- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月01日(月) 22時17分30秒 
 - https://info-geocities.yahoo.co.jp/close/
無料HPサービスなんてこれで死に絶えるのかと思ったけどまだいくつか残ってるんだね  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月01日(月) 22時19分17秒 
 - あなたは○○番目の来訪者です。
とか
キリ番ゲッターとか  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月01日(月) 22時20分29秒 
 - 工事中
とか  
- 4投稿者:納豆  投稿日:2018年10月01日(月) 22時43分54秒 
 - infoseekの無料版はshtmlにすると広告が表示されなくなる裏技があったな 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月01日(月) 23時31分57秒 
 - 貴重な資料的サイトがなくなるのは困る 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月02日(火) 00時52分25秒 
 - ブログというのが生まれて無料サイトって死んだよな
そのブログももう時代遅れ気味だけど  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月02日(火) 00時56分26秒 
 - その城の主って感じで独自の世界観は個人サイトのほうがあったな
ブログだと自己ピーアールとか意見表明みたいな感じで
正直うっとおしい。その極みがFB。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月02日(火) 04時18分15秒 
 - >>5
そうそう、そうなのよ(´・ω・`)
  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年10月02日(火) 07時32分20秒 
 - geo全部あるいは一部でもいいからどこかに残せないものかしら 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年10月02日(火) 20時49分04秒 
 - HTMLをゴリゴリ書いたような、あるいはホームページビルダーを使ったような
自作ホームページっていうのは手作り感があって、デザインが画一的でなくて良いんだけど
最近は殆ど見かけない。あっても10年前以上に開設したサイトたまたまサイト閉鎖してないだけ(´・ω・`)  
- 11投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年10月02日(火) 20時52分05秒 
 - ヤフーは金余ってそうだしケチケチしないでアーカイブ取っておけよって思う。