- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年07月05日(水) 11時45分48秒
- 天候情報は職種によってはとても大事だから天気予報は重要だと思うが、
そういう人はデータだけでいいわけだから、スタジオからライブ番組見る必要はないよね。
- 601投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年07月03日(木) 20時22分46秒
- 全くリターンする気になれませんな。
- 602投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年07月03日(木) 20時23分48秒
- あえて言うなら松本キャスターの眉毛に可能性を感じています。
- 603投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年07月03日(木) 20時24分52秒
- こういうのはおらんのかこういうのは。
https://www.youtube.com/watch?v=PnPnG88F9jc
- 604投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年07月03日(木) 21時15分36秒
- そんな逸材はなかなか出てこないでそ。。。
- 605投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年07月04日(金) 08時09分40秒
- こういうのだよこういうの。
https://www.youtube.com/watch?v=_VeQBsUvDfY
- 606投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年07月04日(金) 10時43分49秒
- おゆいのチャハーンとかも
- 607投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年07月04日(金) 10時55分17秒
- あれは構成作家いそうだからどうでもいい。
- 608投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年07月30日(水) 12時01分16秒
- こういう時のウェザーニュース
- 609投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年07月30日(水) 18時03分42秒
- 凄いですねこの時間でも赤帯ですよ。
- 610投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月15日(金) 09時30分33秒
- ダンゴムシから予報センターにトランスフォーム
https://www.youtube.com/watch?v=HZRJ4IdTtnU
- 611投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月05日(金) 03時10分30秒
- チャットで初めて取り上げられた。
- 612投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月10日(水) 19時51分56秒
- 大雨とかでレベル3(高齢者等は危険な場所からの避難が必要)になると
緊急避難場所へって書いてるけど
避難場所が中学校になってるが勝手に入ってもいいんかな。
- 613投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月10日(水) 19時56分43秒
- 警戒レベル3:大雨警報(土砂災害)、洪水警報、高潮注意報(警報に切り替える可能性が高い旨に言及されているもの)
警報だから中学生は帰ってるか。
しょっちゅう出てるイメージだし
出てても声優さんのライブは中止にならんかったし。
- 614投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月10日(水) 20時03分47秒
- まあ便利なものがあるわけですけども。
VACAN(バカン)について教えてください。
https://faq.city.kobe.lg.jp/faq/show/3120?site_domain=default
- 615投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月12日(金) 14時44分24秒
- <番組告知> テレビ朝日「タモリステーション」9月12日(金)夜8時00分〜放送!
weathernews.jp/news/202509/090186/
- 616投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月12日(金) 20時48分29秒
- CMの後すぐっぽい。結構引っ張ったな。
- 617投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月12日(金) 21時12分56秒
- 案内役:ばたやん
・ゲリラ雷雨回数7.8月で6万回
・ゲリラ雷雨発生の仕組み
・降水量100ミリの実情
・ウェザーニュースのゲリラ雷雨予測率90パー
- 618投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年10月07日(火) 12時57分22秒
- 黒潮の蛇行が正常化になったら小笠原付近で
いきなり発生する台風とかもなくなるんだろうか。
フィリピン原産物に比べていきなりできてすぐ来るから非常に迷惑なんですよね。