- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月10日(月) 22時56分26秒 
 - なおすカネもないのかよ 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月10日(月) 23時00分31秒 
 - 「割れた画面のスマホ使ってる人がなんなの?」ってなんなの?
まともな文章を書く国語力もないのかよ  
- 3投稿者:割れた画面のスマホ使ってる人  投稿日:2018年12月11日(火) 00時23分11秒 
 - 割れた画面のスマホ使ってる人がなんなの?良いじゃないの!
って元気付けてくれるスレだと思ったら
まさか罵られるなんて・・・しょげました・・・  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 00時28分33秒 
 - あーわかった
変な人なんだ  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 01時33分52秒 
 - 直す金無い
修理に出すと何日も私物スマホが使えないので困る
どこのショップに行けばいいか分からない
ショップに行ってるヒマがない  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 08時32分25秒 
 - 表面に貼られた保護板が割れただけだろう
画面が割れたらさすがに使えないんじゃないの?  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 09時44分28秒 
 - 基盤が見えてても使ってる人いるじゃん 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 10時09分31秒 
 - くの字に折れ曲がってても実は使える(嘘 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 11時06分33秒 
 - 戦時中、空襲でやられてもう既に息絶えてるわが子をしっかり抱きしめながら
まるで生きているかのように「もう少しの辛抱やで、千代婆ちゃん家行けば甘いお菓子たんと貰えるさかいな」
と必死に話しかけつつ徘徊する哀れな母親、みたいなもんだろ壊れスマホ使用者の心情  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 11時21分27秒 
 - 例えばiPhone XS Maxの画面割れの修理代は37,400円
これは本体の価格が15万とかするんだからまあ妥当な額なんだけど
日本人の多くはキャリアの「実質負担金」という甘言に騙されてて
6、7万ぐらいしか払っていない気になってるから
それと比較すると修理代だけが異様に高額に思えて払う気になれないという事
だったらあと一年ぐらい我慢して新機種に替えた方がいいや!という  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 11時29分39秒 
 - 修理代金が高額に思える=自分には不相応な高級品という事
そんな物が買えてしまうというのが今の携帯業界の病理
例えば一般人が懸賞か何かで異様に安くフェラーリを手に入れられたとしても
その高額な維持費・修理費を負担する事は出来ず結局ボロボロにしてしまうという  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 12時10分16秒 
 - 昔は沢山居たけど今はあんまり見かけない
格安で画面を直す店が沢山出来たせいだと思う
靴直しと兼業のとこもあるからそんなに技術は要らないようだ  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 12時17分00秒 
 - つーか、修理代も払えないような奴は
最近のスマホのローンの審査に通らないからじゃね?  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 12時54分30秒 
 - 菅も携帯料金4割下げるとか言うんだったらその前にまずアップルの独占禁止法違反状態を何とかしろよと
iPhoneの販売台数にノルマを課しキャリアが異常な販売奨励金を出さざるを得ない状況を招きそのツケとして月額料金を高額にしているのはアップルなんだから  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 13時09分26秒 
 - ノルマどうこうじゃなくてアイフォンを欲しがる阿呆が多いのが原因でしょう。
愚民につける薬はないよ。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 13時12分51秒 
 - 端末代金と通信通話料金を分離すると言ったのはドコモだけだっけ? 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 13時20分16秒 
 - >15
高くても買うんだったら販売報奨金なんて付ける必要はない訳でさ
人間手の届かない高級品だと思えば欲しいという気持ちも萎えるもんだよ  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 14時49分45秒 
 - Androidよりアイホーンの方がモノは良いよ
ただ相応に高いというだけで  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 16時37分47秒 
 - 古い機種のゼロ円ケータイみたいなの無くなったのってアップルの仕業やろ? 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 19時34分44秒 
 - >>18
日本未発売の機種含めandroid各メーカーの上位機種を触った事無いでしょう?
高級機種はiPhoneに勝るとも劣らないぐらい作りは良いよ  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 19時37分19秒 
 - どういう機能を競ってるのだろう
アイフォンのよさって性能とかじゃなくて手触りとかデザインなのでしょう  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 19時51分44秒 
 - 手触りやデザインなんてただの主観だし個人の思い込みでしょう
フェラーリよりレクサスの方がデザインも手触りも上だ!って言い張られたら「はぁ・・・そうですか・・・」としか言えない  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年12月11日(火) 19時53分27秒 
 - 例えばAndroidの高級機種にはディスプレイのカバーにサファイアを使ってる物や
本体素材にセラミックを使っている物などもある  
- 24投稿者:沢田まこと  投稿日:2018年12月11日(火) 19時55分59秒  ID:bXjipVbZ 
 -  つーか、なんで画面が割れるの? つーか、どうしたらあんなに割れるわけ?
  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 20時38分16秒 
 - プルッツフォンポイントを突けばサファイアガラスだろうがゴリラガラスだろうが簡単に割れるよ 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年12月11日(火) 21時03分07秒 
 - じゃーもえちんフォスフォヒライトのガラスで下さい