- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 15時01分36秒 
 - 「すべて」じゃないってマジ? 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 16時59分04秒 
 - ややもすればそうであるまい。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時30分47秒 
 - 英語のmustと同義だよ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時31分21秒 
 - >>3
そういうレスがほしかったんだよ。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時38分56秒 
 - え、
すべからく〜べしの形で使うと覚えたので
は意味はshouldだと思うわね(`・ω・´)  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時42分13秒 
 - 鴨川会長の功罪なんだよなぁ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時43分27秒 
 - 「べ」が被らないように使うのが通 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時46分06秒 
 - ニホンゴムズカシデスネ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時47分44秒 
 - shouldだとちょっと弱いよ
mustかhave to  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時49分13秒 
 - すべからくは漢字で書くと須らく
この字は必須の須
必須アイテムはマストアイテムとも言うよね  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時50分49秒 
 - これな。
画像:2005231501360011.jpg -(170 KB)  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時51分28秒 
 - mustは本人の意思でhave toは他人の意思だっけ? 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時53分06秒 
 - >>11
すべからくの誤用はもっと遥か昔からずーーーーっとあったんだよ  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時54分03秒 
 - こうなるのか
画像:2005231501360014.jpg -(287 KB)  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 18時55分33秒 
 - >>13
年寄りじゃないから知らんわ  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 19時05分38秒 
 - すべからく〜すべきだと、すべが被ってて、頭痛が痛いみたいでなんかやだ 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 20時47分52秒 
 - すべを被せなくても「すべからく奮励努力せよ」みたいな使い方もOKやで