- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月04日(日) 12時31分15秒 
 - 「楽天ペイでお願いします」
って言ってるんだけどもしかしてQR決済ならレジの操作はみんな同じで
楽天だろうがペイペイだろうが店員からしたらどうでもええねんて感じなのかな?
単にQR画面を見せて「これで」で良かったりするのかな?
コンビニなら全QR決済に対応してるんだろうし  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月04日(日) 12時36分52秒 
 - そのコンビニのセルフレジで確認すればよい(´・ω・`) 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年06月04日(日) 12時44分23秒 
 - 別に今まで通り「楽天ペイ」でとか「PayPay」で伝えればいいんじゃない。 
「これで」ってスマホの画面示すだけより、まともな人間に見えるよ。  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月04日(日) 16時37分06秒 
 - いずれQR決済ネイティブ世代ばかりになったら笑われそう 
 
- 5投稿者:マヤイヌ  投稿日:2023年06月04日(日) 16時37分10秒 
 - わかる
  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年06月04日(日) 16時41分09秒 
 - かつてリモコンの使い方にも難儀してたおばちゃんたちみたいに? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月04日(日) 16時48分00秒 
 - セブンみたいにボタンで選ばせてほしい
エディとアイディーとかキツイ  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年06月04日(日) 17時21分50秒 
 - いうてQR決済主流になるかこの先。
初期導入費用が安いからなくなりはしないけど、使い勝手のいい
タッチ決済の方が主流になると思うけど。