お前らはどうせ、スーツははるやまで買ってるんだろうけど
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時43分28秒
俺はサイズ規格外なので、毎度オーダーメイドです。
でもポリ6割くらいの最安生地なので、ガサガサの着心地です。
2投稿者:松平健  投稿日:2025年11月08日(土) 16時45分47秒
いいえ、あおやまです
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時46分48秒
スカート名無し?

さわださんといい、カロビには巨体が多すぎんねん
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時47分32秒
こないだ青山で急遽、親の葬式用の喪服作ったわ
もちろん前から一式持ってたんだけど勝手にクリーニングに出されてそのままか糞親に処分されてる
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時49分18秒
そういうやつに貸衣装だろ。
もう喪服なんて気ないんだし
6投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年11月08日(土) 16時53分39秒
じゃあこの生地で。
https://x.com/Benishoga_2/status/1985143638490296760
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時55分07秒
腕が長いので既製品だと袖出し加工をしてもらってたな
腕に合わせて買うとブカブカになるんよ
ヒョロガリ体型はこれで困るんよ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時56分08秒
>>7
カマキリ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月08日(土) 16時57分28秒
俺もなんだよ。
既製品で丈に合わせると、脇から腰のあたりがぶかぶかになって格好が悪い。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 17時01分20秒
お釈迦様も手が長いと聞くし将来的に悟りを開く可能性があるな
11投稿者:7  投稿日:2025年11月08日(土) 17時05分01秒
若いころ居酒屋で近くの席に座ってた初対面のデブス姐ちゃんに
「あなた、カマキリに似てますねぇw」と言われたの思い出した!!!

ちなみにその姐ちゃん、常連さんからは影で「怪獣」「ジャバザハット」と
呼ばれていた
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月08日(土) 17時09分00秒
ヤッたら食われてたな
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月08日(土) 17時11分02秒
英國屋でスーツ作ってみたいわ。
安くても30万円くらいするんだろうな。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 17時12分41秒
怪獣島の決戦のミニラ対カマキラスやん
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月08日(土) 17時33分56秒
バブル期の肩幅広いスーツが流行りだった頃は悲惨だったよ
細い身体に明らかにオーバーサイズ
凄い強風の日に外歩いてたら
「わ〜飛ばされそうw」とオバハンに指差されて笑われた
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月08日(土) 17時38分39秒
ヒョロガリ系と風船玉の二極化カロビ
17投稿者:沢田まこと  投稿日:2025年11月08日(土) 21時41分53秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]待人:遅れるが来る
 スーツなんて礼服合わせても5、6着くらいしかないけど、
ミーも吊るしではサイズが合わないので全部イージーオーダーだ。
ワイシャツもだな。
18投稿者: 投稿日:2025年11月10日(月) 16時32分38秒
ふとスーツの脇腹あたりがけば立ってきているのを見つけたので、
新しいの作りに行ってきます。
奮発してポリ混じゃなく、ウール100%にしてみようかしら。
昔、ユニクロのイージーオーダーで作ったスーツ、スーパー100とかいうウール100%だから、やっぱり着ても見た目も生地がいいんです。
ただ、俺の体型にはぴったりこなくて、どうしてもジャケットがダボっとした感じになる。
あれをお直ししてくれる店を知っていたらなあ。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月10日(月) 18時22分52秒
ウール100%は虫食いのリスクが格段にあがるから
保管方法には細心の注意を
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月10日(月) 18時41分45秒
触ってごらん 捕まるよ
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ