- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年06月08日(土) 12時26分07秒 
 - Twitterは入ってへんのか?
めっちゃ社会的に影響力ある会社やん  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年06月08日(土) 12時28分52秒 
 - Microsoft も入ってへんのか?
めっちゃ社会的に影響力ある会社やん  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年06月08日(土) 12時47分38秒 
 - 揺れちゃったね 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年06月08日(土) 13時14分35秒 
 - ツイッター社って儲かってないじゃん 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年06月08日(土) 21時55分55秒 
 - 考えた人は四大自動車メーカーみたいなノリだったのかも知れないけど
それぞれかなり業態が違うやん
アップルはハード屋だし、
個人情報使って悪どいことをしてるのはFacebookとGoogle
GoogleとAmazonは超大手のレンタルサーバー屋でもある  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年06月08日(土) 21時57分01秒 
 - グーグルが個人情報を使ってどんなことしてるの? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年06月08日(土) 22時01分03秒 
 - 1回でも検索した貴君の性癖は絶対に逃さない広告攻撃 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年06月08日(土) 22時02分58秒 
 - それは本当に悪どいな