- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月16日(火) 07時27分12秒 
 - 役に立つ。
みたいなことわざってある?
嘘も方便か
それを考えていると
お互いに心を開き合うってのは
あり得ないんじゃないかと思った
何故なら、(この続きはまだまとまってない)  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月16日(火) 08時14分46秒 
 - 文意がよくわからないけど
「情けは人の為ならず」の意味わかってるかい?
安易な温情は相手のためにならないから慎みましょう
じゃないよ  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月16日(火) 08時29分03秒 
 - 巡り巡って己がため 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月16日(火) 19時52分52秒 
 - 2
そうなの?調べてみる  
- 5投稿者:カレーうんぽろん  投稿日:2019年04月16日(火) 20時50分10秒 
 - そういうことさ。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月17日(水) 12時35分01秒 
 - 情けは人の為ならず、自分の為にはなりますが
ってことか  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月17日(水) 12時38分17秒 
 - 1はマヤか
  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月17日(水) 12時40分43秒 
 - https://www.youtube.com/watch?v=ymKrj3UPfcM
こっちのマヤ犬はかわええんだがな  
- 9投稿者:マヤイヌ  投稿日:2019年04月17日(水) 14時25分23秒  ID:kIJ6g3yj 
 - みやぶりスキルでいぶり出された俺です
「情けは人の為ならず(安易な温情は相手のためにならないから慎みましょう)」と人は言うけど
それは違うんじゃないか?と問題提議しようとしてたけど
そもそも俺の理解が違ってました。
でも、俺と同じ勘違いをしていた人は居るんじゃないの!
そもそも、じゃあ、嘘をついたほうがいいんじゃんか!?  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月17日(水) 15時30分14秒 
 - なんで「じゃあ、嘘をついたほうがいいんじゃんか!? 」になるのかまったくわからん 
 
- 11投稿者:納豆  投稿日:2019年04月17日(水) 16時24分00秒 
 - 文章とか展開とか若い頃の自分みたいだ