- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月14日(日) 10時55分18秒 
 - さらばペッパー、契約更改を見送った企業の本音
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00466/101000001/
感情認識エンジンを搭載し一世を風靡したヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」。
法人モデルの販売が4年目を迎えた今、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまる事実が日経 xTECHの調査で明らかになった。
冷静に考えたら顔も腕も要らんよな
液タブ部分だけあればいい  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月14日(日) 10時57分22秒 
 - 近所のスーパーに一時期いたけどいなくなったな 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月14日(日) 11時00分30秒 
 - これって買い取りじゃなくレンタルだったのか、、(´・ω・`) 
 
- 4投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年10月14日(日) 12時54分28秒 
 - 全く実用性無かったし、意外と見かけて目新しさが無くなったし、いらないよね、、 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月14日(日) 13時30分07秒 
 - >一世を風靡した
wwww  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月14日(日) 14時51分09秒 
 - 出オチ感が否めない
https://gigazine.net/news/20161226-panda-pepper-ueno/  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月14日(日) 15時01分53秒 
 - Boston Dynamics を買収したんだから
次はもうちょっとマトモなロボット出すんじゃない?  
- 8投稿者:納豆  投稿日:2018年10月14日(日) 16時30分57秒 
 - ちょうど同じ頃デアゴスティーニのロビも発売になってさ
https://deagostini.jp/site/rbi/pretop/index.html
ペッパー君の方はもう少し顔のデザインどうにかならなかったのか  
- 9投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年10月14日(日) 17時14分37秒 
 - こいつにペッパー君の顔が付くのか...
https://www.youtube.com/watch?v=wND9goxDVrY  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月14日(日) 21時10分24秒 
 - いや、こっちでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=hSjKoEva5bg  
- 11投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年10月14日(日) 21時14分17秒 
 - 深夜のオフィスでペッパー君に追いかけられたら恐怖で死んじゃうかも。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月14日(日) 21時59分25秒 
 - クソフトバンクなんかにやらせて大丈夫なんか
顧客情報を釜山に置くクソフトバンクにさ
なんかあったら中国に情報流れてそう  
- 13投稿者:納豆  投稿日:2018年10月14日(日) 22時29分36秒 
 - 当時ペッパー君の顔を見るたびにボンバーマンのコイツとダブらせてた
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/morningglorycloud0203/20160503/20160503002446.jpg