- 1投稿者:訥豆  投稿日:2020年05月22日(金) 23時22分31秒 
 
https://dot.asahi.com/wa/2019061100060.html
かわいそう
https://imgur.com/mZhzVQW.jpg 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月22日(金) 23時35分55秒 
 - 2ちゃんちょろっと見てきたけど社長も結構アレやね 
 
- 3投稿者:納豆  投稿日:2020年05月22日(金) 23時36分42秒 
 - 店も客もバカ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月22日(金) 23時49分01秒 
 - 客が何で馬鹿なんだよ
詐欺じゃんこんなの  
- 5投稿者:納豆  投稿日:2020年05月22日(金) 23時57分04秒 
 - たかが1万円で一生涯無料パスを1100人に販売なんて経営上ムリに決まってんだろ店が潰れるわ
これは詐欺ですと言っているようなもの  
- 6投稿者:納豆  投稿日:2020年05月23日(土) 00時09分52秒 
 - 社長自体がチー牛顔じゃないの。というか日本人のほとんどがチー牛顔だから
https://ogyaas.jp/umeda/archives/events/181211  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 00時44分43秒 
 - あとから無理に決まってるというのは簡単だよ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 03時36分26秒 
 - ここ3,4年くらい「これからはサブスクの時代!」って流行ってたからな〜
年額とかにすりゃいいのに  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 10時09分47秒 
 - なんとなくだけど
キン肉マン作者の牛丼事件を思い出したわー  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 10時10分03秒 
 - キン肉マン』アニメ化の際に『吉野家』から「漫画に出てくる牛丼屋の店名を『吉野家』にしてほしい」と東映に連絡があり、言われるままに吉野家にしたところ大盛況状態に。にも関わらずその後、集英社から『吉野家』にアプローチをかけても不義理な態度をとられていたという騒動である。
また過去には、『吉野家』から「持参すれば永久に牛丼が無料で食べられる」と言われてゆでたまご先生に贈呈された『吉野家』の丼が、実は持参してもお金を払わないと食べられないことが、フジテレビ『トリビアの泉』の独自調査により判明するという騒動もあった。
その件に関して、後日談をゆでたまご先生が2010年4月15日のブログ日記で語っている。その日記によれば、『トリビアの泉』放送後に『吉野家』に「タダで牛丼を食べさせなかった件」で苦情が殺到し、すぐさま『吉野家』の社員がゆでたまご先生のもとを訪れ、菓子折りと牛丼のタダ券を謝罪として渡してきたという。しかしその社員は、「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」と発言し、ゆでたまご先生の怒りを買う結果になってしまったのだ。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 11時59分08秒 
 - 納豆+ごはん+温泉卵+漬物+味噌汁?豚汁?で600円って高くない?
納豆はメインディッシュにはならないと思うんだけどなぁ  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 12時02分10秒 
 - 株式会社納豆っていいのか?
株式会社味噌汁とか株式会社生卵とか株式会社ご飯とかなんでもアリなのか?  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 12時08分16秒 
 - ありだよ 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 12時18分23秒 
 - 株式会社うんこ 
 
- 15投稿者:DTI利用者  投稿日:2020年05月23日(土) 12時19分46秒 
 - 高いけど落として500円くらいじゃないの。
こりゃ返金とかパスを取り上げました証明が欲しいね  
- 16投稿者:沢田まこと  投稿日:2020年05月23日(土) 13時03分34秒  ID:bXjipVbZ [中吉]出産:早まるが問題なし
 - >>11
 牛丼チェーンなら朝食セットとかゆって280円くらいで提供しそうな内容ですね。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 13時07分47秒 
 - 35回以上食ったら後はタダ 
 
- 18投稿者:納豆  投稿日:2020年05月23日(土) 14時11分05秒 
 - たった1店舗しかないのに1100人にタダ券販売したらどうなるか分かることじゃないの 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 15時27分30秒 
 - 客がそれを分かる必要はないし、
無料で提供すると言った以上、提供する責任は店にあるし、出来ないなら店が悪い  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 15時47分45秒 
 - https://www.google.com/search?newwindow=1&ei=G8bIXo2jFo-D0wSovZrYDQ&q=%E4%BB%A4%E5%92%8C%E7%B4%8D%E8%B1%86&oq=%E4%BB%A4%E5%92%8C&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQARgBMgQIABBDMgUIABCDATIECAAQQzICCAAyBwgAEIMBEEMyAggAMgQIABADMgUIABCDAToFCAAQxAI6DggAEOoCELQCEJoBEOUCOgQIABAEOgcIABCDARAEUPVUWOB6YKiLAWgBcAB4A4ABggGIAc8KkgEDNS44mAEAoAEBqgEHZ3dzLXdperABBg&sclient=psy-ab#lrd=0x602225270b5c1b7f:0x9bdd716f4ff8d7b6,1,,,
うーむ  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月23日(土) 15時53分01秒 
 - 大絶賛と最低評価の二通りしかないな
いろんな案件があるもんだね  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月23日(土) 15時56分00秒 
 - カルト臭 
 
- 23投稿者:納豆  投稿日:2020年05月23日(土) 18時02分19秒 
 - 被害者として訴えて元通りタダ飯食えるようになればいいけどムリだろうな。そろそろとんずらするだろ 
 
- 24投稿者:納豆  投稿日:2020年05月24日(日) 13時07分41秒 
 - 納豆と味噌汁とおかずちょこっとで600円も出して食べたいだろうか
たまにスーパーの高い納豆を食べて見るけど、値段ほど違いはないような。  
- 25投稿者:納豆  投稿日:2020年05月24日(日) 13時15分24秒 
 - 納豆のタレの写真だけど、近所のスーパーで3パック100円で売ってる納豆についてるやつだわ
https://www.google.com/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x602225270b5c1b7f%3A0x9bdd716f4ff8d7b6!3m1!7e115!5zR29vZ2xlIOaknOe0og!15sCgIgAQ&imagekey=!1e10!2sAF1QipNBc0IE5IwMP3fTkV5ce8WEYs-gsIuiioqNjlBU  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月24日(日) 13時29分03秒 
 - 質やサービスより話題性か。 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月24日(日) 13時39分56秒 
 - こうやって金集めて、
納豆屋は速攻で潰して集めた金を元手に本命の事業立ちあげればええやん  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月24日(日) 15時46分46秒 
 - 普通に返金要求すればええやん
俺なら5000円返金で交渉するわ  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年06月07日(日) 11時00分40秒 
 - こんなデカいヤクルト初めてみた
水戸商工会議所公認ネバーギブアップ弁当800円税抜(1100円)
https://i.imgur.com/xwZNTr6.jpg
https://i.imgur.com/JxZ6awM.jpg
https://i.imgur.com/7XuL6tQ.jpg
https://mito.inetcci.or.jp/  
- 30投稿者:納豆  投稿日:2020年06月07日(日) 11時53分18秒 
 - この大きさでお茶碗2杯分のご飯って仏壇のお茶碗か? 
 
- 31投稿者:納豆  投稿日:2020年06月07日(日) 12時22分41秒 
 - 納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9c97465617c956df1c1f96e0bd8fe3eddaa11c  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月07日(日) 12時59分26秒 
 - とっとと訴訟を起こせばいいのに 
 
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月07日(日) 13時01分48秒 
 - 納豆生涯無料ケツ 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月07日(日) 13時58分43秒 [大吉]待人:先に来ている
 - これで老後も安泰と思ってたんだろうな 
 
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月12日(金) 07時55分08秒 
 - ・令和納豆に返金申請→却下
・CAMPFIREに返金申請→却下(利用規約第18条1項)
・某有名クラウドファンディングに支援企画申請→却下、再申請不可
こんな状況です。なかなかうまくいきませんね。
https://twitter.com/toruneshio/status/1270140530110771200
以下は令和納豆の宮下さんの言い分
令和納豆 『無料で定食を食べられる権利』としか思っていないような方がいます。
無料対象 の食事だけをして、 スタッフ が話しかけても コミュニケーション を取っていただけない方がいます。
私たちを 飲食店 スタッフ としか見ていないのでしょうか 、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
逃げ切りや!  
- 36投稿者:納豆  投稿日:2020年06月19日(金) 10時08分38秒 
 - 無料パスは無謀な利回り
365日無料で納豆定食を食べ続ければ、1万円に対して20万円以上のリターン、年換算で2000%以上の利回りを享受できてしまう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c524cf474157693de53564bf2cf56e99983e985d  
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月19日(金) 10時11分15秒 
 - 筆者は、「納豆定食生涯無料パスポート」が“HYIP”に近い性質だったと考える。HYIPとは、「High Yield Investment Program」という詐欺のひとつだ。HYIPの勧誘文句としてよく用いられているのは「日利で1%が手に入る」といった、あり得ないレベルの利回りを投資家に提示する。
 日利1%を複利換算すると、年利3678%となる。つまり、このプログラムに100万円を投資すると、翌年に約3700万円になって戻ってくるという条件だ。5年ものの個人向け国債の適用金利が0.05%、国内株式の期待収益率が年利平均で4〜5%程度であることから考えても、破格の利回りとなる。当然安定的にそれほどのリターンが見込める投資対象は存在しない。そのため、HYIPでは他の投資家から預かった資金を配当に充て、隙をみて夜逃げするのが常とう手段となっている。  
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月19日(金) 10時26分59秒 
 - 生涯無料パスポートとかいう浅ましい餌で釣ろうとするから卑しい乞食しか食いつかない
最初から出資額に応じて無料回数券を進呈程度にしときゃ問題なかったのに  
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年06月19日(金) 12時14分51秒 
 - 納豆は畑の牛肉や〜 
 
- 40投稿者:納豆  投稿日:2021年03月18日(木) 12時49分26秒 
 - 令和納豆で食事して店側の許可取って写真撮ったら通報される
https://twitter.com/miyuuCH/status/1372354597939859458
https://twitter.com/miyuuCH/status/1372341809456635906