裏蓋の接着剤は前回の業者のものを再利用みたいなことになっているので、
今後何度も交換するようなら、そこら辺の補充もしないといけなくなるだろう。
あるいはいっそ、防水をあきらめて、補充しないというのもありか。
(手帳型ケースに入れているので、そこまで厳重に蓋がされてないといけないわけでもない)
- 988た 2021/05/04(火) 18:08:49
- 今のうちに予備バッテリーをいくつか確保しておいた方がいいかな
- 989た 2021/07/10(土) 23:11:09
- PCIeをPCIスロットに変換するコネクタなんて物があるのを初めて知った。
PT3二枚とPT2二枚で16番組同時録画なんてことも出来るのだな(しないけど)。
将来的にPT2を復活させる必要が出てきた時用にPCIスロットのあるマザボを取っといてあるのだが、
そう言うコネクタがあるならもういらないかな?
- 990た 2021/10/11(月) 19:47:55
- 昔のゲームをやろうとしたら、Windows10だと数分おきに落ちる
ネットの情報を見て回ったところ、どうやらWindows7でないとだめらしい。
Hyper-Vとかいう仮想OS走らせるWindows標準搭載?のアプリを使ってWindows7入れてみたら、
Hyper-Vそのものの上ではサウンドが出ず16ビットカラーしか出ない。
サウンドを鳴らしたかったら、リモートデスクトップでつなげなければならない。
リモートデスクトップ越しでも、速度面では問題ないのだが、音が悪い。
次の手として、VMwareを使ってみる。
Windows7のインストールまではすんなりいくのだが、ファイルが仮想OSに送り込めない。
VMwareToolsとやらを使えば仮想デスクトップ上にドラッグアンドドロップ出来るらしいのだが、使いたければ仮想OSをSP1にしろという。
しかし、Windows7のSP1なんてもう配ってない。馬鹿なの?
その後どうにかこうにか仮想デスクトップにファイルは送り込めたが、
どちらの仮想OSアプリも、標準でドラッグアンドドロップ出来るようにして欲しいところ。
ゲームプレイ環境としては、リモート越しなんてことをしなくても、普通に音が鳴り、
TrueColorで描写してくれるVMwareの勝ち。
- 991た 2021/10/15(金) 23:25:50
- Windwos7のSP1、表立っての(専用ページ作っての)配布はもうしてないけど、
WindowsUpdate Catalogってとこを見に行けば、置いてあるのね。
知らんかった。馬鹿なの?とか言ってすまんかった。
で、わざわざVMwareの中のWindows7をSP1にしたのだけど、VMwareToolsのインストールが途中で失敗する。
馬鹿なの?
- 992た 2021/10/16(土) 00:39:22
- VMwareのサイトを丁寧に読んで、指定されたWindowsの更新プログラムを追加でインストールしたら、
VMwareToolsがインストールできた。
馬鹿なの?とか言ってすまんかった。
これでやっとホストOSと仮想OS間でファイルのドラッグアンドドロップが出来るようになった。
グラフィック面サウンド面にも向上が見られた。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個