- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 08時19分08秒 
 
- 中国地方と紛らわしいよ 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 08時36分36秒 
 
- 中国銀行(本店岡山) 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月26日(火) 14時36分18秒 
 
- まあ1が分かってて敢えて言ってるということはこちらも分かってて敢えて言うけど
 本邦における支那という呼称には歴史的に差別意識がベッタリと貼り付いているので
 ナチュラルな文脈で単なる国名として使っても差別的なニュアンスが生じ要らぬ敵意を買ってしまう可能性が高い
 これは日中関係において戦時ならともかく平時には普通に国益の毀損に繋がるので避けるのが賢明
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 18時02分02秒 
 
- 石原慎太郎の切り抜き動画を思い出したわ
 「昔、中国が自ら支那と名乗っていた、何が悪い?」
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 18時50分16秒 
 
- 今や中国という名前自体が差別用語ですが 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月26日(火) 19時02分31秒 
 
- そう思うのはあなたの病気の症状です 
- 7投稿者:5  投稿日:2023年09月26日(火) 19時09分54秒 
 
- 個人の感想を書いたらカロビの人に噛みつかれた。。 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 19時45分19秒 
 
- 更年期障害おわったらそうなるのよ 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月26日(火) 19時46分17秒 
 
- 中国という名前自体が差別用語ってどういう意味なん 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 20時29分42秒 
 
- 個人の感覚で差別用語を認定してるんだぁ
 文科省のお偉いさんかな?
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 21時15分36秒 
 
- 中国で着物や浴衣、日本の衣服を着ると
 警察に連行されるらしいね
 
 非愛国的とか文化侵略だとかいう理由で
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月26日(火) 21時22分05秒 
 
- 何をそんなにおびえているんだろうな? 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月26日(火) 21時28分36秒 
 
- 独裁国家には明確な「敵」が必要だからと聞くが 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月26日(火) 21時29分25秒 
 
- 博多めんたいこが中国に売れないと在庫抱えて大変