- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時42分19秒 
 - 決まりましたね 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時42分43秒 
 - エイプリルフールです 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時44分26秒 
 - なんだろう
この「これじゃない」感は  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時44分58秒 
 - 万葉集から出典ですってよ 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時46分20秒 
 - >>3
平成の時もそうだったよ
違和感ありまくり  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時47分00秒 
 - reiwaドメイン全部取られたな 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 11時51分27秒 
 - 来年の今頃は誰も気にせず使ってるよきっと
違和感あるのは今だけ  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 12時11分12秒 
 - そだね 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 13時16分09秒 
 - やっぱり新元号に「アベ」の文字が入ってた!
http://i.imgur.com/5Ak6UjG.png  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 13時25分20秒 
 - なるちゃんは令和天皇ということになるのか 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 14時00分40秒 
 - https://www.houjin.info/detail/5013301012229/     
  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 14時03分04秒 
 - ルークと令和姫 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 15時09分27秒 
 - なんか中小企業の名前みたい 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 15時58分09秒 
 - 馴染んでないというのもあるけど
音の響きとしては冷たいように感じる  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 19時44分12秒 
 - れいが霊とか零を連想させるからかな
難しい漢字はダメらしいけどレ麗和だったらマシだった  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 20時00分22秒 
 - 令の字が小学校で習う字体と違うので国民はみんな困惑しとる(´・ω・`) 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 20時04分00秒 
 - 昭和村やら平成村はあったけど、令和村はどうだべさ? 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 20時33分53秒 
 - 元ネタ漢詩らしいよ 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 20時55分29秒 
 - 今日、「令和はねえわ」って言ったやつは死刑。 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 21時21分44秒 
 - google翻訳で日本語の「令和」をエスペラント語に訳すると・・・! 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 21時23分24秒 
 - https://translate.google.co.jp/?hl=ja#view=home&op=translate&sl=ja&tl=eo&text=%E4%BB%A4%E5%92%8C
はわわわ  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 21時27分15秒 
 - 誰だよ、いたずらしたの。 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 22時03分07秒 
 - じゃエスペラント語でマンコて変換したらどうなんの? 
 
- 24投稿者:カレーうんぽろん  投稿日:2019年04月01日(月) 22時10分55秒 
 - すごい亀が見つかったとか、きれいな雲が出たとか、白い蛇が出たとか、
もっと気軽に元号変えてたんだから見習いたいという思いはある。  
- 25投稿者:沢田まこと  投稿日:2019年04月01日(月) 22時40分54秒  ID:bXjipVbZ [吉]転居:下見を怠るな
 -  ひっくり返したら「行方不明」になった。
https://translate.google.co.jp/?hl=ja#view=home&op=translate&sl=eo&tl=ja&text=Manko  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 22時47分55秒 
 - 安の字が入ると言っていた馬鹿共は全員揃って首くくれ 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 23時22分26秒 
 - 半日過ぎて令和に慣れてきた
つーか慣れるしかないからな  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 23時27分36秒 
 - >>26
嘘を嘘と見抜けない人  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー  投稿日:2019年04月01日(月) 23時52分49秒 
 - 令和反対します!! 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 03時24分45秒 
 - 命令の令であまりよくないって意見があるが
ラジオで発表の瞬間のヤツ聞いたけど
まさしく「命令の令に平和の和」って言ってた  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 06時20分07秒 
 - >>28
嘘だったらどうという問題ではない  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 06時28分07秒 
 - れいわ
直観的に冷たい感じと命令の令が嫌だな
これは裏に意図するものがなければいいが
  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 06時44分22秒 
 - 命令の令しか連想できないのは無教養とどっかの大学教授が言ってたらしいよ 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 07時03分36秒 
 - 他の候補は万保(マンポ)とかロクでもないのばっかりだったらしいよ
まだマシなのかも  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 08時16分56秒 
 - 誘導でしょ
平成の時も他の候補はイニシャルS字で揃えたって言ってたしな  
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 09時08分54秒 
 - >>30
そもそも亼(逆さまの口)+卩(人のひざまずく姿)から出来上がった文字で
逆さまの口がひざまずく者に話す=上位の存在(神など)が下位の者にお告げをする
という意味らしいからね
まさに命令の令で正解なんじゃない?  
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 09時16分31秒 
 - 漢字の「令」の書き方、どっちが正しい?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/02/news010.html
手書きと活字で書体が異なる文字っていうのはちょっと  
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 20時15分25秒 
 - もう情報ダダ漏れやんか
30年後にもわからないと思っていた情報が翌日には漏れてるのの何故?  
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年04月02日(火) 21時30分33秒 
 - 誰だよ安が入るいうてデマ流したやつ 
 
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年04月02日(火) 21時39分51秒 
 - NHK