ざーX日記  投稿
ざーX日記
1投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年10月27日(土) 12:26:53
スクリプトをいじった記録など。

707ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2010/10/18(月) 23:55:18
コンビニでケーキ買って独りで食べるなり

708上武梨太郎 2010/10/24(日) 02:42:28
cronの設定方法をちょっと探してみましたが、
今イチすっきりした説明のないページばかりで、よくわかりません。

709ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2010/10/24(日) 15:42:48
Unix使ってるんですか?

710上武梨太郎 2010/10/24(日) 22:14:25
指定した時間にスクリプトを動かす方法はないものかと検索してみたら、
そういうの(cron)があるのを知り、
さらにここのサーバでも使えることがわかったので、
どうやって使うのかなーと、軽く検索してみた、と言う程度の話です。

711ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 2010/10/24(日) 23:34:40
しばらくUnixを使っていないのですっかり忘れてますけど
http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/system/crond.html
これの
4.設定ファイル(/var/spool/cron/user)
のようにすれば動かせるかもしれません。もう忘れました(汗

712上武梨太郎 2010/10/26(火) 01:32:20
ああ、わざわざすみません。
貼ってもらってから言うのもなんだか恐縮なんですが、
実は、サーバのコントロールパネル(htmlですが)に、
コマンドラインに頼らないcronの設定画面というのがあるのです。
ただ、ディレクトリの設定が面倒らしく、
その設定について明快に書いてるサイトがちょっと探した程度では見当たらなくて・・・
と言うのが現状なのです。

713上武梨太郎 2010/10/26(火) 19:16:23
出来た出来た。動いた動いた。よしよし。
あとは動かすべきスクリプトを用意するだけだがめんどくさい。

714上武梨太郎 2010/10/26(火) 19:23:10
メモ。phpだとまた少し違うらしいが。

cd /home/アカウント名/www/(以下、動かしたいスクリプトのあるディレクトリ)/ ; ./動かしたいファイル 1> /dev/null

715上武梨太郎 2010/10/26(火) 23:07:42
Googleのサイト内検索が今イチ有効に働いていないような気がして、
それはなぜかと考えたら、全てのスレッドを
ロボットが拾える状態になっていないからだと考えた。
そこで、スレッド1000に加えてスレッド全部を作ろうと思った。
新しいスレッドは板上の最新スレッドとかスレッド1000から容易に拾えるので、
その更新は一日一度程度で充分だと思った(週一でもいいぐらいかも)。
多少負荷がかかるだろうから、深夜に自動で更新出来るといいと思った。
それでcron。
んで、スクリプト出来たので、最下層付近のスレを改めて検索してみると、
これが予想に反して結構ヒットする。
昔のデータをGoogle側で保持しているようだ。
また無駄なものを作ってしまったのかと思ったが、ヒットしない物もある。
そこで実験。
これがスレッド全部へのリンク(2.49MBあります重いです)
http://amezor-x.net/kalobby/all.html
実験対象ワード
"買う方も相当なアホだとは思うけどさ"
http://www.google.co.jp/search?q=%22%94%83%82%A4%95%FB%82%E0%91%8A%93%96%82%C8%83A%83z%82%BE%82%C6%82%CD%8Ev%82%A4%82%AF%82%C7%82%B3%22
近日中にこのワードがGoogleでヒットするようになれば、スレッド全部は有効、
ヒットしないようならスレッド全部は無駄なもの。
さて。

716上武梨太郎 2010/10/26(火) 23:08:53
考えたら〜考えた、とか、変な日本語

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール