■
今年1匹目のゴキが出た
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月04日(木) 21時44分34秒
古い一戸建てはどうしても出るなあ。
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月04日(木) 21時57分07秒
>>2
の仲間・・
4
投稿者:
1
投稿日:2022年08月04日(木) 22時17分47秒
え?俺のせいなん?
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月05日(金) 05時02分38秒
懐いてるんやなぁ
6
投稿者:
1
投稿日:2022年08月05日(金) 19時38分52秒
また出たぞ。
雨で気温下がったからか!
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月05日(金) 19時40分23秒
懐いてるんやなぁ
8
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月05日(金) 20時07分17秒
類は友を呼ぶ
9
投稿者:
1
投稿日:2022年08月07日(日) 16時40分33秒
ゴキジェットプロ買ってきたで!
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月07日(日) 16時53分34秒
最近流行りのワンプッシュで暫くGが出ないスプレー効くんかな
殺す訳でもなく逃げ出すんやろ
他の階に逃げて戻ってくるような気がするけど
11
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月07日(日) 16時56分16秒
どうして友だち殺すん?
12
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 16時58分58秒
あの時1さんに助けて頂いたゴキブリです。
13
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 17時08分03秒
これはもう嫁さんにする流れやな
14
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月07日(日) 19時51分46秒
ゴキがひっくり返って死んでた。
あまりに堂々としてるから3時間ほどゴキと思わなかった。
15
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 20時03分23秒
に、にぃちゃぁぁん!
16
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月07日(日) 21時21分25秒
毎年出るなんて悲惨だなー可愛そうだなーと思ってたら家でもさっき出やがったよ5年ぶりぐらいに!!
絶対このスレ見てたなあいつ
エタノールスプレーでビシャビシャにして秒で動きが止まったところをティッシュで潰したった
コロナ禍で得られた数少ないプラスの副産物だわエタノール
17
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月07日(日) 21時27分59秒
俺の家でも5年に一度見るぐらいなんだが、潰すのがいやなんで、
ベランダからポイーしてる
そんなわけで、何が降ってくるかわからんマンションの1階には住めねえなあと思ってたりする
18
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 21時51分07秒
巣に戻るから大丈夫
19
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月07日(日) 22時23分17秒
侵入経路を絶つしかないから一戸建ては無理。新築でも出る時は出る。
高層マンションじゃないと無理じゃないか。
20
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2022年08月08日(月) 12時27分01秒
なんで春に対策しないんでしょうね。
21
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月08日(月) 12時34分42秒
タワマン買えっちゅうこったな
22
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月08日(月) 13時17分44秒
実家は古い一戸建てで毎年当たり前にゴキブリ出たけど、床下を防蟻処理した後、2、3年は殆ど出なかったな。
23
投稿者:
1
投稿日:2022年08月16日(火) 21時37分29秒
ゴキブリは出なくなったが、代わりに今、アシダカグモが居間におる。
24
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月16日(火) 21時40分29秒
そのうちデイダラボッチがでますよ
25
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月16日(火) 21時57分52秒
クモは放っておくと虫を食ってくれる
26
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時07分27秒
目覚めたら
>>1
が蜘蛛の糸でグルグルされてるんよ
27
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時24分03秒
うわ、、つまんないレス
28
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時34分34秒
統失だからんよがついてると全部敵に見えるんよ
29
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時44分00秒
やっぱりDTIさんが提唱するコンテンツ性が重要なのですよ?
30
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時54分11秒
うわ、、やっぱりあのつまんない名無しじゃん、、
31
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時55分02秒
すごーい、おもしろーい笑
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年08月16日(火) 22時07分27秒
目覚めたら
>>1
が蜘蛛の糸でグルグルされてるんよ
32
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月16日(火) 22時56分37秒
糖質ぐらいじゃないと勝ちを感じられないような人なんか?
33
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月17日(水) 12時20分28秒
なんかすんませんスイッチいれちゃって
34
投稿者:
1
投稿日:2022年08月17日(水) 20時59分33秒
今日は雨で気温が下がり、湿度上がったからは、3匹目が出た。
カップボードの後ろに逃げられたけど、殺虫剤でいぶり出して退治出来た。
ゴキジェットプロの細ノズル優秀。
35
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月17日(水) 22時00分56秒
あいつらが出るのなんて数年に一回ぐらいのペースだから
10年ぐらい前に買ったと思われる我が家のキンチョーコックローチの缶はもうサビサビだよ
使用期限が切れてるのか古い製品だからか知らんけどなんかあまり効かんし
いいかげん買い替えたほうがいいのかな
新製品のほうが威力も高そうだし
36
投稿者:
1
投稿日:2022年08月21日(日) 23時15分02秒
4匹目が出た。
ゴキジェットの力なしで新聞紙だけで仕留めたよ。
37
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月22日(月) 01時52分05秒
家もさっき出て新聞紙でやった
床に居て潰した時に余程力が入ってたみたいで軽いぎっくり腰に
38
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月22日(月) 03時41分35秒
ブラックキャップまいとけばまず出ないでしょ
39
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月22日(月) 07時05分11秒
まただ
40
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月22日(月) 12時33分46秒
マジレスしとくと侵入を完全に防ぐのは無理
侵入→ブラックキャップ食う→どこかで死ぬ だからね
41
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月22日(月) 20時12分30秒
どこか→タンスの裏
42
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月22日(月) 20時20分12秒
今年のゴキブリはブラックキャップが効かんわ
昨日つぶして思ったが色も種類も違うような気がする
43
投稿者:
1
投稿日:2022年08月22日(月) 23時39分35秒
なぜか洗面所にカマキリが出た
44
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月23日(火) 02時29分01秒
どんな田舎やねんな
さては網戸でヤモリ対クワガタの金網デスマッチ毎晩やっとるやろ
45
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月23日(火) 10時01分38秒
さいきんセアカゴケグモを当たり前のように見るようになったね
46
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月23日(火) 10時51分56秒
まただよ
ゴキブリの子供
47
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月23日(火) 10時52分57秒
| ω・`)カサカサッ
48
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月23日(火) 11時51分50秒
毒シチュー団子まいとくか
49
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月23日(火) 14時02分21秒
>>45
マジで?
50
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月23日(火) 20時24分59秒
うちの会社の周辺でも時々見かける
51
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月23日(火) 20時39分00秒
iOSのスクリブルをためしているけど,おれかんじがかけないんだったふべん
52
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年08月23日(火) 20時48分35秒
セアカコケグモ旨いらしいね
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ