■
四十路童貞おるか?2
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年10月17日(月) 06時20分25秒
初めてオナニーしたのはいつかね?
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/210524220326.html
832
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヒナマツリー
投稿日:2024年03月03日(日) 04時38分25秒
長期間引きこもりだったので社会常識ゼロなんですが、将来的にお父さんお母さん亡くなったら、自分が葬儀の喪主やらなきゃいけないの、今からものすごく不安です - Togetter
https://togetter.com/li/2324871
833
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月08日(金) 05時27分16秒
35歳男の婚活事情を書く
https://anond.hatelabo.jp/20240307213455
834
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月12日(火) 03時52分46秒
ひきこもり40代独身男が堅実な父親が亡くなった後に残った資産15億を2年位で完全に溶かしちゃったって話 - Togetter
https://togetter.com/li/2330270
835
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月12日(火) 07時22分13秒
1.5かと思ったら15かよ
836
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月12日(火) 08時23分15秒
15億だったら相続税も凄まじい額だったんだろうな
837
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月14日(木) 04時37分24秒
なんで3~40代でジムやマラソン始める人が多いんだろ?あれは「仕方なく」なのだと当事者になってから気づいた - Togetter
https://togetter.com/li/2331201
838
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月14日(木) 04時58分57秒
よそどうさん。。
839
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月14日(木) 16時35分17秒
気持ちいいからやってるだけだよ
オナニーや飲酒と同じこと
840
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月14日(木) 16時37分36秒
運動を続けていればいずれ運動せずにはいられない身体に変わっていくんだよね
>>837
みたいな人は運動を始めてまだまだ日が浅くて身体が適応していないんだと思う
841
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月14日(木) 21時08分03秒
40半ば過ぎてから無理は出来なくなったのですが、幸い運動できない身体ではないので
いかにそれを維持するかですね。個人差もあるので方法は違ってくるものでしょうが。
842
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月14日(木) 21時08分34秒
よそどおさんは部活やってたの?
843
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月14日(木) 21時09分14秒
ていうか40半ば過ぎてるのかよ
もうすぐ五十路童貞やん
844
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月14日(木) 21時22分45秒
>>842
高校の時もやってましたが半分帰宅部みたいなものでした。
>>843
その時が来たら書き換えるようにしますので
845
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月15日(金) 20時19分10秒
新ニーサようやく始めた。イデコは準備中。ETFも無理のない範囲で触りたい。
846
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月15日(金) 21時24分42秒
投資歴長い俺氏は日本株1択ですわ
キャピタル・インカムゲイン両方狙える銘柄をこぉ
20年は売らない覚悟で挑める銘柄を選んでネ
847
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月15日(金) 21時35分14秒
非常に失礼な話し、ヨソジーさんがシンニー始めたってことは天が近いとみる。
以前資産が目減りする恐怖に耐え得る鋼のメンタルがないと失禁売却しちゃうよ?て感じのこと書いたと思うんだ
初手から大金注ぎ込まないよう慎重にこぉ
848
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月15日(金) 22時37分40秒
がんで闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏、魂のメッセージ 新NISAは「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人は危険」(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/61338599.html
849
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月16日(土) 20時53分29秒
>>846
私は雑誌や動画でよく勧められてるインデックスの銘柄を月30万で買い始めました。
絶対に損しないなどと楽観している訳ではありませんが、20年は持ち続ける覚悟です。
>>847
雑談スレで株スレへの書き込みを気にされてた方でしょうか?
もしそうでしたら済みません。私がこのように書けば株スレが上がらずとも同じことと分かりつつ書き込んでしましました。
そして私が靴磨きと言われるような新ニーサ民であることは、紛れもない事実ですので(笑)
資産の目減りは織り込み済みです。それでも貯金で眠らせたままにしておくより余程良いことと思いました。
850
投稿者:
sage
投稿日:2024年03月16日(土) 21時17分58秒
素人ながら新ニーサどうなの?って思ってたけど
素人さんは手を出さないほうがいいのかね
851
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月16日(土) 21時26分58秒
小さい金額で試しに始めてみるには良いのではないかと考えます。
それで1年様子を見てみるなどすれば、大きな損失にはつながりませんし
要領も掴めるのではないでしょうか。
852
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月16日(土) 21時40分37秒
よそどーさんがビギナーズラックで一億円ほど利益を叩き出して勝ち逃げするんですねわかります
そんでマンション一棟買いして不労収入に成功してチータスが発狂するまでがカロビー劇場
853
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月16日(土) 21時44分43秒
ないです。ないです。株で大きな利益叩き出せるとしたらチーさんの方です。
854
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月16日(土) 21時45分37秒
世渡り上手なよそどうさんやで
855
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月16日(土) 22時25分27秒
積立枠で月30万ですか?
凄く余裕がありますねとても羨ましい
高配当ETFて成長枠で買えるのかな調べてないから知らんのやが
個別株は難しい分楽しいですけどね
特定口座からシン・ニー口座には移管出来ないから放置してます
売り約定した時点で益税20.315%持っていかれるんです
勿論配当金にも20.315%源泉徴収されてもらうことに
だがしかし放置するんですw
856
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月17日(日) 13時33分45秒
「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化"
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-2884380/
857
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月17日(日) 13時37分27秒
【東京】京王線車内で女子高校生に約15分間わいせつ行為を繰り返したか 45歳無職男2回目の逮捕
https://itainews.com/archives/2033893.html
858
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月17日(日) 13時41分09秒
15分間指マンしたってこと?イッちゃったのかな?
859
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月18日(月) 04時42分07秒
無職宮西浩隆容疑者(43)「男性店員ばかりが対応することに不満を募らせていた」と供述・・・札幌市のコンビニセイコーマートで店員が殺傷された事件(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/61348806.html
こじらせちゃったか
860
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月18日(月) 13時18分36秒
チョン顔
861
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月18日(月) 14時43分47秒
コンビニ店員を「郵便局窓口担当者」に置き換えて考えると、カロビにも犯人になり得る人いるやん
862
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月18日(月) 15時42分38秒
>>855
新ニーサの1800万枠を5年で埋める気でいます。
それが順調に行くなら、非課税枠外でもさらに追加で購入もありかなと。
ETFについては今日本屋で1冊買ってきましたので暇をみて読んでみます。
理想としては3千万くらいを投資に充ててみたく、自分なりのポートフォリオを健全に組んでいけたらとても楽しそうだなと思います。
私はインデックス、ETF、米国債でバランスよくやっていきたいです。
863
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月18日(月) 18時25分45秒
配当再投資を自動でやってくれて複利効果がまるで雪ダルマのごとく!若いうちはそれもアリかなとは思います
年齢と現段階の資産によって最適解は何かは其々ですもんね
高配当ETFで配当が振り込まれるのも良いもんですよ
わたくしは現物1択ですので配当の有難みを肌で感じてます。
864
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月22日(金) 15時59分32秒
最近買った本
「投資のプロが明かす私が50歳なら、こう増やす」
特別なことは書かれていないけど基本的な心構えとして。自分の年齢的にも悪くない。
「ETFはこの7本を買いなさい」
長い目で見た資産形成にはインデックスだけではなくETFが良さそうだと考え購入。
2022年発行の本なので最新の情報にアジャストさせる必要あり。
「世界一やさしい投資信託・ETFの教科書」
最近出たばかりの分かりやすい入門書で自分には丁度良かった。
「半オートモードで月に23.5万円が入ってくる超配当株投資」
個別も配当も自分は買わないので本当にただの参考。違うやり方もあるのだと。
「ジェイソン流お金の増やし方」
基本的なメンタルとお金を貯める手法が非常に近いと感じられたので立ち読みで済ませようとしたところ購入。
方向性が間違っていないのだと自分を励ますことが出来そう。
865
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月22日(金) 16時25分22秒
東京のマンションって無茶苦茶値上がりしてるらしいけど前に四十路が
欲しがってたマンションも買ってたら今頃一財産出来てたんかな
866
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月22日(金) 16時40分25秒
亀戸クロックの1LDK5千万円等ですね。多少は上がっていたとしても
引っ越し費用、売却の手間などを考えてみますとトントンが良いところかと。
労力を考えますと見合うだけのものはなかったのではないでしょうか。
不動産には手を出さなくて良かったと安堵しております。
ピンポイントで10数年前に錦糸町のブリリアタワー東京を買う
流山おおたかの森にマンションを買う、などできていたら大きかったかもしれませんが。
867
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月22日(金) 18時53分40秒
これからの日本は元気な中高年「全力ミドル」が鍵?リゲインが「令和の中高年の健康調査」を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2024032104.html
868
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月22日(金) 19時03分52秒
信託報酬、売買手数料をよ〜く比較検討しないと
下げ相場が続いて評価損が出ても信託報酬は取られますから
869
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月24日(日) 21時50分04秒
VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
VTI バンガード・トータル・ワールド・ストック・マーケットETF
VEA バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF
VWO バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
BND バンガード米国トータル債権市場ETF
BNDX バンガード・トータル・インターナショナル債権ETF(米ドルヘッジあり)
VWOB バンガード・米ドル建て新興国政府債権ETF
この7本を〜で勧められているものはいずれも信託報酬は低いものですので
そういう点では安心だと思うのですが、アメリカの利下げが何度か行われ
その結果がでるまで、ETFにあまり大きな金額を投じないようにしようと考えています。
ご助言ありがとうございます!
870
投稿者:
チータス
投稿日:2024年03月24日(日) 22時01分50秒
ID:REjFaYw2
ブリリアタワー東京
2009年新築時は3700万円代で2ldk買えたそうです。泣きそうです。今は二倍になってます。
だってよ
2009年なんてFXで大損して貯金マイナスとかまでなってたから俺には到底無理な話だな。
そう簡単にタワマンなんてもんに3700万ははたけねーわ
871
投稿者:
チータス
投稿日:2024年03月24日(日) 22時02分54秒
ID:REjFaYw2
1ヶ月5万でオルカン買ってたら、2か月10万だけで既に1万プラスだってよ。
10年前ぐらいからやっときゃよかったな
872
投稿者:
チータス
投稿日:2024年03月24日(日) 22時07分53秒
ID:REjFaYw2
年収1000万越えたから、俺がタワマン住もうが何しようが別に変でもないんだよな
マンション買う計画してるわ
場所は教えんけど、都心と横浜のアクセス良い所とだけ言っとく
873
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年03月24日(日) 22時12分09秒
場所は教えんのはまともなローンも組めんし自己資金じゃ結構しょぼい
ところしかないから言わんのやろ?
874
投稿者:
チータス
投稿日:2024年03月24日(日) 22時16分44秒
ID:REjFaYw2
3000万ぐらいならローンでもおkとおもえるから、
今が10年前ならブリリアタワーも買えたな
875
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月24日(日) 23時54分03秒
>>870
資産価値の減りに反して修繕費などは上がるものですし、管理費だって安くない。
実需として選んだ結果、当然価値は下がるものとして考えないといけません。
>>871
2023年8月にオルカン3500万円一括購入で、含み益717万円だそうです
https://daytrader.ldblog.jp/archives/36457602.html
>>874
錦糸町は便利! 一時期その辺りに住んでたことあります。
私はこういう買い方ではなくコツコツで良いのです。
876
投稿者:
チータス
投稿日:2024年03月25日(月) 00時45分20秒
ID:REjFaYw2
錦糸町とか江東区とかあの辺、何か街の雑多感があるから俺は嫌だ
あんまどこが好きとかいうとどこらへんかわかるからいわんわ
マンション価格もそこそこ高そうで人気のエリアとだけつたえとく
877
投稿者:
チータス
投稿日:2024年03月25日(月) 00時47分15秒
ID:REjFaYw2
2009年で株引退して、再開したのが2018年だからな。
その9年間本当モグラだったわ
878
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2024年03月25日(月) 01時03分41秒
いいなあ。今、良いとこのマンション選べるのは本当にすごい。
879
投稿者:
前期比較表ななし
投稿日:2024年03月25日(月) 10時27分13秒
もえも家買うか高級賃貸にするかで悩んじょる
仮に40から80まで賃貸に住むならどっちがお得なんかの
住みたい賃貸の家賃でざっくり計算したら2億だったんやがの、1.5億の家こうても築40年だと資産価値なんぼになるんや?
880
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月25日(月) 11時24分54秒
どうせもうすぐ戦争が始まって日本人なんて全員死ぬんだよ
881
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年03月25日(月) 11時34分19秒
線路上に降りて「みんな死ぬんだよ!!」と叫んでる奴の
切り抜きのニュース動画を思い出したわ
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ