カラビー100歳まで生きよう会
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月01日(水) 08時12分47秒
なるべく長く生きて人生をとことんエンジョイしよう
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月01日(水) 08時18分10秒
SNTI
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月01日(水) 08時26分18秒
問題は何歳まで健康に生きられるかだよ
100歳まで生きても寝たきりとかQOLが著しく低い状態だと意味がない
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月01日(水) 13時26分29秒
既にQOL最悪状態の人ばっかりやんここ
童貞とか無職とか
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月01日(水) 17時17分56秒
脳だけになって培養液に浸かりながらカロビーやりたい。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月01日(水) 17時29分31秒
脳だけになったら射精できないけどいい?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月01日(水) 17時37分01秒
快感神経を刺激するスイッチをつける
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月01日(水) 17時53分56秒
脳だけといえばマモーと不二子はやったんだろうか
9投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月01日(水) 20時08分46秒
ガンバルゾー
10投稿者:沢田まこと  投稿日:2025年10月01日(水) 20時14分59秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]相場:早めに手じまうこと
 DTであることがQOLが低いことにはならないとオム。

と強がってみる。
11投稿者:四十路童貞  投稿日:2025年10月01日(水) 23時41分55秒
独り身の気楽さが大事だから、ここまで来てしまったというのはありますね
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月02日(木) 00時08分21秒
生物に課せられている最優先のミッションは
1.自己の保存
2.種の保存
の2つ
我々はそれらが出来ている時に幸福感が最大化するようにプログラムされている
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月02日(木) 00時11分50秒
DTIのIQが低いに見えておっ沢田ぶっこむなと思ったのは内緒
14投稿者:四十路童貞  投稿日:2025年10月02日(木) 00時21分32秒
>>12
でも嫁さんとか子供に嫌われて尚且つそれが継続して進行してたら不幸ですよね
15投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月02日(木) 06時24分39秒
幸福の最大化W
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月02日(木) 09時30分23秒
DTIみたいな社会の迷惑が集まるスレ、と書こうとしたら御大いたわw
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月02日(木) 09時43分58秒
20年以内にアルツハイマーの特効薬が完成してほしい
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月02日(木) 10時28分44秒
我々はもう間に合わないのでは
完成した頃には何の薬なのかも理解出来てないと思う
19投稿者:沢田まこと  投稿日:2025年10月02日(木) 21時38分43秒 ID:5R3l4NWJ
>>10のDTってどうのていのことなんだが。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月02日(木) 21時42分17秒
逆に自ら命を絶つことが認められる年齢も欲しい
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月02日(木) 22時00分55秒
>>14
結婚や子育てを経験したことのない人がそう思ったとしてもそれは単なる想像でしょう
「あの葡萄は酸っぱいに違いない」と言うにしてもまずは葡萄を食べるという経験をしてその味を知っておく必要はあるのでは?
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月02日(木) 22時09分42秒
あの日になめたくんにの味をぼくたちはまだ知らない。
23投稿者:四十路童貞  投稿日:2025年10月03日(金) 16時19分57秒
>>21
人間の能力として経験せずとも真実の一端を言い当てることは可能とは思いますよ。
私の場合、近距離で不幸といえる失敗例を眺めていますので経験したと言えなくもないと思いますし。
食べてみたら思っていたより甘かったり豊潤であったということもあるでしょうから、まあトライが大事なんでしょうね。
もちろん全部が酸っぱいだなんて思っていませんので。
24投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月03日(金) 18時14分35秒
ここで結婚五年目くらいのユーチューバー夫婦をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=90wEUrnO9wQ
25投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月03日(金) 18時15分46秒
どこかで見たのですが夫婦円満の秘訣は
相手よりも幸せにはならない事だそうで。
夫婦間だけではなくいろんなところで言えそうですね。
26投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月03日(金) 18時18分38秒
逆を言えば自分の幸せを追求するより
相手の幸せを願う方が自分の幸せのへ近道って事ですね深いなぁ。
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月03日(金) 18時20分48秒
DTIさんはおかあさんやお姉さんの幸せを祈れる?
28投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月03日(金) 18時21分37秒
おかあさんやお姉さんとは結婚できません。
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月03日(金) 18時34分03秒
でも夫婦間だけではなくいろんなところで言えそうだって君が言うから
30投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月03日(金) 18時43分59秒
なんでおかあさんとお姉さんなんですか?
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月03日(金) 18時46分57秒
おかあさんとお姉さんと仲直りしてほしいから
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月03日(金) 18時58分18秒
おとうさんはいいの?
33投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月03日(金) 22時04分15秒
なんでくそ名無しの願いを聞かないといけないのか。
34投稿者:さくら  投稿日:2025年10月03日(金) 22時17分29秒
DTI利用者さん、正論語るけど自分の幸せすら見失ってない?マスターは常に行動して幸せも掴んでるよ。経験もしないで否定や人生論ばっか語るのは甘えだよ?私だったらまずトライしてみるし、幸せも自分で勝ち取る!可愛くお願いしたら素直な下僕はそろそろ出てきてくれてもいいよね♪
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月05日(日) 08時44分25秒
ここら辺は傷んだらそれっきりなので長生きしたいなら大事にしないといけない

  • 脳(神経細胞)
神経細胞は基本的に分裂せず、失われた部分は回復困難。リハビリで「別の回路」が機能を代替することはある。
• 心筋(心臓の筋肉)
一度壊死すると瘢痕化して戻らない。心不全や梗塞後の回復は「機能的な代償」による。
• 腎臓(糸球体)
ネフロン単位で損傷すると再生しない。慢性腎臓病は進行性。
ただし急性障害の一部は可逆的に回復することもある。
• 膵臓(ランゲルハンス島 β細胞)
インスリンを分泌する細胞は基本的に再生能力が低く、糖尿病では不可逆的に失われやすい。
• 目の網膜(特に視細胞)
損傷すると再生しない。黄斑変性や網膜剥離は機能回復が困難。
• 耳の有毛細胞(蝸牛)
音を感知する細胞は再生せず、騒音性難聴などは不可逆的。
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月05日(日) 08時58分09秒
逆にどこなら再生するの?
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月05日(日) 09時15分12秒
これらは 再生能力が比較的高い か、あるいはトレーニングによって機能改善が可能です。
• 肝臓
強い再生能力を持ち、半分以上切除しても残った部分が肥大して機能を取り戻すことが可能です。
(ただし慢性的なアルコールやウイルス性肝炎で線維化が進むと再生困難)
• 骨
骨折後は自然治癒する力があり、リハビリや荷重刺激で再生が促進されます。
• 筋肉(骨格筋)
損傷しても衛星細胞(筋幹細胞)によってある程度再生可能。トレーニングで肥大や機能改善も可能。
ただし心筋は別(後述)。
• 皮膚
傷を治す能力が高い。ただし広範な火傷や瘢痕化では完全には元通りにならない。
• 血液
骨髄の造血幹細胞により常に新しい血球が作られ、損傷からも回復。
• 腸上皮
細胞の入れ替わりが非常に早く、数日単位で新生。栄養障害や炎症からも比較的回復しやすい。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ