- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月07日(木) 20時10分23秒 
 - ひどい
https://i.imgur.com/bENmhHC.jpg  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月07日(木) 20時14分54秒 
 - 想像を絶するね 
 
- 3投稿者:納豆  投稿日:2019年02月07日(木) 20時37分09秒 
 - 最低気温はそれほど低いわけでもないんだ。ただ、日中も最低気温レベルってのが 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月07日(木) 20時41分20秒 
 - 1のおかげでこんなの見れた
https://imgur.com/gallery/jq5Z1vP  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月07日(木) 20時55分52秒 
 - -15なんて暖かいくらいだよ
北海道の二月は-20が普通だよ。  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月07日(木) 20時56分40秒 
 - 北海道がすごく寒いらしいっていう情報は伝わってきても
普段の北海道が何度なのかはよく知らないのよね  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月07日(木) 21時03分36秒 
 - どんなに寒くても家の中で引きこもってれば関係ないような(´・ω・`) 
 
- 8投稿者:納豆  投稿日:2019年02月07日(木) 21時05分18秒 
 - 今、さっぽろ雪まつりやってんのよ。観光客大変だね 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月07日(木) 21時19分29秒 
 - 北海道のホームレスは冬眠とかするのかな 
 
- 10投稿者:納豆  投稿日:2019年02月07日(木) 21時20分52秒 
 - どうやって冬を乗り越えてるんだろうね。一度も見たことないけど 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月07日(木) 22時26分29秒 
 - >>4
(・∀・)b イイネ!!  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月08日(金) 00時42分06秒 
 - >>9
前に雪が積もったベンチで寝てるホームレスの上にも雪が積もってるのなら見たことある
多分物凄い数が毎年死んでるんじゃないかな  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月08日(金) 00時43分08秒 
 - それは寝てるんじゃなくて既に 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月08日(金) 00時54分59秒 
 - 網走出身の友人が修学旅行で東京に行ったとき
ホームレスを見つけて感動したと言ってたっけ  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月08日(金) 10時31分33秒 
 - エベレストに登れるぐらいの体力知識経験+装備があれば屋外越冬も可能だろうけど
そんな装備を買う金を持ってるはずもないもんね  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月08日(金) 11時28分08秒 
 - 大昔の人たちは死んでないんだし、なんとかなるんじゃね? 
 
- 17投稿者:納豆  投稿日:2019年02月08日(金) 11時29分48秒 
 - さっき窓開けてみたけど想像してたより大したことないで 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月08日(金) 11時56分44秒 
 - https://www.news-postseven.com/archives/20130307_175319.html
なんかこの事故を思い出した
娘を殺す父もいれば命を捨ててまで守る父もいる  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月08日(金) 12時49分42秒 
 - ひどい
http://www.hbc.co.jp/weather/image/H0013G1.jpg  
- 20投稿者:納豆  投稿日:2019年02月08日(金) 13時43分21秒 
 - 近所の屋外ゴルフ練習場で打ちっ放しやってる人いたよ。
そんなに寒くないとはいえ、さすがにアホかとおもた。  
- 21投稿者:匿名志望  投稿日:2019年02月08日(金) 13時47分59秒 
 - 札幌在住時に月寒の打ちっぱなしに行ったっけな…
さすがに冬場は行かなかったよ  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月08日(金) 14時34分00秒 
 - 零ちゃう? 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月08日(金) 17時39分55秒 
 - こんな日は月寒あんぱんを食べてほっこりするのじゃ、ゲッハッハ碕・ω・ 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月08日(金) 23時15分30秒 
 - 40年ぶりとか。。 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月09日(土) 14時29分40秒 
 - 自動車にモービル1じゃないエンジンオイルが入ってたらどうなるんや 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月09日(土) 14時48分25秒 
 - バナナで釘が打てるようになる 
 
- 27投稿者:DTI利用者  投稿日:2019年02月10日(日) 06時44分04秒 
 - >>18の記事で検証した記事を見たことがあるのですが
車内だと下がってもマイナス10度だったような。
  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2019年02月10日(日) 11時11分14秒 
 - まともな防寒着を着ていなかったそうだから-10℃の中にいたら結局凍死してた可能性もあるし
猛吹雪でクルマごと埋もれていく中酸欠の恐怖もあっただろうし
トイレも食料も無い状態で一夜を明かすなどとは到底考えられなかっただろうなと思う
それよりも近くの知人宅に避難しようと考えるのが自然だろうと  
- 29投稿者:DTI利用者  投稿日:2019年02月10日(日) 11時23分07秒 
 - まあこれがきっかけで周知したもんなぁ。
エンジンとめてりゃ一酸化炭素中毒もないし
飲まず食わずでの数日は大丈夫だろうしおしっこはゴクゴクですむし
テント内気温マイナス10度で一泊したことあるけど
3シーズン装備でそこそこ寝れるほど快適なんですけどね
  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月10日(日) 11時23分57秒 
 - https://www.google.com/maps/@44.2174907,143.6175412,5279m/data=!3m1!1e3
これだけ農地ばかリで建物が少ないとドカ雪が降ったら最早町というより単なる雪原と化すだろうしな
隣の家まで徒歩五分が当たり前という世界だと町内での遭難も普通に有り得るのか  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2019年02月10日(日) 11時34分43秒 
 - >>29
>テント内気温マイナス10度で一泊したことあるけど
>3シーズン装備でそこそこ寝れるほど快適なんですけどね
それは装備があればこそでしょう
このお父さんは薄手の上着一枚だったみたいだから本当に日常的にコンビニにでも行くような感じだったんでしょう
そこが正常化バイアスというか最大の判断ミスだったんだろうけど
心の中の緊急事態フラグを適切なタイミングで立てる事って本当に難しいんだと思うよ
東北の津波でもその判断ミスで多くの人が亡くなったしね・・・  
- 32投稿者:DTI利用者  投稿日:2019年02月10日(日) 11時38分51秒 
 - ちょっと今ググってたんだけど娘さん、スキーウエア着てたんだと。 
 
- 33投稿者:DTI利用者  投稿日:2019年02月10日(日) 11時43分02秒 
 - んで、さらにググったんですけど
949 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 15:50:38.58 ID:AdzZDNEv0
車外に出るのは間違いとか言ってるけど、 
その通りかもしれん。 
だけど、その時々で変わるんだよ。 
エジプトの気球事故だって、 
地上10mで飛び降りていればもしかしたら助かっていたかもしれん。 
だけど、そんな判断できるか? 
奇跡的に火が消えていたかもしれんしな。 
この父親の判断を神の視点で批判するのは卑怯者のやることだ。 
まあ確かに後から批判するのは神視点な書き込みだわ。
先がどうなるかわからんだろうしなぁ。
あと、正常化ではなく正常性バイアスです。