- 1投稿者:BS  投稿日:2024年01月07日(日) 18時13分46秒 
 - 始まってる 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 18時16分36秒 
 - ヒカキンへ。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月07日(日) 18時19分47秒 
 - 最近の大河ドラマはBSで最初に放送しちゃうの?
地上波でみんな一緒に見るのが醍醐味なんじゃないの?  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 18時23分19秒 
 - 多分、テーマ的にあんまりはじけないで終わりそう。 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 18時23分59秒 
 - 相当前からだよBSで先にやるの 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月07日(日) 18時53分45秒 
 - ミチカネって史実でもこんなにキチガイキャラだったの? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 18時55分57秒 
 - 大河ドラマ卑弥呼つくれよ
ほぼ妄想でも構わんから  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 19時17分13秒 
 - 最終話で紫式部が藤原道長の首をバズーカで吹っ飛ばすんだよ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月07日(日) 19時34分28秒 
 - ほーん
清少納言 康保3年頃〈966年頃〉 - 万寿2年頃〈1025年頃〉
藤原道長 康保3年〈966年〉- 万寿4年12月4日〈1028年1月3日〉
紫式部  近年の研究では、天禄元年(970年)から天元元年(978年)の間に生まれ、少なくとも寛仁3年(1019年)までは存命した  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 19時47分09秒 
 - >>6
冷酷で残忍な性格で恐れられてたと伝えられてるが、35歳くらいで死んじゃったんで、後付けの理由かもしれないな〜。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月07日(日) 23時44分34秒 
 - 録画してるのを見てるが、確かにみちかね基地外じゃな 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月14日(日) 18時01分53秒 
 - 第二話
始まってるよ  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月14日(日) 22時34分20秒 
 - 意外とおもしろい。 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月14日(日) 22時46分31秒 
 - 日本初のくノ一として母の敵を取る物語にはならんのかしら
まあなるわけないんだが
あれ(母親の亡くし方)は物語のどこに生かされるんだろう  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月14日(日) 23時13分25秒 
 - 録画したの見終わった
脚本がなかなかよいのではないか  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月15日(月) 00時21分10秒 
 - 一年もつかなあ 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月15日(月) 00時28分00秒 
 - 打ち切りやしないでしょ 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2024年01月18日(木) 13時47分49秒 
 - いくさがなくて面白いものなの? 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月19日(金) 00時10分40秒 
 - それを意識してか
陰謀とかをメインにしてる感じ
源氏物語の背景だから
艶っぽいのを期待してると肩透かし
いまのところ  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2024年01月19日(金) 00時29分18秒 
 - 作者側の話なんだから艶っぽいもなにもなかろう