- 1投稿者:老人  投稿日:2018年10月08日(月) 16時42分22秒 
 - よく聞くけど本当に友達にカネを借りるようなヤツっているんだろうか
今のところ出くわしたことがない  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月08日(月) 18時02分20秒 
 - 友人全員に断られて知人レベルにまで貸してくれと声をかける事案あり(´・ω・`) 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月08日(月) 18時13分14秒 
 - かわいい顔オヤジって友達いるの? 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月08日(月) 19時09分44秒 
 - いないけど(;・ω・) 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月08日(月) 20時27分30秒 
 - 親に借りろよな
他人に迷惑かけんな  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月08日(月) 20時29分03秒 
 - プロパンガスが恋人なんでしょw 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月09日(火) 07時59分21秒 
 - 事実そういうやついたよ、ウソついてまでお金を借してくれと言ってきた、もう切ったけどな
そういうのはサイコパスの類だと思うよ、当たり前の教育を受けていれば親兄弟、最悪消費者金融に借りて友人の類には迷惑をかけないものだ
お金をきっちり回収した上でウソついていたことを怒鳴って叱りつけたが、往生際が悪く正直に話す勇気もないカスだったので切った
サイコパスがつけ込れることができるのは自分より弱いやつだけ、俺はそいつよりも体力も知力も全然上だったので完全にはねつけたが、貧弱だったり気弱だったり頭が悪かったりするとトラブルに発展するんだと思う  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月09日(火) 08時11分11秒 
 - 大事な友人からは借りないだろうな
友達とも思っていないどうでもいい奴からは借りるのがいるカモ  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月09日(火) 08時19分51秒 
 - 友達にお金を借りるやつは本当の友達がいないんだよ、日が浅い友人のうちに切り捨てられる 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月09日(火) 08時34分55秒 
 - ああ言えばジョーユー 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月09日(火) 08時51分20秒 
 - 金借りるのはダメだけど連帯保証人になってもらうのはアリだよね 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月09日(火) 09時09分21秒 
 - アリアリだな 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月09日(火) 09時45分29秒 
 - アリーヴェデルチだな 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月09日(火) 14時06分49秒 
 - 連帯保証人になるなら最低半額貰わないと合わない 
 
- 15投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年10月09日(火) 21時13分48秒 
 - 利息込みとか考えたら半額どころじゃない可能性もあるから気を付けよう! 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月09日(火) 23時01分36秒 
 - 友達レベルで連帯保証人は嫌だ。家族じゃないと。 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月11日(木) 23時10分29秒 
 - いろんな人から金借りてると誰から借りてるか、いくら借りてるかわからなくなって、返さなくても罪悪感が湧かなくなる。 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月11日(木) 23時13分12秒 
 - 返せって言われても、本当に借りてるか疑問が湧くようになる。
適当に誰彼構わず、貸してもないのに返せと言って、小遣い稼いでるんじゃないかとさえ思うようになる。