- 1投稿者:転売屋  投稿日:2020年03月05日(木) 23時53分12秒 
 - 要するにトレペのパッケージ一個あたりの体積が巨大なのが根本的な理由
そのせいでそれほど沢山の個数を小売店で在庫はできない
配送する時も同じ理由でトラックに少ない個数しか積めないので
メーカーに在庫が山積みでも、個数ベースで見る限りチビチビとしか入荷しないように見える
あのデカいパッケージで売られる限りこれからも同じ騒ぎは繰り返し起こるはずだ  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年03月06日(金) 04時10分19秒 
 - じゃあマスクはどうなんですかね
マスクは小さいですが(´・ω・`)  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年03月06日(金) 04時37分44秒 
 - 言わんとする事は分からなくもない
とくに小さな商店だと在庫できないから
うっかり注文のタイミングをミスしたら
品薄にさせてしまう
毎日納品があるわけじゃないからね  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年03月06日(金) 07時13分34秒 
 - なるほどと思った
逆にでかすぎて一般家庭もそれほど量を備蓄できないから
品薄はそのうち解消されるということだな  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年03月06日(金) 09時35分45秒 
 - 最近はどこかでトイペ売ってるのを見たら通勤途中であろうと外回り中であろうと躊躇なく即買い、
その結果トイペ12ロール入りを2つも3つも手にしたサラリーマンOLの姿を電車内で普通に見かけるようになった
てなことに今なってないの? 俺自転車通勤だからわからんのだけど  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年03月06日(金) 09時42分51秒 
 - シングルの芯無しタイプとダブルの芯有りタイプだと同じ体積でも長さは随分違うと思うけど
使い心地や扱いやすさでどうしても後者の方が人気が出るんだろうね