■
新型コロナウイルス感染総合スレVol.004
1
投稿者:
大婆姑
投稿日:2020年03月26日(木) 22時17分39秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/200311184506.html
国別感染
https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries
451
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 11時28分15秒
シャワーとか循環水使ってそうだしな
全員仲良く感染するわね
452
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 12時32分46秒
ダイアモンドプリンセスでは外気の取り込み率が低く7割程度の空気を何度も循環させてた上それが乾燥していたので
飛沫より小さく軽いエアロゾル状と化したウイルスが船内に広く行き渡ってしまい一人の感染者からあれほど拡散したって話もあるし
いやいや乾燥するとウイルスは不活化するのでむしろ湿度が高い方が危ないんだという説もあるし
雨の日が低リスクなのかどうか素人には分からんね
453
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 12時42分59秒
空母だからオス同士の濃厚接触が原因ではないのか
454
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 12時44分10秒
攻めるなら今ですね。
455
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 12時46分28秒
DTIさんは預金封鎖対策どうしたの?あきらめた?
456
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 12時58分30秒
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361821000.html
菅がなんで頑なに緊急事態宣言必要ではないと繰り返してるかというと
「いや、必要だろ早くやれよ」という声が高まるのを待ってるんだな。
国民の圧倒的な声に押されてやったという体裁を整えたいんだ。
457
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 13時14分02秒
役所広司出演の映画突入せよあさま山荘事件を思い出します。
突入を何時にするかを定例記者会見の場にいる記者たちの態度で判断するってシーンがあったような。
458
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 13時16分23秒
預金封鎖はあきらめてませんが
全世界同時にこうなったらどこの国にしても同じというのと
もしかしてうつした国で預金封鎖される危険性の有無と
それより先にすることが多いので後回しになってます。
459
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 13時32分31秒
預金封鎖ってゆーのはクレジットカードも使えないということですか?
460
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 13時38分21秒
空気清浄機は売り切れないのかな
なんかの記事で空気中ウイルスが大幅に減少することが報告されていたし
HEPAフィルター仕様の空気清浄機は陰圧室でも使われているとか
マスクよりこっちじゃないのって思うけど
461
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 13時46分37秒
フィルターが高濃度ウイルスで汚染されてしまうし、それをどう処理するのという問題がある
462
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 13時46分52秒
たぶんそれに加えて電子マネーとかPAYもダメですよ。
463
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時15分00秒
SUICAとかNANACOとかプリペイドは?
464
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時21分18秒
どれくらい関係あるのか詳しくはわからないけどダイキンの技術だと10万℃の熱エネルギー並の分解力で有害物質を除去してるらしい
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=13936
465
投稿者:
464
投稿日:2020年04月01日(水) 14時36分08秒
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf?fbclid=IwAR3itXS5-nAZE7j5bfGL5bVFdZA-K95Qs5_-HllWfW7X1-91kwDW442k9RE
連投ごめんよ、厚生労働省が出してる次亜塩素の資料の下の方の表2の殆どのウイルスに効果るっぽいところからして
パナソニックの次亜塩素酸空間除菌脱臭機も効果あるんじゃないのとか思うステマじゃないけど。
https://youtu.be/krRSh5vx2FU
どれくらいの効果なのかはさっぱりわからないよ。
466
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時38分22秒
次亜塩素酸は毒性があるからヤバいって話じゃなかったっけ?
467
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時41分01秒
次亜塩素酸ナトリウムには毒性があるけど、それは次亜塩素酸とは別物。
だが、次亜塩素酸ナトリウムを略して次亜塩素酸と呼んでいることがあり
どっちの議論をしているのか注意しろというのが通説らしいが。
468
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時41分35秒
じゃあ子供銀行券は?
469
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時43分07秒
https://www.covid19-yamanaka.com/cont6/main.html
これ読んで。ちゃんと論理的に考えるとこれ以外にはありえない。
470
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時54分23秒
山中さんはYOSHIKIとの対談の時に自分はウイルス専門じゃないから詳しくはわからないみたいなことを何度か言ってたけど、結構言うのね
471
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時56分48秒
ノーベル賞受賞者としての発信力を買われてこういうこと言ってる、言わされてるんだろうけど
472
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 14時57分52秒
ロックダウンは緊急事態宣言ではなく感染症法に法的根拠があるという話
473
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時23分18秒
大学生2人は同じ学部。このうち、松戸市の大学生は2〜16日にドイツ、チェコ、スイス、フランスの4国を単身で旅行。
16日の帰国後、24日までは自宅待機したが、25日に都内での大学卒業式に出席。十数人と会食した。26日には松戸市内の飲食店で友人3人と会食していた。
30日に県内病院を受診し陽性と判明。23日から味覚・嗅覚に異常があったという。友人や同居の両親が濃厚接触者になる。
474
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時24分32秒
卒業旅行行ってた若者から広がるケースがどんどん出てくる悪寒
475
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時29分20秒
学生を弁護する主張として、その時点では今ほどに深刻ではなかったから危機を自覚できなかった
というのがあるわけだが、多くの学生は今でも危機感もなくパーティー三昧
しているという話も聞く。
学生を断罪するべき時かもしれないな。
476
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時38分15秒
>>472
感染症法はエボラなどの強毒性のウイルスなどが発生した時にせいぜい数区画の狭いエリアを一時的に封鎖するためのもので
東京全体を何週間にもわたって封鎖することは無理というのが正しい法解釈だってさ
まあ現政権には法律の縛りとか最早関係無くなってるけれども一応
477
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時40分32秒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00080272-chosun-kr
日本もこのぐらいやらないと特に若者は言う事聞かないかもね
478
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時44分29秒
一類感染症に新コロは無理があるけど、もう今はそれどころではないから
しょうがないというのがある程度共通認識になっているらしい
479
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時51分52秒 [小吉]商売:欲張ればやけどする
今日の俺のコロナへの認識を確認してくれ。日々変わるからな。
・風邪くそこじらせた程度で大したこと無いと思ってた。
・でも一気にクソ広がるから一気に大勢がその風邪くそこじらせ状態になるとヤバい
・もともと肺が悪い奴はくそ風邪こじらせ状態になるから死にやすい
・副作用ありながらも有効っぽい薬の治験は始まってる、でもちゃんと出すのは来年
大体あってる?
480
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時53分01秒
>>479
大体あってると思います
481
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 15時54分50秒
クソ好きですね
わかります
482
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 16時07分06秒
全然あってねーよ
風邪と肺炎は全く違うんだよ
若い完全健康体でも最初にウイルスが取り付いて感染が成立した場所が肺に近ければ重症化する可能性はある
加えて入院時の体温が高ければ高いほど(つまり入院が遅れれば遅れるほど)重篤化しやすい
既に人工心肺は不足してきてる
肺炎を発症して人工呼吸器があてがわれなければ高確率で死亡
483
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 16時11分02秒
若い人の重症化する確率の話をすると、それはもう低いとしか言いようがない。
低いから安全なのではなく、低いからこそ危険なのだという発想の転換を
することが重要なので。
丁寧な議論から逃げて雑な脅しが横行することで
かえって人々をミスリードすることにそろそろ気付くべき。
484
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 16時13分00秒
自分にとって安全か危険かという話にしてしまうと
このウイルスの本当の恐ろしさは見えない。
485
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 16時14分23秒
高齢者を殺す大チャンス!みたいに喜んでる若者を言葉で説得しろと?
486
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 16時56分57秒
「自分の親が感染したら」と考えたら迂闊な行動は出来ないはずなんだけどね
今どきの若者は想像力も欠如してるんじゃないの(´・ω・`)
487
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 17時12分38秒
くそこじらせた風邪をひいたことがないからわかりませんが
小さいころにかかった肺炎の辛さは今でもそこそこ覚えてます。
もう30年くらい前で軽症ですが。
488
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時14分22秒
DTIさんの30年前はもう「小さいころ」ではないように思うのですが
489
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時14分28秒
30年前だと20歳ぐらいですよね
490
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時17分51秒
兵庫県姫路市は3月31日夜、新たに新型コロナウイルスの感染者を発表。
また、うその文書が出回っているとして注意を呼び掛けました。
姫路で感染が分かったのは40代の男女2人で、飲食業の女性は21日に発熱があって以降勤務しておらず、会社員の男性も26日の発熱からは自宅で過ごしていて、いずれも海外渡航歴はないということです。
491
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時19分03秒
怪文書が出回る兵庫県て。。。
492
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 17時40分53秒
この流れでこの画像を貼るのは不本意ですが
https://i.imgur.com/ieKc2Ca.png
まあそういうことですね。
493
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時42分13秒
【重要なお知らせ】3月20日にLOFTHEAVENで開催された公演にて、このほど出演者様の中で新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
このような事態になってしまったことを、みなさまに深くお詫び申し上げます。現在、保健所の指導のもと店は休業しております。
494
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時43分02秒
>>492
これをどう解釈すればいいの?
やっぱりBCG最強ってこと?
495
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時44分05秒
>>492
蓮舫が罹患したらどっちでカウントするの?
496
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時47分44秒
>>486
自分自身の身体がセーフでも例えば自分が内定貰ってる企業の経営陣が全滅したら?とか自分が応援してるアイドルグループの所属事務所の経営陣が?・・・自分がドハマりしてるネトゲの運営企業の役員が?・・・とか
そういう割と直近の事態からもっと先の例えばハイパーインフレ到来でスマホ一台が1000万円ぐらいになっちゃったら?とか
ほとんど高齢者に頼り切ってる日本の農業が壊滅して輸入食糧に完全依存状態になってまともに食料も手に入らなくなったら?とかそういう事態まで
とにかくちょっと想像すれば自分の日々の暮らしから人生全体まで大きな影響を受ける可能性が十分にあるという事が分かると思うんだけどね
497
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 17時52分49秒
>>494
お上の対策がぬるいのはそういうこと。
早急に何とかって言ってる著名人はそういうこと。
498
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年04月01日(水) 17時55分01秒
尖閣周辺に17日連続で中国公船 2020.3.22 18:07
https://www.sankei.com/politics/news/200322/plt2003220010-n1.html
ブレませんねこの人たち。
499
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 17時56分22秒
>>497
まあ言いたいことはわかるけどさ
500
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー
投稿日:2020年04月01日(水) 18時00分19秒
どういう事??
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ