- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時02分34秒 
 - カップ(カップじゃねーけどよ)焼きそば作ろうと思ってお湯入れて湯切りして
湯切りする時の水をトイレに流すんだけど、なぜか湯切り口と反対側から全部流してしまった
しかも慌てて便所に手突っ込んで麺を拾ったが
諦めて棄てた  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時12分44秒 
 - トイレに流すとかいかがなものかと思うんだけど
神様が今は食べるなって言ってくれたんだと思えばこぉ(;´Д`)  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時15分49秒 
 - >湯切りする時の水をトイレに
は?  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時17分14秒 
 - エラー起こす以前におかしいw 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時27分34秒 
 - 何故、台所で流さないのか理由をみんなで推測する
↓  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時28分16秒 [末吉]恋愛:見込み薄い
 - 流しがない家なんかあるのか 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時30分21秒 
 - 流しの排水口に妖精さんが住んでるんやろ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時31分17秒 
 - お湯を捨てたら妖精さんあついあついなのです。 
 
- 9投稿者:四十路童貞  投稿日:2020年12月11日(金) 09時33分34秒 
 - 便所にもきっと神様が 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時42分20秒 
 - 油揚げ麺を浸した油湯を台所の細い排水管に流すと詰まる可能性があるからよりパイプ径の太いトイレに流したんだよ
  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時45分52秒 
 - >しかも慌てて便所に手突っ込んで麺を拾ったが
座席後方に飛び散ったJFKの脳髄を慌てて拾い集めているジャクリーン婦人の映像が頭に浮かんだ  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月11日(金) 09時46分17秒 
 - トレインスポッティングを思い出した 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月11日(金) 10時09分00秒 
 - >>10
天ぷらの揚げ油を直接流すわけじゃないんだから・・・  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 13時22分53秒 
 - ペヤングかな? 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月11日(金) 13時25分55秒 
 - 流しだったらセーフだったのにね
ファイル:2012110902340015.dat -(32 KB)  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 13時33分20秒 
 - >>14
ペヤングだったら湯切り口も反対側も同じような状態だから全流出の危険は少ないと思うよ
UFOみたいに紙のフタで湯切り口の反対側はツマミを折り返して留めてるだけのタイプだとガバっと行きそうだけど  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 13時57分33秒 
 - UFOみたいなやつはお湯を捨てる直前に湯切り口のシールを剥がすから
間違えないような気が  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月11日(金) 19時39分50秒 
 - それ言ったらどんなタイプでも普通は間違えないよ
  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月11日(金) 22時15分29秒 
 - ボケーとしてたらなんでもあるわ