タワマンってすげー賃貸民に嫉妬されてるよな
1投稿者:まとめブロガー  投稿日:2018年09月08日(土) 20時05分30秒
タワマンディスり記事をまとめると千客万来だけど
逆は全然だ
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月12日(日) 23時04分02秒
川崎市は、市内の認可保育所に勤務する30代の保育士の女性が住んでいる東京の医療機関で新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
保育所は13日から当面の間、臨時休園にして施設の消毒を行うことにしています。

川崎市によりますと、中原区にある定員60人の「ベネッセ武蔵小杉保育園」に勤務する30代の保育士の女性が感染したことが11日確認されたということです。

保育士は今月8日以降、のどの違和感や軽いせきなどの症状が出たため、住んでいる都内の医療機関で検査を受けたということです。

症状が出始めた今月8日までは出勤し、子どもの保育にあたっていたため、市は濃厚接触者の特定を進め、必要に応じて子どもや職員の検査を行う方針です。

現時点では体調不良を訴える子どもなどはいないということです。

「ベネッセ武蔵小杉保育園」は13日から当面の間、臨時に休園にして、施設の消毒を行うことにしています。

ベネッセ 武蔵小杉保育園の基本情報
住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー3F
https://hoiku.benesse-style-care.co.jp/facilities/area_kanagawa/kawasaki/h-musashikosugi/
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月12日(日) 23時09分54秒
>30代の保育士の女性が住んでいる東京の医療機関

30代の保育士の女性が住んでいる東京の、医療機関
にするか、
住んでいるを外すかするべきじゃないのか
医療機関に住んでるのかと思ったわ
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 09時30分53秒
 水害から命を守るため、どのような心構えが必要か。東京都江戸川区は2019年5月にその解の1つを示した。11年ぶりに改訂した水害のハザードマップで、江東5区(墨田区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区)のほとんどが水没し、一部地域では洪水や高潮によって「最大で10m以上の深い浸水」が発生したり、「1〜2週間以上浸水」が続いたりする可能性があることを公表。ハザードマップの表紙に「ここにいてはダメです」と明記したのだ。水害による命の危険性をストレートに伝えた江戸川区の決断は大きな反響を呼んだ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00178/071600003/?P=1
ムサコよりあかんやん
都内なのに
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月18日(土) 09時42分19秒
いてはだめってどういうこと?引っ越せってこと?
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 09時52分01秒
立退き料もらわんと
167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 09時56分24秒
>江東5区(墨田区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区)のほとんどが水没し

ザ・貧乏人地区じゃんかよ
やっぱり安い土地にはそれなりに理由があるんだなあ
168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月18日(土) 10時01分37秒
す、墨田区にはアサヒビールの本社もあるんやで!
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 10時11分52秒
金色のウ○コがプカプカプカ〜
170投稿者:納豆  投稿日:2020年07月18日(土) 10時29分12秒
東京23区内でもカーストができてるのね。さすが上っ面だけのブランドにこだわる田舎者の集まりや
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月18日(土) 10時58分46秒
と、真の田舎者が相も変わらず分かったようなことをほざいています
現場からは以上です
172投稿者:納豆  投稿日:2020年07月18日(土) 11時11分40秒
週末のボウフラ
173投稿者:納豆  投稿日:2020年07月18日(土) 11時14分41秒
ボウフラさんは暇なら反論してみなさいよ
174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月18日(土) 11時15分44秒
反論も何も、まずどこに論があるのかね?
笑わせないでくれたまえ
175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 11時18分47秒
論があるというのなら、
カーストがあるという根拠、
上っ面だけのブランドにこだわっているという根拠
カーストがあるのは上っ面だけのブランドにこだわる田舎者の集まりだからだと言う根拠
それらを提示して下さいな。
176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 11時21分26秒
都会に憧れる田舎者の妬みそねみしか伝わってこないよね
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月18日(土) 11時26分24秒
出た出たw
頭悪そう名無しによるいつもの屁理屈ゲロレス
178投稿者:納豆  投稿日:2020年07月18日(土) 11時29分19秒
現在3人いるのか、暇だから3回連続レスしてるのか、どっちなんだ?
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月18日(土) 11時39分41秒
botちゃうか
知らんけど
180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月18日(土) 12時12分10秒
匿名掲示板でコテハンつけるかどうかは自意識の問題だとずっと思ってきたんだけど
コテハンの人は相手にも統一された人格を求めるんだな
むしろ、だから自分にまず冠を付けるんだな
今日初めてへぇ、、と思ったよ
181投稿者:納豆  投稿日:2020年07月18日(土) 13時23分21秒
会話が噛み合わなくなる
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 16時15分51秒
武蔵小杉「浸水した高級タワマン」 売るに売れない30代男性の苦悩
2020年10月4日 6時0分 写真:現代ビジネス

2019年の台風19号で浸水被害に遭った神奈川県川崎市の武蔵小杉のタワマン

5年前に購入した30代男性は妻と離婚協議中で、物件の売却を考えているそう

だが、相場は下落しており、購入時の価格での売却はほぼ不可能と業界関係者


https://news.livedoor.com/article/detail/18999976/
183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 16時17分43秒
地元に33階建のガチのタワー型あるけど
めんどくさい建物としか思われてない
184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 16時58分20秒
田舎だとタワマンは目立つからそうよね
東京だとタワマンはよくあるから何とも思われてないけど(`・д・´ )
185投稿者:納豆  投稿日:2020年10月04日(日) 17時20分32秒
最上階に近づくほど高くなるのが不思議で仕方ない。
186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 17時38分29秒
景色が良いからね
長崎とかああいう坂道の多い街でも昔は坂の頂上に近い方が高かったもんじゃよ
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 17時47分39秒
金持ちは高いところが好きだな。
眺望が良いし、人力車呼べば良いものな。
今の時代は自動車もあるから庶民に気軽だな。
188投稿者:沢田まこと  投稿日:2020年10月04日(日) 17時51分27秒 ID:bXjipVbZ [末吉]争事:負けるが勝ち
 地上を見下ろして、あいつらは働き蟻の群れだ。ふはははは。
とか言いたいんとちゃいまっしゃろか。
189投稿者:納豆  投稿日:2020年10月04日(日) 18時06分06秒
たまにホテルで泊まるには良いと思うけど、住むのはどうだろ。色々不便そうだし、自然災害や停電時は危険度が高まるし
最上階の景色は芸術作品のように綺麗でも、芸術作品だってたまに見るから良いと思うのであって、
常に見られる状態だとあまり有り難みのないものになってしまいそう。
あとは金持ちがステータスをひけらかすための道具か所有欲を満たすだけか。
そういう事か。別荘用にはいいと思う。
しかしそれどころか35年ローンとかつま先立ちするほど頑張って背伸びして住居にするには浅はかとしか思えない。
大きい、高い、金ピカなど田舎者に食いつきの良い言葉や見た目だけに騙された可哀想な人のイメージをどうしても払拭できない。
190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 18時37分42秒
つま先立ちするほど頑張るってのはなんだろう
爪に火を点すほどならわかるが
191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 19時09分35秒
自分が逆立ちしたって買えないからって僻むなよ。
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 20時35分20秒
東京に集まるやつとタワマンに憧れるやつって客層同じなんだよな
エコみたいなやつ
193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 20時52分37秒
玄関出たらすぐ車に乗れるって幸せな環境だと思うぞ。
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 20時58分22秒
金ピカを売りにしてるタワマンなんてどこにあるんですか
195投稿者:納豆  投稿日:2020年10月04日(日) 21時00分33秒
>>191 僻んでいると思い込みたいんだろうけど、
お前が未だにタワーマンションに憧れているミーハー田舎者か、不動産屋の口車に乗せられた可哀想な住人にしか見えないよ
196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 21時08分06秒
つま先立ちって何だよJOJO立ちか
197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 21時11分44秒
189の納豆の口ぶりはどう見てもタワマンに憧れてる田舎者でしょ
あ俺191じゃないです
198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 21時16分34秒
納豆とかDTIとか対等な友達が居ない。長年ネットで勘違いしているだけで
上下で云えば下の階層のままのアホやから自分の立ち位置が見えてないんや
199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時09分32秒
名前出すなカスが。
200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時13分20秒
春日来てるの?
201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時20分38秒
お前はもういい加減姉をカロビに呼んで欲しいんだ
絶対マジで俺ら仲良くなれるって(姉と)
202投稿者:納豆  投稿日:2020年10月04日(日) 22時24分05秒
名無しが一々別人アピールする意味あるの
数を増やして説得力をアップさせたいのか
誰のために?
203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時26分43秒
つま先立ちで頑張ってんだろ
204投稿者:197  投稿日:2020年10月04日(日) 22時28分41秒
別人だから別人だと書いているだけですが?
決めつけを前提に物を言うのはやめましょう。
秋先生と同じやり口ですよ。
205投稿者:197  投稿日:2020年10月04日(日) 22時35分55秒
あと、あくまで俺個人の感想を書いてるのであって、
説得力とか意味不明なんですけどね。
まあそこはどうでもいいです。
206投稿者:ruvy  投稿日:2020年10月04日(日) 22時36分02秒
パワーカップルがお互いの職場に近い距離の住居として都内のタワマンをフルローンで購入するのはそれなりに合理的だな。
専業主婦が理想のキッチン空間を手に入れるために郊外の住居を選択してお父さんに長時間通勤をしいることこそ残酷かもしれない。
207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時40分43秒
いまどき郊外の一軒家の奥さんで専業主婦なんてレアじゃないですかね
みんなパートに出てるか普通に社員やってますよね
208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時40分44秒
エコと秋先生扱いは相手の動きを完全に止めるパワーワードだよな
209投稿者:ruvy  投稿日:2020年10月04日(日) 22時41分58秒
公団住宅に住んでるとかじゃない限り、年取ると住宅借りられないという問題があるから無理してでもマイホーム手に入れるというのはあるんだよな。
あとは家系が代々続くことを前提にすれば、長期ローン組んで住宅購入することは最良の資産形成。
210投稿者:四十路童貞  投稿日:2020年10月04日(日) 22時46分54秒
家系は途切れそうですが、独り身で定年後にそれなりのタワマンを買って
いつ売ってもいいように財産として持つことも悪くない選択肢と考えています。
211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年10月04日(日) 22時49分05秒
それなりのタワマンって2億くらいするんじゃないですか
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ