- 1投稿者:長男  投稿日:2023年04月24日(月) 17時47分47秒 
 - 体調悪くて金曜に即入院して、今日の検査で癌の疑い。
大学病院に転院することになった。
どうしたらええんや、、  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月24日(月) 17時48分54秒 
 - がー−−ん 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月24日(月) 18時14分35秒 
 - 進行してなければいいけどね。 
 
- 4投稿者:1  投稿日:2023年04月24日(月) 18時44分41秒 
 - あんまり折り合いが良くなくて、もう10年ぐらい会ってないんだ。
でもこんな状況になってもなお会うのを躊躇してしまう。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月24日(月) 18時47分17秒 
 - 親と自分の年齢教えて 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月24日(月) 18時50分24秒 
 - 秘密 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月24日(月) 18時51分03秒 
 - 折り合いの悪くない方の親から連絡があったの? 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月24日(月) 19時16分43秒 
 - >>1
自問自答して決めたらよろしい
「自分が納得できるか」が重要やで( ゚Д゚)y─┛~~
うちの母親は祖母(母親の母ね)が入院してから一度も見舞いには行かなかった
血の繋がりのある親子とは思えない仕打ちを受けていたからね
祖母の葬式に来た母を見ておばたちが
「お姉さん、来ないと思ってた」と言ったのが強烈に印象に残った  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月24日(月) 19時22分18秒 [吉]旅行:動物に気をつける
 - 癌なんて友達のようなものです 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月24日(月) 19時23分08秒 [末吉]病気:長引くが治る
 - 会う価値のない相手なら会わなければいいんです 
 
- 11投稿者:1  投稿日:2023年04月24日(月) 19時24分25秒 
 - ちょっと特殊な癌でな、治療のエビデンスというか、コンセンサス自体ないらしいんだな。あるいは癌ではない何か他の疾患の可能性もあるが、いずれにせよ結構きつい治療が必要になるみたい。
本人の生活態度が非常に悪かったから病気になるのは自業自得だ、と思う気持ちがあるが、その一方で老年期の危機を紛らわせるために生活が荒れていた節もある。
そういう人格というか人間としての問題に、連れ合いと子供はどうやって接してやったらよかったのかなぁ、とか考えてる。
  
- 12投稿者:マヤ犬  投稿日:2023年04月24日(月) 19時31分44秒 
 - セカンドオピニオンとかはやったの?
俺のおかんは10年前くらいに胆石を手術しないといけないって言われて
その時の俺の反応は「じゃあやれよ」って感じだったんだけど
おかんは死ぬほど手術を嫌がってサードオピニオンでも手術した方がいいと言われたけど
めげずに4件目行ったら手術しなくても大丈夫って言われて、今も頭以外は健康体だよ  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月24日(月) 19時36分26秒 
 - セカンドオピニオン、っていうか、標準治療がないわけよ。
そして高齢だし基礎疾患もあるから、どう頑張ってもあまり多くは望めないよ。その現状について本人はどこか他人事のようでいる。
それが現実の自分のこととわかった時にどう接してやればいいのかわからんのよ。  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月24日(月) 20時16分15秒 
 - 痴呆症から復帰した爺ちゃんの話があったけどまだ読んでない
ホントかどうか知らんというかもうどこで読めるのかもわからん  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月24日(月) 22時31分23秒 
 - 放っておけば良いんじゃないかあ。
自分にとって大事なことだったら自分から動くでしょ。
なんでもやってあげるから甘ったれて自分から動かなくてもやってもらえると思い込むんだよ。
そんなの小児までだよ。