- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 16時31分33秒 
 - に ネットには「おめでとうございます!」「長い間本当にお疲れさまでした」と祝福の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/8242606c9980f431fbd12e94e1b5880673146962
専門家やネットユーザーからも「無断で訪問者のPCを動作させたのが問題なら、大半のWeb広告は違法になる」
ならないと思うけどね
web広告はそもそも自らの存在をユーザーにアピールしてくる物なんだから必然的に誰でも自分のマシンのリソースがそのために費やされている事を認知できるけど
裏でこっそり勝手にマイニングされた場合は気付けないケースも多々あるわけで
例えばウイルスや放射線が恐ろしいのは目に見えず味もせず五感ではその存在を検知できないため自分の意志では避けられないからで
同じ人体に有害な物でもそこに見えていて簡単に回避できるんだったら別に怖くはないもんね
ともあれこちらの合意も得ず密かにマシンパワーを(当然電力も)盗用する事が最高裁判断で合法という事になった以上今後は盗み盗まれ放題になるんだろうね  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 16時39分46秒 
 - どうでもいいけど、歯が欠けた 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月25日(火) 16時51分47秒 
 - 虫笛は放っておくものじゃないな 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 17時32分58秒 
 - 広告がたくさん出るよりわからん程度にCPU使ってもらった方がええやん。 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 18時00分48秒 
 - わからん程度に?
どういう意味?
  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月25日(火) 18時20分17秒 
 - 何かのネットサービスを享受する代償として
ユーザーに告知しないでいろいろやってるのはMSもグーグルも同じ
別に変わったことではないよね  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 18時57分19秒 
 - 広告だって半ば強制的に見せられるし、そのサイトには広告料が入るんだから同じこと 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 19時23分37秒 
 - ノートンも似たようなことやってみたいだけどあれもセーフなのか 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月25日(火) 20時10分38秒 
 - >>7
広告は表示されたらお前みたいなバカでも気付くだろ
ステルスリソース泥棒とは全然同じではない  
- 10投稿者:チータス  投稿日:2022年01月25日(火) 20時11分04秒  ID:REjFaYw2 
 - コインバイブだってバイブいれてんじゃねーよ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 20時12分40秒 
 - >>6
MSやグーグルは告知はしてるだろ
その度に反発を買って炎上してる  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月25日(火) 20時15分29秒 
 - 広告の場合嫌だったらそこから離れるという選択ができるからな
  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月25日(火) 20時22分15秒 
 - 最高裁判決で合法化されたとなると今後はあらゆるサイトが無断採掘を堂々と始めるようになりそう
  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 20時26分55秒 
 - 罪には問えないが告知はするべきであったみたいに意見をつけるべきだったね
  
- 15投稿者:チータス  投稿日:2022年01月25日(火) 20時52分18秒  ID:REjFaYw2 
 - 何がコインバイブだ悔しくないのかおまえら 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 21時04分33秒 
 - スクールウォーズ? 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年01月25日(火) 21時52分29秒 
 - 全文
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/869/090869_hanrei.pdf
「本件プログラムコードは,反意図性は認められるが,不正性は認められないため,不正指令電磁的記録とは認められない。」
だそうです。  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年01月25日(火) 21時53分36秒 
 - 不正指令電磁的記録って、いくら法律用語とは言えもう少しなんか言い方あるだろう