■
今朝の読売新聞人生相談はヘビー
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年12月27日(月) 18時27分32秒
20代息子がロリコン?
50代の主婦。20代の息子は大学を卒業後、仕事を頑張っていますが、私は心配しています。息子は少女を性的対象とする「ロリコン」だと思うからです。
息子が高校生の頃、ジュニア用の少女の下着を家で見つけました。昨年からコロナ禍で外出しづらくなると、宅配が頻繁に届くように。少女の下着を購入しているようで、荷物の表書きに中身が明記されていることもあります。主人に言いましたが、「自分には被害がない」と無関心でした。
宅配の中身に私が気づいていることを、息子はわかっているようです。お互いに口に出さずにいるので関係は良好だと思います。
私は正直、息子が自室で少女の下着を持って喜んでいる姿を想像すると吐き気を催します。でもLGBTというものが容認されるようになったように、息子のしていることも容認すべきですか。(東京・F子)
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211226-OYT8T50016/
ネットで動画見てるだけならともかく、現物の下着買ってるあたりで相当やばいと思います。
890
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月17日(金) 17時41分05秒
おそろしっこー
891
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月17日(金) 23時12分00秒
ワイの自宅が来週から自立支援センターになってしまう
https://hamusoku.com/archives/10763669.html
892
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月20日(月) 10時20分15秒
やっぱり住み慣れた家を離れるのは辛いよね。
893
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月21日(火) 10時42分36秒
60代後半の主婦。10年ほど前に息子が離婚し、幼い孫を引き取りました。
当時私は、母と、再婚した夫と3人暮らし。息子が再婚するまでのつもりで息子と孫も同居しました。仕事をしていたので、孫の保育園のお迎えや世話は母がしてくれました。その後、認知症が進んだ母と孫の世話のため私は退職。夫にローンを組んでもらい、広い住まいへ引っ越しました。
約4年前、息子は再婚し、子どもも生まれましたが、今も実家暮らしです。息子の再婚相手は別居で、自分が産んだ子の世話しかしません。
中学生になった同居の孫の毎日の弁当作り、身の回りの世話、学校の行事への参加など全て私がしています。息子の洗濯物を洗うのも私です。
息子に改善を求めても、私に対して憤るばかり。息子と折り合いの悪い夫からは嫌味を言われます。板挟みでつらいです。孫は反抗期で育てるのも大変です。(神奈川・S子)
894
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月21日(火) 12時15分08秒
コブ付きのこどおじか( ゚Д゚)y─┛~~
895
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月21日(火) 12時18分27秒
親権とったくせに息子が相当のダメ男なんじゃね?
再婚したのに別居?意味わからん。
896
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月21日(火) 17時53分40秒
家売って母と夫と3人で転居しちゃえ
897
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月24日(金) 17時06分09秒
20代、入社4年目の会社員女性。職場に、何でも人任せにする人が多く、うんざりしています。
同じミスを繰り返す人、メールの文章がおかしい人、自分で調べない人、やるべき雑務をやらない人もいます。最初はそうした人に丁寧に対応し、雑務を率先して引き受けていましたが、もらっている給料に見合う働きをしない人が多く、疲れてしまいました。
私もミスはしますが、同じ失敗を繰り返さないよう、再発防止策を考えます。
生意気だと思いますが、社会人経験が豊富で、人生の先輩であるはずの彼らを尊敬できません。彼らの確認不足で取引先に迷惑をかけることもあり、やるせなくなります。その後処理のため、残業も増えています。
今の仕事内容は自分に合っていて、所属する部署の先輩、後輩には恵まれています。給料も悪くないので転職は考えていませんが、毎日イライラしてつらいです。(東京・J子)
898
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月24日(金) 18時43分26秒
お前ら給料分仕事しろ!
と怒鳴る
899
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月24日(金) 18時57分57秒
おかしい人たちだけ集めた部署やったりして
900
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月24日(金) 19時06分18秒
そういう部署は会社が大きくなるほど多くなる
901
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 10時41分05秒
30代の女性。夫のおならが臭くて我慢できません。
結婚して3年になりますが、最近になって夫のおならの頻度が増えました。音も嫌ですが、たまらなく臭いのが神経に障ります。夫は「臭いのはおなかの調子が悪いせいだから、体に優しいものを食べなきゃ」と言いつつ、「筋肉をつけたいからもっと肉を出して」などと体に優しくないことを言うのです。
私は夫から「君は本当に怒らないね」と言われる性格なのですが、最近は「おならの時だけなんでそんなに怒るんだ」と。臭くて不快だからです。生理現象なので、するなとは言いません。ただ、してしまったなら心から謝ってほしいのです。「人が嫌だと思うことをしてしまったら、あなたは何て言うの?」と年上の夫に言う度にむなしさを感じます。私は妊娠中で、子育てはこれからなのに、既に母の気分です。
こんなことで怒る自分も大人げないかなと思いますが、おならを見過ごすのもシャクです。私はどう大人になればいいのでしょうか。(兵庫・I子)
902
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 10時52分23秒
40代のパート女性です。結婚して15年、子どもにも恵まれています。
しかし、5年ほど前に夫がゲイだと知りました。DVDを何枚も集めて、夜な夜な私に気付かれぬように見ています。夫は私には知られていないと思っているので、私もいまだに知らないフリをしています。
夫は周囲からの評価を気にする人です。結婚して、子どもをつくり、幸せな家庭で、よき夫だと思われていたいから今までそんなふうに演じてきたのでしょう。
私自身が女性として愛されていなかったことがとても悲しいです。精神的にも耐えられなくなり、体調も崩してしまいました。
毎日が苦しくて、切なくて、つらくて。もう限界です。子どもたちも手が離れてきたので、離婚を考えています。子どもたちに伝える際、離婚理由についてもそのまま話した方がよいでしょうか。(埼玉・Y子)
903
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月25日(土) 10時56分58秒
まず話し合うことからじゃないのん
904
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 11時03分13秒
決めつけはアカン
バイセクシャルかも知れんやろ( ゚Д゚)y─┛~~
905
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 12時09分44秒
自分の屁ですら許せない時があるのに
ましてや他人の臭すぎる屁など
906
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月25日(土) 12時52分51秒
もういいから人類全員で殺し合ってとっとと滅亡しろ
907
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 12時59分54秒
他人が入ってたトイレの中に臭いが充満してると萎える
908
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 13時31分54秒
エレベーターの中ででっかい音で放屁したオッサン
「ガハハ!すみませんなぁw」
しかも異常に臭かった。マジで殺意を覚えたわ
909
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月25日(土) 13時48分52秒
お返しに生モノをブリバリブリブリブリってお返ししてあげたら良かったのに
910
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 13時57分39秒
ブリンバンバン!ブリンバンバン!!
911
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月25日(土) 16時20分10秒
>>907
同僚女子が使用した直後に入ったら
かすかに糞便臭が残っていて妙に興奮したことがある
912
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月27日(月) 18時07分21秒
20代後半の会社員女性。昨年結婚し、夫が私の名字になりました。夫婦で話し合って決めたことです。
夫の両親には、「夫側の姓になるのが普通」と言われ、私には姓について話し合う権利もないのか、と悲しい気持ちになりました。
日本では妻側の姓を選ぶ夫婦は5%だそうです。家制度はとうの昔に終わっていますし、私たちは、2人暮らしで共働きです。
夫が両親を説得しようとしましたが納得せず、結婚前に会って話すこともできませんでした。すぐには理解できない、何年後になるかもわからないとのことだったので夫の両親の了承を得ないまま、結婚しました。
私の両親は、2人で決めたことを尊重してくれました。子どもの人生なのに、自分のエゴを押し付け通す親がいることを実感し、これが毒親かと思いました。
結婚後、夫は両親に会えていません。妻の姓を選ぶことの何がいけないのかわかりません。(茨城・I子)
913
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月29日(水) 13時39分10秒
17歳の男子高校生。来年、成人を迎えますが、期待と同時に、ある種の焦燥感に駆られています。
17年間は、あっという間でした。年を取るにつれ、時間の経過を早く感じるそうなので、
きっとあっという間に年を取り、死んでいきます。
今まで特に成果をあげたことも秀でていたこともなく、このまま平凡な人生を送るでしょう。
それが悪いとは思いませんが、このままでいいのか、何か特別になりたい、特別な人生を送りたいとも思います。
生きる意味や人生とは何だろうと考えます。
特別になるためには努力が必要と理解していますが、努力しても何にもなれなかったら、人生に意味はあるのでしょうか。
努力そのものに意味があるともいいますが、いまいちふに落ちませんし、納得できません。
短い人生の一日一日をどう過ごしていくべきですか。(大分・U男)
914
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時05分22秒 [末吉]待人:しばらくして連絡来る
努力せずに還暦まで生きたらどうなるか実験したらええんよ・U・
915
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時17分07秒
17歳ごときで成果など笑止
916
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時21分31秒
目安としては、20代で何を成し遂げたか?
あたりだろうな
917
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時26分07秒
その3倍前後無駄に生きてるおじさん達ばっかりのここでこの話題はNGですわ
918
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時36分11秒
暇を持て余しているんだろうな
何かに熱中したり懸命になにか取り組んでいたり
日々追われるような日常を送っていたりしていたら
そんな青臭いこと考える暇などないはず
しかしこの17歳、ちょっと間違えたら簡単に
とんでもない事件を起こしそうな気がするんだわ
919
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時42分14秒
大分なんか若者は東京か福岡出るか温泉に死ぬまで浸かっとく位しかすることないんよ
920
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時43分06秒
簡単に新興宗教に捕まりそうやな( ゚Д゚)y─┛~~
921
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年05月29日(水) 15時49分00秒
おじさん達が短時間でわあっと群がってるのがあれなんよ
922
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年06月01日(土) 18時49分26秒
先月職場に新しく入ってこられた派遣社員の方についてです。
おそらく40代、女性です。話した感じは優しそうといった印象ですが、彼女には少し常識に欠ける?ところがあるんです。それが理由なのか前職は契約を更新してもらえなかったと聞きました。
社員食堂にあるコーヒーのカップ、砂糖、割り箸など、何か購入すれば使えるものを何も買わずに毎日カバンに入れて持って帰っているようなんです。文房具などの備品も買い足したら少しずつ持って帰ってしまいます。また、同じ部署の正社員がお金を出し合って買ったもの(花見等で食べたお菓子の残り、ジュース、)や、取引先からもらったお歳暮なんかも置いてあると持って帰ってしまします。
その他、話すときの物理的な距離が近い(20pほどしか距離を空けてくれません、遠ざかると近づいてきます)、話すときに言わなくていい情報も伝えるので言いたいことが理解できない・・・といった部分もあります。
正直育った環境もあるだろうし、大きな損害が出たわけでもないのですが、毎日なんかモヤモヤしてしまうのは私の心が狭いんでしょうか?
皆さんの会社にもこんな人いますか?
ちなみに来月からその方の教育係は私になりそうです・・・。
923
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年06月01日(土) 18時49分50秒
わんわん?
924
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年06月01日(土) 18時51分27秒
ご自由にどうぞ、を本気でとらえちゃう感じなのかな
925
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年06月01日(土) 18時54分16秒
お口くさい?
926
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年06月01日(土) 21時14分42秒
会社の備品を持ち帰るのは業務上横領。
927
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年06月03日(月) 11時11分42秒
60代前半の主婦。以前から夫とはやっていけない、と感じていましたが、コロナ禍で一層そう思うようになりました。
年齢的に別れずに我慢して過ごしていこうと、夫と話したこともあります。しかし、何十年もの我慢が重なって私が関わるのをやめたところ、夫が弁護士を立て、協議離婚したいと言ってきました。
光熱費だけは夫の口座からの引き落としですが、それ以外の生活費、キャッシュカードなどを止められています。私もわからないことがたくさんあるため、弁護士に依頼しました。
家庭内別居で、社会人の息子と娘の4人で、同じ家に住んでいます。息子が少し生活費を入れてくれており、すぐ食費に困ることはありませんが、今はパートを探したり、ストレスを解消したりして過ごしています。
先を考えると不安ばかり。資格もなく、この年齢になると正社員の仕事は少ないです。どう生活していけばよいですか。(兵庫・Y子)
928
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年06月03日(月) 12時19分10秒
大学院に通う20代半ばの男性。現在交際中の彼女の過去が気になります。
自分にとって初めての彼女で、デートなどすべてが新鮮で幸せに感じていますが、先日、ふとしたきっかけで彼女の元交際相手の話を聞いてしまい、ひどく気にするようになりました。
キスなど自分にとって一生忘れることのできない思い出も、彼女にはそうでないのかもしれない。そう思うと、苦しくなります。
意を決して彼女に悩みを打ち明けると、過去の交際はそれほど楽しいものではなかった、と教えてくれました。少しモヤモヤが晴れましたが、元交際相手に先取りされた気がして、変えられない過去について悩み、嫉妬してしまいます。
悩んでも仕方ない、彼女との時間を楽しんだ方がいいと考えられる時もありますが、愛せば愛すほど苦しむのではないかと恐れています。(東京・Z男)
929
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2024年06月03日(月) 12時26分50秒
こういう奴が変態プレイに走ってしまうんだろうな
「前の彼氏と経験してないこと」を求めて
930
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年06月03日(月) 17時50分50秒
>彼女の元交際相手の話を聞いてしまい
内容によっては脳を破壊されそうやな( ゚Д゚)y─┛~~
931
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年06月04日(火) 16時59分54秒
でも女って割と平気で元カレの話する気がする。
男は気を遣ってあんまり元カノの話しないけど。
932
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年06月04日(火) 17時02分55秒
女同士ではするらしいね。
933
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月03日(水) 13時15分57秒
40代半ばの会社員女性。運動不足の解消を兼ねて、小学2年の息子と校門まで一緒に登校しています。
息子は寝起きが悪くて準備が遅く、ギリギリの時間に家を出るなど、私がイライラする日もありました。同行を始めてからスムーズに家を出られるようになり、登校中に話もできるのでよかったと思っています。
しかし先日、初めて夫も同行。登校中、手をつなぎ、校門前でぐずる息子と私がハグやタッチをする姿をみて、「あんなことしていたらあかんわ。一人で行かせなあかん!」と一喝され、びっくりしました。
ハグやタッチは息子の求めに応じたものですし、高学年になり、息子が一人で学校に行けるようになればよいと思っています。夫は、私との様子をみて、息子が他の児童からいじめられるのではないか、過保護だと言います。私は非常識ですか。(大阪・K子)
934
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月03日(水) 14時34分52秒
非常識です
935
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月03日(水) 15時06分53秒
偏見だが知的障害がありそう
つーか、両親そろってまで同行したことがあるというのがもうね・・・
936
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月09日(火) 16時48分57秒
60代後半の女性。夫は退職後も、元同僚の女性を誘って、月に10回ぐらい、飲みに出かけます。
誘う女性は何人かいますが、たいていは2人きりで、たまに数人で飲みに行きます。使うお金は、1回1万〜3万円、多いときは5万円以上のこともあります。
夫に同性の友達はいません。それも異常なことだと思いますが、いくら元同僚でも、赤の他人にそんなにお金を使うのはおかしいと思います。
女性たちも夫がお金を払うのが当たり前だと思っていて、感謝のかけらも感じられず、腹立たしいです。
そんな無駄なお金を使うくらいなら、子どもや孫に使ってほしいです。私がそう伝えると「彼女たちとおしゃべりしながら飲むのが楽しい。趣味だと思ってくれ」と言われました。せめて回数を減らしてほしいですし、他の趣味を探してほしいです。(東京・Y子)
937
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月09日(火) 17時14分34秒
>元同僚の女性
これ本当かな?だとしたら何歳くらいの女性だろう?
938
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月09日(火) 18時00分45秒
不倫を疑ってはいないのか。。。
939
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2024年07月09日(火) 21時20分18秒
なじみの居酒屋で顔見知りになった
知人の父親がそんな感じだったわ
当時70歳手前くらいだったかな
居酒屋のおかみに問い詰められてた時
「やましいこと無い、一緒に居て楽しいし心癒やされて落ち着く」
と答えたら、おかみは
「それ、エツチしてなくても不倫と同じやわ!!」
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ