■
アニメ、漫画、ゲーム、ラノベとかの話をするの?
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2019年12月29日(日) 21時43分41秒
もう語りつくしたの?
http://amezor-x.net/kalobby/181118194513.html
792
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月23日(火) 09時32分08秒
「抱き合わせ商法」と揶揄する書き込みが散見されたけど
そんなにゲド戦記ってアカンのか?
793
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年06月23日(火) 11時55分05秒
見たはずなのに記憶に全くないです。
794
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月23日(火) 12時05分31秒
宮崎駿の後継者に仕立て上げようとして失敗したのにまだ諦めてないのが見て取れる
795
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月24日(水) 09時39分17秒
ジブリの映画どれもレイトショー割引が適用されないでやんの
クソ
796
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月24日(水) 11時04分13秒
ハッテン目的のホモ避けのためちゃうか
知らんけど
797
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2020年06月24日(水) 11時07分55秒
そもそもが特別料金で安いから適用なしも止む無しです
798
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月24日(水) 11時09分39秒
特別料金なのか知らんかった
799
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月24日(水) 11時11分24秒
コロナ感染リスクをおかしてまで見たいとも思えん
800
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月24日(水) 11時51分01秒
近所の映画館でもジブリやるみたいで調べたら1100円だって
暇つぶしにはいいな
801
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2020年06月24日(水) 12時07分20秒
ナウシカと千と千尋は劇場で観ておきたかったけど
いまそこまで気持ちが強くないのと、リスクを考えると迷う
802
投稿者:
四十路童貞
投稿日:2020年06月24日(水) 12時09分11秒
無限の住人新装版、6巻以降が流通しておらず
講談社の広報室に問い合わせるも、現在新品入手は不可らしく残念無念
803
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月24日(水) 18時50分07秒
幕末編はなんかやっぱ違和感あるわ
804
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月24日(水) 19時55分48秒
リスクていうのはアベックとか家族連れの幸せの中にヒトリ不審者状態になる方かとおもた(;´Д`)
805
投稿者:
沢田まこと
投稿日:2020年06月24日(水) 20時40分07秒
ID:bXjipVbZ
[中吉]相場:売りから入ってよし
ネットには「はいはい、ワロスワロス」を「バロスバロス」と言い換える風習があることは知ってたけど
その元ネタを長−−−−−−−いこと知らずにいた。知ったのは3年くらい前のことだ。
806
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月24日(水) 20時48分08秒
バロスバロスという風習なんて初めて聞いたが
807
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月24日(水) 20時49分14秒
そもそも元ネタなんてあるの
808
投稿者:
沢田まこと
投稿日:2020年06月24日(水) 21時31分45秒
ID:bXjipVbZ
[凶]学問:覚える端から忘れる
ナウなヤングは知らぬか。それも致し方なし。
https://bokete.jp/boke/40361126
809
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月24日(水) 22時15分40秒
これは元ネタじゃないだろう
810
投稿者:
809
投稿日:2020年06月24日(水) 22時17分40秒
と思ったらマジでバルスからの転用なのか
知らんかった
811
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年06月28日(日) 16時31分22秒
RTXにしとけばよかった
812
投稿者:
納豆
投稿日:2020年06月29日(月) 17時21分01秒
異種族レビュアーズの男性キャラグッズが当然だけど全く発売されそうにない
813
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年06月29日(月) 19時59分21秒
ショタコンほいほいアニメなのにわかってないよね
814
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月02日(木) 06時46分51秒
君の名はって絵がびっくりするほどきれいだよな
815
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月02日(木) 07時31分46秒
最近のヲタクはこれだから
816
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年07月03日(金) 16時51分08秒
映画「シドニアの騎士 あいつむぐほし」'21年公開。原作 弐瓶勉が総監修
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1263238.html
ちゅうかメイドラゴン二期どした。もう一年以上たちますけど。
https://natalie.mu/comic/news/319535
817
投稿者:
納豆
投稿日:2020年07月03日(金) 22時32分00秒
ホモ絵師界隈でもリアル志向があるんだけど
リアルな絵を見るなら、普通にAV見てた方が良いと思う。動くし
818
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月04日(土) 18時55分45秒
くどいけど新海誠はそろそろboymeetsgirlをやめてほしい。
少なくとも年齢の似通ったboymeetsgirlはうんざり。
言の葉の庭はそのへんひねりがあってよかった。
819
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月04日(土) 18時58分19秒
人はそれを才能の枯渇という
足立充が今だに爽やか青春野球漫画に拘るかのように
820
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月04日(土) 18時59分34秒
新海誠の映画は、なぜこの瞬間に信号が青から赤に変わったのか
みたいなところに着目すると面白い。メタファー表現を映像美で見せつけるみたいなね。
821
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月04日(土) 19時00分34秒
boy meets boy!
boy meets balls!!
822
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月04日(土) 20時43分10秒
シドニアの話してんのにホモは出てくんなよ
823
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月04日(土) 21時07分36秒
https://www.youtube.com/watch?v=UlIojnDMZKg&list=PL6GKiNU3Uw6WqezZQI0ekHsLtw3wUmgrm
セーラームーンSが順次公開されてるんだけども
うさぎの恋人のまもちゃん(タキシード仮面)って大学生の設定だっけ?
大学生がJKに手を出すのが許された時代なの?
824
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月04日(土) 21時19分35秒
一般の書店でナントカ理科とか真由とかいうヌード写真集の児童ポルノが売られてた時代だぜ?
エロいことしなければ許されたんだな
825
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月04日(土) 21時22分58秒
エロいことはダメだったんかな
826
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月04日(土) 21時29分30秒
とあるPS4のゲームをやっているが、PCのゲームでのチートに慣れた身にはつらい。
827
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月04日(土) 21時44分24秒
セーラームーンとウラヌスネプチューン以外の4人が弱すぎるんだよなぁ
828
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月05日(日) 13時29分56秒
エバーの映画っていつ公開?
829
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年07月06日(月) 10時12分25秒
たぶんこれは絶対見なきゃいけんやつ
https://kamisama-day.jp/
830
投稿者:
納豆
投稿日:2020年07月06日(月) 10時22分25秒
こちらもどうぞ
https://kyojinzoku.cf-anime.com/
831
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2020年07月06日(月) 10時59分12秒
嫌なもん見た。
832
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 11時47分20秒
嫌よ嫌よも好きのうち
833
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 17時48分10秒
セーラームーンの旧作全シリーズ倍速で面白いシーンを探したりコマ送りでみたりしてるけど
佐藤順一と幾原邦彦はさすがだなあ(小並感)
834
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 17時49分39秒
もえちんもセーラームーンについて語りたい。
シリアスとユーモアのバランスがすごいおもろいよね。
835
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 18時02分29秒
セーラームーンのスカートに射精しただろう?
836
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 18時06分26秒
セーラームーンって変身前は結構パンチラするんだけど
変身後はパンチラしないんだよ。
その意味するところは、岡田斗司夫が解説したところの
魔女の宅急便のキキのパンチラと同じ意味だと思う。
837
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 18時19分21秒
セーラームーンのユーモアというと
タツノコ出身の脚本家の柳川茂さんのシュールな設定や
セーラームーンで柳川茂さんを知ってはくさい夫人とあおむしちゃんの絵本を買ったりした
幾原邦彦演出のSで作画ローテションで古い作画をする作画監督の画風を逆手にとったようなシュールなギャグセンス
などがなつかしく思い出される
838
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2020年07月06日(月) 22時19分39秒
モリコーネ死んだなあ
839
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター
投稿日:2020年07月07日(火) 22時31分54秒
録画したひぐらしを見ているが、今見るときっついな
840
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター
投稿日:2020年07月07日(火) 23時43分00秒
14年前のアニメだからな
841
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2020年07月08日(水) 21時54分25秒
天気の子のブルーレイ買ったよ。なかなか良い映画だった。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ