■
【総括】東京オリンピック・パラリンピックとはなんだったのか
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年09月05日(日) 11時03分03秒
コロナがなかったとしても思ったよりは盛り上がらなかったと思う
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年09月05日(日) 11時49分20秒
石原くん都知事の時から東京オリンピック反対してた人たちどこいったん?
コロナはその後の出来事なのにみんな忘れちょる
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2021年09月05日(日) 13時30分40秒
前回大会の女子バレーボールとか
円谷幸吉みたいな伝説が全然生まれなかった
潤沢な予算と地元の利を生かして機械的にメダルを量産した印象
しかも空手とか野球ソフト、スケボーみたいな
新規追加されたりこの大会だけの種目もメダル数にカウントされている
それで熱狂するほど日本人はアホではないということ
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年09月05日(日) 13時42分41秒
日本人がアホではなくなったのはいいことだろうけども
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年09月05日(日) 14時18分48秒
昔と違って今は娯楽が多様化してるからしょうがないな。
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2021年09月05日(日) 15時23分17秒
車いすマラソンとか見てたけど、ダウンヒルやらすとかエンジン付けるとか
戦車レースみたいにするとかしたらいいのにって思ったよ
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年09月05日(日) 15時29分05秒
ていうか障害者にスポーツをやらせるのは危険でしょう
危険なことやらせてさらに障害を負ってさらに生活が困難になったらどうするの
8
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2021年09月05日(日) 16時19分02秒
義足の陸上競技とか、飛べるようにしたり出来ないのかしら
9
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年06月23日(木) 15時29分23秒
2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。
国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。
https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/050/268000c
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年06月23日(木) 15時30分23秒
中抜きしまくりだったんでそ?
11
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年06月23日(木) 15時45分03秒
ハイエナの集まりやな( ゚Д゚)y─┛~~
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ