- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月18日(金) 20時21分27秒 
 - かなり痛くなってきた。予約は月曜日だけどあした歯医者行こう。つらい。 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月18日(金) 20時46分57秒 
 - 患者さんでいっぱいやで 
 
- 3投稿者:国民保険  投稿日:2023年08月18日(金) 21時07分26秒 
 - こないだ上の前歯ガッツリ欠けたわ
他の歯もボロボロなんやけど前歯だけ治してもらえるんかな  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月18日(金) 21時12分49秒 
 - 今の歯医者は全然痛くない。
おまけに抜かないから治るの早い  
- 5投稿者:DTI利用者  投稿日:2023年08月18日(金) 21時46分51秒 
 - 歯ブラシってご存知ですか? 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月18日(金) 22時29分32秒 
 - 糖尿、って病気きいたことある? 
 
- 7投稿者:DTI利用者  投稿日:2023年08月18日(金) 22時46分43秒 
 - 既に対処済ですが何か? 
 
- 8投稿者:1  投稿日:2023年08月18日(金) 22時46分52秒 
 - ボルタレンをマックスまで飲んだのが効いてきた。
良かった。これで眠れる。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月18日(金) 22時58分46秒 
 - ✕対策
◯治療  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 00時38分15秒 
 - 歯が痛くて何日で治りますか?
しかし重度となり、歯の神経にまで達した虫歯は何もしていなくても痛くなってしまいます。 これは夜眠ることさえもままならないほどの感覚とも言われており、生活の質を損なう原因となります。 この神経にまで達した虫歯の痛みは通常、3日ないし4日間ほど続きます。 その後は今までの痛みと比べるとほとんど苦痛のない状態になります。
自然に痛みが引くのかよ  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 00時50分15秒 
 - でもそうなるともう神経死んでるだろ。 
 
- 12投稿者:DTI利用者  投稿日:2023年08月19日(土) 10時11分07秒 
 - 歯が痛くなるなんてこともう何年もない。 
 
- 13投稿者:DTI利用者  投稿日:2023年08月19日(土) 10時12分11秒 
 - アマゾンのリステリン購入履歴から
10年間歯が痛くなったことがないことが分かった  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 10時41分30秒 
 - 右のキンタマがときどき痛くなゆ 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月19日(土) 10時56分17秒 [小吉]争事:今一度冷静になること
 - 歯が痛いのも恐いが、痛くないのも恐い 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 11時15分49秒 
 - リステリンの常用は良くないよ。
口中の常在菌も殺すから。
デートの前とかでたまに使うくらいならいいだろうけど。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 12時13分48秒 
 - オーラル●ックスの感染症が増えてるからね
特にパパ活、トー横キッズ界隈  
- 18投稿者:1  投稿日:2023年08月19日(土) 17時56分35秒 
 - 我慢出来ないので急遽診察してもらった。
やはり虫歯だった。若い頃に詰め物した奥歯。
根管治療で神経を抜いてもらった。
この歳で神経抜かれた歯が2本目だ。情けない。
  
- 19投稿者:1  投稿日:2023年08月19日(土) 17時58分43秒 
 - んで、歯医者行く前におしっこしたら少し血尿が出た。
血尿なんて初めて出た。何か思い当たる節や身体の違和感もない。ボルタレンの副作用か?なんなんだ?
次は泌尿器科行かないとダメなんか?  
- 20投稿者:DTI利用者  投稿日:2023年08月19日(土) 18時06分03秒 
 - 毎年健康診断受けてないパティンですか 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月19日(土) 18時07分47秒 
 - 健康診断なんか一回も受けたこと無いわ
調子悪くなったら死ぬだけだし  
- 22投稿者:四十路童貞  投稿日:2023年08月19日(土) 18時11分01秒 
 - レントゲン含め、ただ頻度高く受けるだけの健康診断は意味がない。むしろ有害かも派です。
胃カメラ、大腸など必要なものをピンポイントのが良いかもです。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月19日(土) 18時12分57秒 
 - http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1147002.html
成分(一般名) 	:ジクロフェナク ナトリウム(内)
製品例 	: 	ボルタレン錠25mg、ボルタレンSRカプセル37.5mg、ナボールSRカプセル37.5 
【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
    腎臓の重い症状..尿が少ない・出ない、尿の濁り・泡立ち、血尿、むくみ、だるい、吐き気、側腹部痛、腰痛、発熱、発疹。
    肝臓の障害..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。
     
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月19日(土) 18時14分58秒 
 - お前らなんかいつ死んでもいいだろどうせ
痛みに耐えきれなくなったらモルヒネでも入手して使えばいいだけ
どうせ死ぬんだから逮捕されてもどうということはないしな  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 18時15分27秒 
 - 俺の周りの被爆2世やガン家系はほぼみんな治らないガンで死んだわ
俺も検査しとらんけどガンで死ぬんやろな  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年08月19日(土) 18時19分37秒 
 - 人間は毎日死んでるんだからどうということはない
ただ二度と復活しないというだけのこと  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年08月19日(土) 18時19分46秒 
 - ガリガリくんを食べると末期癌の痛みが緩和される
という報告が