ゆたんぽとひろゆき。
1投稿者:うんちゆぎねこ  投稿日:2021年04月29日(木) 21時57分39秒
なんで戦ってるンゴ?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月29日(木) 21時59分52秒
似たもの同士だから
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年04月30日(金) 09時17分48秒
少年革命家?でユーチューバーゆたぼん(12)の中学校不登校宣言で賛否が分かれる中、父親の中村幸也氏(41)が29日、ツイッターを更新。「責任」をぶつけてくる否定派に反論した。

 中村氏は「『不登校の子を擁護してその子の将来に責任とれるんですか?』って質問してくる人いるけど『じゃあ、あなたは学校に通い続けて人生上手くいかなかった子の将来の責任とれるんですか』って話」とツイートした。
 
 ゆたぼんも「オレに学校行って言ってくるけど、学校に行くか行かへんかは自分で決める権利がある。親もそう。子供が行きたくないと言っているのに無理やり行かせる義務はない」と反論しているが、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(44)を筆頭に批判派はゆたぼんの意見には耳を貸さず、親に責任があるとしている。

 中村氏は「誰も自分以外の人の将来に責任など取れないんだからその子が信じる道を歩かせてあげればいいと思う」とツイート。あくまで子供の意見を尊重すべきとの姿勢は譲らない。両者の論争はまだまだ続く。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月30日(金) 09時25分58秒
擁護派ってほとんどの人が 表面しか見てない

「不登校の子供たちの希望になる!」とか
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月30日(金) 10時01分35秒
言うてもひろゆきは乗っ取りのクソ虫やからな( ゚Д゚)y─┛~~
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年04月30日(金) 10時04分12秒
ぶっちゃけ他人の子なんかどうでもいい
犯罪者ならとっとと逮捕して収監してください
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月30日(金) 10時11分42秒
登場人物、全てクソw
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月30日(金) 10時15分37秒
学校行かないのは本人の自由だしそれ自体はどうでも良いけど
学校は無駄とか通ってる奴はアホみたいなことを言い出すのはやめて欲しい
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年04月30日(金) 10時24分19秒
自分の売名のために子供を不登校ユーチューバーにする親とか
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月30日(金) 10時48分35秒
>誰も自分以外の人の将来に責任など取れないんだから
>その子が信じる道を歩かせてあげればいいと思う

正論のようだが、諭したりアドバイスすることを放棄しただけでは?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年04月30日(金) 18時30分02秒
立花が参戦してきてるな
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年04月30日(金) 18時36分13秒
3年後が楽しみ。
13投稿者:うんぽろん  投稿日:2021年04月30日(金) 19時29分20秒
うんちゆきねこさんって、あの頃に20歳だったとしても今は40過ぎのおっさんか。。 感慨深いな。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 09時00分03秒
「ゆたぼんがユーチューバーで失敗した時、どうするのか?」「ユーチューバーではなく、親は学校に行かせるべき」との批判の声は多い。

 中村氏は「ゆたぼんが今YouTubeをやっているからといっても将来も続けるとは限らない。そんなゆたぼんの生き方を茨の道だと言う人もいるが、そもそも今の時代どんな道に進んでも楽な道などあるのだろうか?」と投稿。

 中村氏はゆたぼんの自主性を最大限尊重しているとあって、必ずしもゆたぼんがこのままユーチューバーの道を進むかどうかはわからないとした。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 09時01分38秒
自主性尊重という聞こえの良い責任放棄やな( ゚Д゚)y─┛~~
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 10時42分30秒
外人の反応(コメ欄)
https://youtu.be/Wj5s_yvY7D4
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 11時01分09秒
これでひと稼ぎやで
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 11時23分03秒
学校に行かないのはいいとして、その分何を身につけてるんだろう?
学校に行かなくていい理屈をこねることだけだったとしたら、あまりにも悲しすぎる
どうせ他人だし、困って罪を犯すような真似さえしなければどうでもいいけど
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 11時24分47秒
ほんと親の責任放棄だよな
高校卒業ぐらいまでは導いといてやれよ
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 11時30分56秒
You Tubeが流行りだした頃
ユーチューバーがテレビコマーシャルで
「好きな事で、生きていく」って言ってたけど

好きな事するのと、やりたくない事から逃げるのとは違う
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 12時47分45秒
親父が家で必要な勉強とか礼儀作法教えてるんだろ?
知らないけど、そう仮定してだよ?
学校、塾、習い事は行かせて、親は家にはほぼ不在で召使い任せ
どっちがいいんだろう?
後者の環境で育った俺には分からないな
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 12時59分30秒
>召使い

メイド?メイドさんなのか!?
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 12時59分39秒
どこの貴族だ>召使い任せ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 13時10分04秒
弟の同級生がそれに近かったらしい
関西じゃ名をだせば誰でもしってる企業の社長の息子。
父母ともに仕事の付き合いで忙しく
家族で食卓を囲む事なんて皆無に等しくて
夕食は一人でホテルのディナーだったとか
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 13時13分25秒
教育と親子関係は別やろ( ゚Д゚)y─┛~~
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛レイワー  投稿日:2021年05月01日(土) 13時14分49秒
今はいいけど
ゆたぼんが反抗期を迎えたらどうなるんだろ?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年05月02日(日) 01時11分01秒
ゆたぼんが愛読書を大公開! 堀江貴文、前田裕二、朝倉未来…シバター本はポイ捨て
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3105459/
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年05月02日(日) 02時45分13秒
ファミコン芸人フジタなんかが親の愛情を受けずに育った金持ちの息子だな。
貧乏なフリというか自分なりに生活切り詰めてるつもりなんだろうけど、親の資産が死ぬほどあるっていうね
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2021年05月03日(月) 05時20分54秒
ゆたぼんのパパ「誰も自分以外の人の将来に責任など取れない」ツイートに反響 ひろゆきさんはDaiGoさんとゆたぼん問題についてトーク
https://getnews.jp/archives/3000143
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2021年05月03日(月) 13時42分06秒
20年後・・・
あの時にもっと強く説得してくれたらボクも学校に行った!
にならないようになってほしい
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ