- 1投稿者:旺文社 投稿日:2019年11月13日(水) 08時32分01秒
- こんなんベネッセのセンター対策本がバカ売れやん
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月13日(水) 08時57分13秒
- 個人情報大量漏洩した会社がやって大丈夫なんですか
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月13日(水) 10時07分39秒
- 試験前にベネッセに
問題用紙と解答が渡るんやろ?
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月13日(水) 10時19分07秒
- 例によって官邸とズブズブなんだろうから何をやってもスルーでしょどうせ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月13日(水) 10時52分02秒
- 大学生のお兄ちゃんが採点アルバイトをやって
弟の受験生に解答教えるくらいのことはやるでしょう
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月13日(水) 10時56分12秒
- 発売前のジャンプの連載漫画がネット流出した事件ってなかったか
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月13日(水) 11時01分55秒
- そうか、マークシートだと解答がデータだから
事前漏洩の可能性は限りなくゼロだわな
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年11月13日(水) 11時13分20秒
- 正誤問題がいくらできても、人の揚げ足取りができる人にしかならない
そういうひとに創造的な仕事ができるだろうか
というのが入試改革の動機なんだろうけども。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年11月13日(水) 11時14分42秒
- 正誤問題って、勉強ができるか覚えてるか考えられるかという以前に
空気が読めれば全く知らない領域でも結構正解できたりするんだよな。
日本向けな試験ではある。