- 1投稿者:うんちゆぎねこ 投稿日:2021年04月29日(木) 21時57分39秒
- なんで戦ってるンゴ?
- 431投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年10月16日(月) 16時30分54秒
- ほぼ毎日登校してるらしい
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e93317c66e9732822ef7f8c5c643bb435ad9059a&preview=auto
ただの中学生になっしまってツマラン
- 432投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年10月16日(月) 16時34分54秒
- お友だちとおちんちんチャンバラしてるのかな?
- 433投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年03月11日(月) 10時23分43秒
- 不登校を続けていたゆたぼんは、昨年9月から中学校に通い始め、高校受験にも挑戦。この日は「第62回宜野湾市立嘉数中学校卒業式」と書かれた看板の前に立った写真とともに「中学校卒業しました!」と明かした。
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03/09/0017413602.shtml
- 434投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年03月11日(月) 11時50分16秒
- 高校受験はどうなったんやろ
- 435投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年03月16日(土) 10時21分29秒
- 「志望校に落ちたくらいで取り返しのつかない失敗とか笑」と批判コメントを取り上げ、「そんなこと言ってるお前自身が匿名でくだらんコメントして人生失敗してるの証明してんのか?」と反論した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/449479d42a6adbd393ca24d5ad1db9b976ac3346
- 436投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年03月16日(土) 11時15分19秒
- こういう前向きな姿勢は見習うべきだと思う
- 437投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年04月14日(日) 12時22分40秒
- 元不登校YouTuber・ゆたぼんが高校不合格を報告も、脳科学者・茂木健一郎ら支持者は一転してスルー 堀江貴文が断罪していた「若いだけで価値はない」の現実
https://www.jprime.jp/articles/-/31597?
興味なくした系
- 438投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年04月14日(日) 13時02分35秒
- 結局、二次募集とか私立とかは受けなかったのか?
茂木はまあ、ただの逆張り芸人だから本気で支持してたわけじゃないんじゃ
- 439投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年05月06日(月) 03時36分46秒
- ゆたぼん「少年革命家」誕生から5年経過を報告 10歳→15歳「自分もダメだった事がある。すみませんでした」
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/05/05/0017619738.shtml
成長
- 440投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年05月06日(月) 07時31分43秒
- 親父が、ダメだったとか言ってるやつはアンチ、とか言い出したら面白い
- 441投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年05月10日(金) 11時39分07秒
- 「青年革命家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼん(15)が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。学校に登校すべきか問題について、実業家・堀江貴文氏(51)の持論に反論した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/09/kiji/20240509s00041000671000c.html
- 442投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年05月10日(金) 18時47分40秒
- 一世を風靡した老害が小遣い稼ぎでちょっと小生意気な男の子を弄んでる感じやな
- 443投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年05月10日(金) 19時09分22秒
- ゆたぼんどうしちゃったのよマジで
にしても、まともすぎて革命家じゃないじゃん
- 444投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年07月27日(土) 07時04分28秒
- ゆたぼん YouTube活動休止を発表 高卒認定試験に向け「絶対に合格してみせます!」と意気込む(2024年7月26日)
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0726/spn_240726_6936777667.html
もう普通
- 445投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年08月10日(土) 17時52分28秒
- ゆたぼん ホリエモンの過激投稿に苦言「勉強は出来るかもしれないけど、人への思いやりに欠ける人」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/10/kiji/20240810s00041000269000c.html
- 446投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年09月06日(金) 12時20分59秒
- ゆたぼん(15)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
2日に自身のYouTubeチャンネルで「高等学校卒業程度認定試験」(高卒認定試験)の
必須8科目(または9科目)のうち7科目で合格判定を受けたことを報告していたが、
この日は「『高卒認定なんてアホでも受かる』って言ってる人達。確かに勉強できる人にとっては簡単かもしれませんが、それ言う必要ありますか?」と、
中傷する声に怒りを見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f11ee3d99f8303b5d1ecf8e4a61809d6abe7b7
- 447投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年09月06日(金) 13時32分17秒
- 問題文知らんけど、仮に簡単だとしても、まだ15でそんだけ受かるのってすごいんじゃ?
- 448投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年09月06日(金) 13時45分47秒
- 問題文見て来たけど、アホでも受かるは言い過ぎ
大卒だけど俺全部受かる自信ない
- 449投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年09月06日(金) 17時14分59秒
- 在学中に卒業認定って、どうなんだ
- 450投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年09月06日(金) 17時21分27秒
- 恥ずかしながら大検と混同してたわ
- 451投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年09月06日(金) 17時22分47秒
- え?!
高卒認定と大検の違い
実際に「高卒認定試験」と「大検」は同じものです。
文部科学省のHPにも記載があり、平成17年度より大学入学資格検定(大検)は
高等学校卒業程度認定試験という名称に変更されています。