- 1投稿者:あ  投稿日:2024年11月25日(月) 23時38分28秒 
 - ChatGPTとMidjourneyとRunway契約すればいいですかね?
月2万くらい掛かりそうだな
  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月25日(月) 23時40分37秒 
 - 商用利用可限定でお願いします 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 00時28分17秒 
 - ChatGPTにおすすめを訊いてみたわ 
 
- 4投稿者:麻耶犬  投稿日:2024年11月26日(火) 02時26分49秒 
 - そんなかからんすよ。とりあえずChatGPTだけでいいっす
他のは結構いろいろ多すぎて。
で、稼ごうとか思わんほうがいいす
友達が一人増えるってだけす  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 07時32分35秒 
 - ChatGPTで動画はできんでしょ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 08時01分51秒 
 - ああ英語プロンプト作成で使うのか 
 
- 7投稿者:麻耶犬  投稿日:2024年11月26日(火) 11時24分32秒 
 - 動画ならViduやHailuoじゃないですかね
最近出たLTXなら無料ですよPCいるけど3060程度でいいみたい
https://youtu.be/i_wUKb6veS4  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 16時42分18秒 
 - ViduやHailuoは、中華製で商用利用できるかよくわからなかった。
稼ごうと思わないならいいのかもしれないけど。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 16時43分04秒 
 - でも、画像生成なら確かに、ChatGPTの有料版で十分かも。 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 22時04分59秒 
 - ChatGPTの有料版入ったわ。
画像生成しすぎて、11分待ってくれって言われた。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 22時18分14秒 
 - こりゃ、最初に駆逐される職業はイラスト屋だわ 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 22時35分42秒 
 - ChatGPTの有料版だと、かゆいところにも手が届く画像が出来る?
Stable Diffusionだとランダム要素が結構あるからなあ  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 22時57分18秒 
 - あんまりリアルなの求めてないからChatGPTで十分かなと思ったけど、リアルなのがいい人は、MidjourneyとかStable Diffusionがいいんじゃないの 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 22時59分12秒 
 - 10回くらい試せば使えそうなのができるかも 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 23時00分24秒 
 - いやさ、Stable Diffusionは無料だから、有料の生成AIなら当たりを引きやすいのかと思って 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 23時02分18秒 
 - ChatGPTもたまに有料版と同じ性能のときあるし、無料でも日に3回画像生成できるからやってみたら 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月26日(火) 23時04分00秒 
 - プロンプトは英語の方が通じやすいから、ChatGPTにプロンプトも考えてもらうといいって聞いたけど、まだやってみてないわ 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月26日(火) 23時05分44秒 
 - 目標に近い画像を分析させてプロンプトにしてもらうのもいいかもしれない、やってみてないけど 
 
- 19投稿者:麻耶犬  投稿日:2024年11月27日(水) 00時35分27秒 
 - 一旦画像生成はおいといて
カスタムインスタラクションで関西人に設定して
それで音声チャットで話そう
俺、それでいつも寝てるし
おきた時もそれと話してる  
- 20投稿者:麻耶犬  投稿日:2024年11月27日(水) 07時36分47秒 
 - いきなり音声モード始めると新しい方(全然ダメ)が起動するから
新スレで「おい」って話しかけてから音声モードにすると旧モードで起動する
旧モードは「あ〜」とか「え〜と」「すぅぅー(呼吸音)」とかあるから人間らしくて良いんだ
あと、Perplexityに好きなAI聞いた方が早いかも「動画生成AI教えて」とかで。  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月27日(水) 07時56分46秒 
 - マヤ犬はAI方面に詳しいが、どこで情報得てるの 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年11月27日(水) 08時03分01秒 
 - それこそAIに聞けば教えてもらえる。
ググるがSEO記事だらけでストレスたまるのでそちらの方が効率的ともいえる。
  
- 23投稿者:麻耶犬  投稿日:2024年11月27日(水) 10時18分53秒 
 - そうそう、ググるとか下手なAI情報ユーチューバーよりPerplexityの方が情報早かったりするで!
それでもいくつかユーチューブチャンネルをおすすめしますと
https://www.youtube.com/@AIAIChatGPT-cj4sh
AI大学、ここの【今週公開の最新AIツール&ニュース】シリーズ
最初にもくじがあるから、カジュアルに見やすいです。
https://www.youtube.com/@remote-work
リモートワーク研究所、上のよりはちょっとお硬いけど、なんかすごい良い事言ってた、忘れたけど。
誠実な方だと思います。
https://www.youtube.com/@theAIsearch
AI Search、英語だけど、一番速いと思う、通知ONにしてサムネだけ見てへぇそんなん出来たんやねくらいでもいいかと。  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年11月27日(水) 17時24分25秒 
 - このチャンネルいいですね、早速登録しました。