- 1投稿者:沢田まこと 投稿日:2021年05月03日(月) 13時11分14秒 ID:5R3l4NWJ
- 現在のアイポネ7を機種変したいと思うのだが、何に変えると何がどう変わるか、
調べても全くわからぬ。特に料金関係。アイポネ11と12ではどのくらい差があるのかとか。
ケータイの料金って、なんでこんなにわけわからんのだ。
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 11時15分09秒
- 愛人を61歳のまりぃから22歳の女子大生に替えるぐらいの変化があるよ
とにかく最新機種はヌルッヌルだから
というか別に月額料金は変わらんでしょう一括で買えば
まあこれを機にキャリアの格安分離プランにするかMVNOに替える事なども検討してみれば?
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月04日(火) 11時33分25秒
- >愛人を61歳のまりぃから22歳の女子大生に
>最新機種はヌルッヌルだから
マ●コが濡れやすい、と?
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 11時42分47秒
- あたり前。
- 5投稿者:沢田まこと 投稿日:2021年05月04日(火) 11時45分43秒 ID:5R3l4NWJ [吉]願望:時間がかかる
- >>2
ありがとうごじます。まりぃ婆さまと女子大生かあ。ずいぶん違うものなんですね。
MVNOとか知らない単語が出てきたので調べてみたいと思います。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月04日(火) 11時49分39秒
- まりぃのマ●コが濡れ濡れという可能性が全くゼロということは(白目)
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 12時56分43秒
- >>5
失礼
MVNOというのはいわゆる格安SIM業者のことね
iPhoneの最新機種を安く使いたい&通話はよくするけど通信はあまりしないというんだったら楽天モバイルも選択肢に入るかもね
月額基本料永年無料で通話料も専用の通信アプリから発信すれば完全無料だし通信料も月1GBまでは無料だから0円利用も可能
ただし都心でもまだまだエリアに穴が多いのでサブに数百円で使えるMVNOのドコモデータSIMを加えてようやく一人前という感じ
他キャリアと違い他社SIM経由でも(無料wifiでも)ネットに繋がりさえすれば通信アプリを使った自携帯番号での音声発着信が可能なので
これで通話に関してはエリア面のハンディは克服できる
反対に通話利用は限定的でデータ通信のヘビーユーザーかつ高周波帯の電波が届きにくい地下鉄や建物深奥での利用が多いという場合は
選ぶメリットが薄くなると思うのでオススメしないけどね
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 14時17分36秒
- 11や12は顔認証なのでわざわざ4桁のパスうたにゃいかんよ。
マスクで顔認証使えんし。アップルウオッチがあれば別ですが。
それくらいであってあとは古いからosのサポート外になるとか
あとはカメラの性能が上がったくらいですね。
顔認証のXR所持で今月からカエトクプログラム開始月なんですけど
ダウングレードで指紋認証のSE2に買い替えようか迷っています。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月04日(火) 14時23分50秒
- AUなんですけど一年か二年目以降はべらぼーに料金上がるって言ってたな。
一度比較したほうが良いですよというのと
来年のニューモデルで画面上で指紋認証できるiPhoneのうわさ。
https://motifyublog.com/iphone12s-spec/
https://iphone-mania.jp/news-359586/
- 10投稿者:沢田まこと 投稿日:2021年05月04日(火) 14時41分09秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]商売:少ないが利益は出る
- >>7
重ね重ねありがとうございます。ミーも調べてみて一長一短があるらしいことはわかりましたが、
具体的な使用感なども教えていただいて大変参考になります。
結局のところ、現段階では、安さを選ぶか利便性を選ぶかになりそうですね。
>>8
こちらもありがとうごじます。指紋認証はSE2までなんですか。
カメラは現状で不満がないのに、余計なことしやがりますね。付加価値
高めて高く売りたいんでしょうね、きっと。
>>9
来年ニューモデル出るんですか。ミリキ的ですが、新製品は高いから
型落ちでとも考えているので、悩みます。うむー。
- 11投稿者:ぜいたくは敵 投稿日:2021年05月04日(火) 15時50分01秒
- 11や12など贅沢!
俺は未だに6sを使ってるぞ
それでも不都合は殆ど無い
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月04日(火) 16時19分29秒
- ガラケーのワイ、低みの見物
- 13投稿者:沢田まこと 投稿日:2021年05月04日(火) 17時13分12秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]待人:しばらくして連絡来る
- >>1
曲がりませんか?
いや、ミーとて今の機種でも機能的には十分なんですが、最近バッテリーがへたってきたらしくて、
すぐに40%くらいになっちゃうんです。バッテリー交換ちゅう手もあるらしいんですが、
地雷になる可能性もあるみたいで、二の足踏んでます。
- 14投稿者:11 投稿日:2021年05月04日(火) 17時22分00秒
- >>13
俺宛てですか?
あまりヘビーに使ってないのでバッテリーは大丈夫です
でも確かに筐体が曲がるほどヘタったら考えちゃいますよねぇ
- 15投稿者:沢田まこと 投稿日:2021年05月04日(火) 19時44分55秒 ID:5R3l4NWJ [凶]学問:覚える端から忘れる
- >>14
すんません、アンカーを間違えました。はい、貴君にお尋ねしました。
ミーも6を持っていた時がありましたが、おけつのポケットに入れることが多かったせいか、
全体が歪んでしまい、テーブルの上に置いて操作するとカタカタするようになりました。
バッテリーがまだ健康とは羨ましいです。扱いが上手なんでしょう。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月28日(金) 15時38分39秒
- 6や6Sは折れるよ。結構ニュースになってたけど。
そういうのがあったので
そのあとの7とか折り曲げテストしてるニュース結構あったけど
強度は十分らしい。それ以降の最新機種でも素材強度に関しては売りにしてるようなので
折れはもうないと思っていいんじゃないかな。
- 17投稿者:11 投稿日:2021年05月28日(金) 15時48分56秒
- 実は6sと7plusを持ってるんです
で、7plusの筐体がミシミシ言うようになったので6sに戻した次第です
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月28日(金) 20時28分22秒
- お前らJREとか見てないの?
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月28日(金) 21時16分07秒
- 競馬?