- 1投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年12月13日(木) 22時18分00秒 
 - せめて連絡ちょうだいよと言っても、ごめんなさい言うだけでゼロ回答で、
もう、、、ストレスMAXだよーーー!!  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月13日(木) 22時30分03秒 
 - クリスマスが近いから荷物が増えてるんだろ 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月13日(木) 22時43分40秒 
 - ヤマトならプドーで受けとりゃ 
 
- 4投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年12月14日(金) 18時34分42秒 
 - なんでみんなヤマトの味方なんだよー 
 
- 5投稿者:デスラー総統  投稿日:2018年12月14日(金) 18時48分01秒 
 - 会いたかったよヤマトの諸君 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月14日(金) 18時51分20秒 
 - 時間帯指定を守るのは結構大変らしいぞ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月14日(金) 19時21分42秒 
 - 車運転しないやつにはわからんのだよ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月14日(金) 19時25分16秒 
 - てかコンビニか営業所留めにしたらいいじゃないの 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月14日(金) 20時50分32秒 
 - >>6
それは分かるけど向こうがやるって言い出したサービスだしなぁ
ご飯おかわり無料!って看板出しておいておかわりを頼んだ客に
「ご飯だってタダじゃないんです!」ってキレる店はあかんやろと  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月14日(金) 21時08分48秒 
 - んじゃテメーがやれやと言われておしまいだろ
年末は忙しいんだろうと思って諦めるしかない  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月14日(金) 22時47分02秒 
 - 指定通りに配達できないこともあるみたいなことが書いてあるよ 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月14日(金) 23時18分23秒 
 - 俺待つの嫌いだから営業所に行きたいタイプ。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月14日(金) 23時57分07秒 
 - 一人で何軒配達してると思ってるんだ
文句言うやつは運転免許持ってないんだろう  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月15日(土) 00時43分36秒 
 - 何を言っているんだこいつは 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月15日(土) 02時20分38秒 
 - そえそう、検針だって大変なんですよ( *`ω´) 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月15日(土) 02時30分08秒 
 - 郵便配達のほうが大変ですよ! 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月15日(土) 11時15分58秒 
 - 郵便は時間指定無いんじゃね 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月15日(土) 18時41分50秒 
 - 時間帯指定はある 
 
- 19投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年12月16日(日) 06時18分59秒 
 - くろねこメンバーズとかに登録していて、メアドも登録してあるしラインで到着予告も来るんだよ。 だったらそこで遅配の連絡くれたら文句は言わないよ。 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月16日(日) 08時58分45秒 
 - うちの辺りだとこんな感じ
クロネコ・・・★★★☆☆
時間指定はちゃんと守るけど、ドライバーが色々なため融通が利かない
佐川・・・・・★★★★★
ドライバーが常に固定なので仲良しになった。
時間指定しなくとも平日は帰宅してると思われる20時以降に配達してくれるし
土日祝なら、事前に連絡をくれて、必ず土曜日の午前に配達してくれる
Amazonデリバリープロバイダ・・・☆☆☆☆☆
指定時間通りに来ない
在宅なはずなのに、ピンポン鳴らさずに不在連絡票だけ入れる
不在連絡票を見てドライバー直通電話に電話を掛けたら何度もワン切りされて連絡取れず
郵便・・・・・・★☆☆☆☆
ここも指定時間1時間前とかに来て、不在票入れてる
クレームを入れたらすぐに上役が持ってきた
近所の集配局で夜の0時まで受け取り出来ていたのに最近20時までになった
若い子はまぁいいけど、年寄りが配達に来たらめんどくさそうにしやがる  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月16日(日) 13時02分36秒 
 - 一時間前でも文句言うのかよ・・。
融通が利かないとかもよくわからんし。
客の要求のインフレだな。そんなサービスを提供しちゃうほうが悪いのか。  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月16日(日) 13時07分32秒 
 - 出来ないサービスは止めるべき。 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月16日(日) 13時14分02秒 
 - 実際に一部の業者は約束通りのサービスを提供できちゃってるんだから
やめようにもやめられない。  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月16日(日) 15時15分27秒 
 - >>21
何のための時間指定だよ  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月16日(日) 19時54分00秒 
 - 期待させるため。 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月17日(月) 09時52分29秒 
 - >>21
こっちは残業ブッチして指定の時間に家に帰る努力をしてるが、家に帰れば指定の1時間前に配達しましたが不在でした。再配達はこちらから
みたいな不在票入ってたら怒るぜ1回や2回じゃないしな。
ヤマトの融通が効かないは時間指定できない荷物も20時以降じゃないと不在だから指定がなくても20時以降で良いですよって毎回の様に言うんだけど、ドライバーが変わっちゃうんでと拒否されて、営業所内で情報連携してくれない。  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月17日(月) 10時08分16秒 
 - 指定時間を遅くして一時間前に迎撃態勢を整えておくとか、家に居るという雰囲気を演出して玄関でラジオをつけとくとか
逆に逆手に取れそうなものだが
で、何度言っても無駄なのは諦めて好きに来させておいても問題ないでしょ  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月17日(月) 10時11分41秒 
 - 時間指定を廃止にしてPUDOステーションをもっと増やしてそこで受け取れるようにすればいいだけ
現状PUDO指定にするためには条件があってなかなか利用できないのでそれを改善するのが先決  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月17日(月) 10時12分35秒 
 - もう一年ぐらいずーっとコンビニ受け取り専門だわ 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月17日(月) 14時02分34秒 
 - ふつうにネットで注文すると自動的に時間指定になちゃうのが
そもそもおかしいわ
時間指定なら別料金請求すべきよ  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月17日(月) 21時29分36秒 
 - 俺も時間指定嫌いだわ。 
 
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月17日(月) 22時16分09秒 
 - 原則コンビニor宅配ロッカー受け取りにして自宅配達は荷物が大きい場合などのための有料オプションという事にすればよい
無駄な再配達は無くなるし配達する件数が減れば手間と時間とガソリンの節約にもなるので自然と運賃も下がる筈
そうすればオプションの自宅配達でも現状運賃と同レベルという感じにできると思う  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月17日(月) 23時09分52秒 
 - こういうデフレ時代の遺物みたいな過剰なサービスはどんどん見直してほしいわ 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月17日(月) 23時33分21秒 
 - 自動的に時間指定?
指定しないというのも選べるし、俺はそうしてるぞ  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月18日(火) 12時44分41秒 
 - 俺、引き籠もりじゃないから、日時指定しないと家にいないこ 
 
- 36投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年12月18日(火) 15時12分36秒 
 - 時間指定が使えないならプライム会員やめよう。。 
 
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月18日(火) 16時05分07秒 
 - プライム会員特典って何一つ魅力的な物が無いと思うんだけど 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月18日(火) 20時03分14秒 
 - 何一つってことはないと思うけど・・・
俺は入ってないけどね