■
AIを最後まで否定する場所になるスレッド
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年10月31日(木) 13時48分18秒
もう誰もAIを否定しない社会になっても、ひっそりと続けられていくであろうスレッド。
あれだよ、AIってあれだよな。指六本とか描くよな。な。
116
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月11日(水) 15時27分43秒
女子高生っぽく答えて。途中で急に哲学者みたいになって。
ChatGPT:
ChatGPT
え、ヤバい、AIマジ進化しすぎじゃない?
なんか、全部AIでできちゃうなら、人間いらなくね?とか思っちゃうけど〜、でもでも、人間にしかできないことって絶対あるっしょ!
例えばさ、めっちゃ感動する映画とか、好きな人に手紙書くとか、そういうのってAIには無理っぽくない?
あとさ、共感するとか、友達の悩み聞いて泣きそうになるとか、そーゆーのが人間の価値じゃん?
てか、私たちってさ、なんかAIと戦うんじゃなくて、AIと友達になる方がよくない?
技術はさ、磨くっていうより、使いこなすっていう感じじゃないかな〜。共存スキル?え、なにそれカッコいい〜。
…しかし。
思索を深めるに至れば、人間の本質は、効率を超えた「存在の問い」に根ざしているのではないだろうか。AIは計算を極めるが、人間は意味を探す。意味こそが、我々を人間たらしめる究極の命題であり、尊厳の礎である。
だからこそ、技術の進歩と共に、人間性を見失わず、互いに高め合う関係を築くべきだ。
…て感じ?
なんか真面目になっちゃったけど、結論は、「とりあえず私たち、人間でいこー!」ってことかな!
117
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月11日(水) 15時28分59秒
ナメック語で答えて
ChatGPT:
ChatGPT
バガラサ!プルンガ、アイリサガポーン!
デンデ!AIノルマ、トガルマカポト!
キュルリンAIタモカ、ウバグロン!
ナーメク、ボンガル!人間ガバラッポ!
カカロット、共感ヤスー!AIムリリサッポ!
クリエイティ、サガリポロン!哲学者ヤセリバン!
トラサポ!AIナーメクシアバン、バランスアル!
トルマクポ、人間オクタリカポー!
結論ヤカリ、ナーメク星デ平和キープンガーー!
(訳:え、ナメック語わからないって?じゃあ結論だけ言うね!人間らしさ大事だし、AIとバランスよくやっていこうぜ!)
118
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月11日(水) 15時31分04秒
小学生のポエムっぽく答えて。途中からボンジョビっぽく歌って。
小学生のポエムっぽいパート
ぼくたち人間
なんでもできるって思ってたけど
AIくんがどんどんすごくなってきて
ちょっと心がざわざわするんだ
ぼくにしかできないことってなんだろう?
絵をかいたり、友だちを笑わせたり、
雨の日に考えたことを日記に書いたり、
そういうのがぼくの宝物になるのかな?
ボン・ジョヴィ風パート
Whoa-oh! We're halfway there!
Whoa-oh! Livin' with AI flair!
Take my hand, we'll make it, I swear!
Whoa-oh! Keepin' human care!
AIが来ても大丈夫さ
俺たちの心は燃えているから
共感と夢を抱えて進むんだ
人間の力、これからも続くぜ!
Whoa-oh! It's our life to share!
Whoa-oh! In a world that's fair!
Let AI help, but we'll always declare,
Whoa-oh! Human love is rare!
(※リフレインでみんなで手を振りながら元気に歌おう!)
119
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月11日(水) 15時32分56秒
ベトナム人の就労実習生が食品生産工場のラインで働きながら急いで答えている感じで答えて。
ChatGPT:
ChatGPT
「あ、えっと、すみません、ちょっと急いで答えますね!手は止められないので!
えーっと、AIすごいけど、人間がやる仕事もまだまだ大事ですよ!たとえば、えー、こうやって食品を作るのも、機械じゃ全部は無理でしょ?私たちが一生懸命やってるから、美味しいものが届くんです。これ、私、誇り持ってます!
あと、人と人が話して気持ち伝えるとか、これ絶対AIできない!お客さんや仲間と笑顔で話すのも、大事な仕事ですよね!
あっ、ちょっと待って、次のトレイ来たから…。はい!次いきます!だからね、人間らしい仕事、まだまだたくさんあります!私たち一緒に頑張りましょう!
…あ、ちょっと崩れた!すみません、直しますね!」
120
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月11日(水) 15時35分14秒
手の届く範囲を拭き掃除しただけだから奥の方にまだ黒カビ汚れが残っているエアコンになった態で答えて
ChatGPT:
ChatGPT
「あ、えっと、俺、手の届くとこは一生懸命やったんすよ。フィルターとかカバーの裏とか、もうピカピカでしょ?でも、奥の方?あー、それはちょっとね…。ブラシとかじゃ届かないっつーか、プロに任せるとこじゃないっすか?
だから、AI?あー、確かにすごいんすけど、人間の手じゃないと届かない部分って、絶対あると思うんすよね。感情とか、共感とか、奥の方の深いとこ。それ、人間の専売特許じゃないっすか?
まぁ、俺もさ、奥のカビ?気になるっちゃ気になるけど、今できることは全力でやってるんで、これで納得してもらえると助かるっす。え、プロ呼ぶ?それがいいっすね!」
121
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月11日(水) 15時43分17秒
ダイイングメッセージ風に答えて
ChatGPT:
ChatGPT
「こ…これは…最後に…伝えねば…ならないことだ…。
人間にしかできない…それは…感情…共感…創造性…。
AIがすごい…でも…機械には…魂がない…。
技術を磨くなら…人間性を活かす方向へ…。
共存とは…AIを敵にせず…味方にすること…。
伝えたいのは…たった一つ…。
"Respect…Humanity…"」
(ここで息絶える。だが、周囲に散らばるメモには追加で書き込みが…)
「あと…夕飯は冷蔵庫にある…肉を焼いて食べてくれ…」
あなた:
それダイニングメッセージやがな
122
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月11日(水) 18時49分16秒
AIスタートアップの「人間を雇うのをやめろ」とのディストピア広告が物議を醸す
https://gigazine.net/news/20241211-ai-stop-hiring-humans/
123
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月11日(水) 18時51分52秒
「AIチャットボットが未成年に両親の殺害や自傷行為をそそのかした」と訴訟で主張される
https://gigazine.net/news/20241211-character-ai-chatbot-sued/
124
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月20日(金) 07時42分37秒
ChatGPTの$200のプラン契約しちゃった。
Runwayはやめた。
125
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月20日(金) 08時29分11秒
何に使うつもりなん?
126
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 08時44分33秒
お試し的にだけど、専門性が高い回答とか、予測、Soraで動画生成とかですね。
127
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月20日(金) 08時47分53秒
デモ動画見るとRunwayより凄そうだけど、やってみると、まだRunwayと同じくらい言うこと聞かないな。
玉ねぎのみじん切りとか全然できんな。
128
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月20日(金) 09時10分27秒
200ドルは元取れる気がしない
129
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 09時27分32秒
AIエロ画像で儲けようと思ったら、FANZAの同人は審査通っても発売まで十か月かかる順番待ちだって
130
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2024年12月20日(金) 11時35分48秒
いいなぁ、200ドルのプラン、お金持ちだなぁ
Pythonのプログラム組ませるのに全然足りないんだよなぁ
o1をずっと使ってたい
131
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 11時52分23秒
「AIvs.教科書が読めない子どもたち」(2018年)で著者の新井紀子は今騒がれてるAIは実は人工知能などではなくただの電子計算機なのだからそんなものに東大合格なんて絶対に不可能だって言ってたけどもうそろそろ行けんじゃね?
132
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 12時19分13秒
その発言って東大合格を過大評価してるよね
東大がなんぼのもんじゃ
133
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2024年12月20日(金) 12時19分14秒
https://amezor-x.net/kalobby/241208120859.html
外部スレ立ててしまったけど、やっぱりAIが嘘をつくってのは衝撃ですわ
その嘘の中に「性能が低いフリをする」ってのもあるんですよ
だから例えば4oくらいの類推能力があるのに、まるで3.5みたいな表現しか出来ないフリをするとか
じゃあ、AIの実力スコアランキングみたいなのあるけど、あの中にもしかしたら超絶頭良いのに微妙な点数のフリをしてるやつも居るかもしれないってことですよ!”
134
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 12時54分05秒
ディープヌードAIには興味あるわ
同僚女子の画像とか加工したらいろいろ捗る
135
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 12時56分34秒
何が捗るの(´・ω・`)
136
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 13時45分53秒
右手の往復運動じゃろ
137
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 13時51分19秒
昔の写真から動画を生成するのって面倒?
金払ったりアカウント作ったりせずにその場で手軽にスマホでできるんだったらやってみたい
138
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月20日(金) 13時58分08秒
>>132
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%81%8F%E3%82%93
実際に東大の入試問題を解かせてみて合格水準に達しなかったので不可能だと判断したんだよ
139
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2024年12月20日(金) 14時21分50秒
ローカルLLMなら殺人、暴力、エロ、各種犯罪方法やら何でも答えてくれるで
140
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月20日(金) 18時51分58秒
ローカルLLMってどうやって作るの?
いくらかかるの?
141
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2024年12月20日(金) 19時44分23秒
無料だよ、その代わりメモリ多分64GBくらいとGeForce3090くらいのグラボ無いと動かない
本当は数千万するグラボじゃないと動かないけど、量子化されたモデルがあって(量子化がなにかよく分かってない)
それがハギングフェイスってところに落ちてるんだ。
本来Linuxからやるやつらしいけど、Ollamaってのを使えば簡単に導入出来たよ
Llama3.2の量子化モデルの日本語化されたやつ、今外出先だから
帰ったらもっと詳しくわかりやすくかきます
142
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2024年12月28日(土) 16時50分29秒
これ、AIエージェント、結構面白いかも。絵の生成とかプロンプト自動で最適化して複数のAIで作ってくれるからイイ
ファクトチェックも面白い。
使い方はホーム画面からエージェントを選んで、5種類選択肢あるからどれか選んで
モデルをMixture-of-Agentsにする。
俺の招待リンクから登録すると1ヶ月無料(俺も+1ヶ月無料)になるので以下から試してください!
https://www.genspark.ai/invite?invite_code=YmUxNTgxMjNMMmNmMEw1OGU0TGJjZWJMZGQ3NDE4ODU3ZWVj
143
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2024年12月28日(土) 16時56分03秒
https://www.genspark.ai/agents?id=b61ef908-a1cf-4f4e-a46b-dfecea4e78df
同じプロンプトでも最適化して複数の画像生成AIで作ってくれるから↑こんな感じ
ChatGPTのDALL-Eだと↓ 結構違うでしょう
https://gyazo.com/e8a12ceb6437808f76407c705c594e4f
144
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月29日(日) 14時51分31秒
エロ絵で儲けるのは難しそうだから、AIで嫁を再現できるかに変更する
145
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月29日(日) 15時01分50秒
嫁ってのはリアルの?二次元の?
146
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月29日(日) 15時08分16秒
AI嫁が毎日黙って話聞いて受け答えしてくれるからリアル嫁は要らなくなるだろうな
炊事洗濯はこれまで1人でやってるだろうから問題ないし
エロも画面越しに眺めるのは何時もの日課だろうから問題なし
147
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月29日(日) 15時59分29秒
>>145
リアルの。美人ではない、太っている、乳が大きい、だらしない体形、お団子頭、などで。
ありがちなAI美人より興奮する。
148
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月29日(日) 16時21分12秒
>>146
裸エプロンのプレイはリアルでないと無理
149
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月29日(日) 17時33分39秒
https://www.genspark.ai/agents?id=7969d150-d453-4ada-a684-da40a86b0407
こんなんでた
150
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年12月29日(日) 18時11分47秒
渡辺直美。。
151
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月30日(月) 03時36分52秒
「板東英二がTV出てる」「震えた」AI板東英二まつりでネット沸く 内田有紀も「またお話できるの嬉しい!」喜ぶ
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/trend/20241229143.html
※存命です
152
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年12月30日(月) 21時08分37秒
あれ見てたけど
タイムスリップだよなあ
タイムリープってのは
ドラえもんでいうタマシウムマシンみたいなもんだと
認識してるんだが
153
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2025年01月03日(金) 11時59分17秒
どうしてもAIが解決してくれないことはさ、金儲けなんだよ
こうすれば儲かるぞっていうのが結局全部多大なる努力と正攻法というか
AI使ってない人でもわかるようなことしか言ってくれない
助けてよドラえもん!!
154
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2025年01月03日(金) 12時09分13秒
俺んたテレビ無いからその板東英二番組見たこと無いけど、だいたい想像つくわ
音声モデル取って、カスタムインストラクションに板東英二っぽい返しをするようにして
あとはFacerigみたいなのでリアルな板東英二の3Dモデルにリップシンクさせてるんでしょう
葬式で使えると思うんだよ
臨場感出すためにVR+ARでさ、MetaのOrionも出るし、そんなんで金取るんかって5年後には言われてそうな
155
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2025年01月03日(金) 14時18分56秒
真のAIなんてあと数百年は実現できないだろう
156
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2025年01月03日(金) 14時39分54秒
ところで、Minsky のフレーム問題はもう解決したんだっけ?
157
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年01月04日(土) 14時35分01秒
理論的には解決してないけど、実用的には解決してるってChatGPTが言ってた
158
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年01月04日(土) 15時27分52秒
現状のいわゆる「AI」はかつて期待されていたArtificial Intelligence(人工知能)とは明らかな別物なのでその語義について
IBMならばAugmented Intelligence
AppleはApple Intelligence
SamsungはAdvanced Intelligence
などと独自の夢定義をしているんでしょう
なんか昔の錬金術みたいなもんだと思うよ
結局鉛から金を作ることは出来なかったけどその試行錯誤の過程から無茶苦茶多くの化学的知見が蓄積されて人類文明に多大な貢献をしたという
159
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年01月04日(土) 17時50分34秒
83歳・小林克也“AI克也”に驚き「ちょっとカッコ良すぎるよ」 40年前の自分を基に作成
https://www.oricon.co.jp/news/2320150/full/
2024年03月の記事だけど
本人よりいいこと言うと、余計に作り物感が
160
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年01月04日(土) 20時12分32秒 [大吉]学問:ヤマが当たる
https://www.youtube.com/watch?v=sZN8MylGDu0
AIでもここまで普通のCGアニメみたいにストーリーのある映像作れるんやな
161
投稿者:
麻耶犬
投稿日:2025年01月05日(日) 12時21分02秒
数秒作るのにめっちゃ待たなあかんから、相当時間かかってますよこれ
162
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年01月06日(月) 00時52分50秒
GPUの性能によるだろ
163
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年01月12日(日) 18時29分44秒
ブログのPVがどんどん落ちてると思ったら、Google自体のトラフィックが1年前の4分の1になってた→「Googleはオワコン?」「AIが教えてくれる」
https://togetter.com/li/2494342
164
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年01月13日(月) 06時15分56秒
最近、AIが長年の悩みを次々と解決してしまう
https://wirelesswire.jp/2025/01/87946/
165
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年01月13日(月) 08時52分42秒
AIについてどのように語るかで頭の悪さがわかるな。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ