- 1投稿者:おっちゃん  投稿日:2018年08月25日(土) 08時50分10秒 
 - どれ買えばええんや…
いっぱい種類がありすぎてわからへん  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月28日(火) 11時42分11秒 
 - 電圧が高いほうが充電時間が早くなる
2v〜3vのやつを買えばいい  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月28日(火) 11時43分11秒 
 - 電圧じゃなくてアンペアだった 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月28日(火) 16時32分10秒 
 - 「機器側での充電器の認識されやすさ」という相性があるから
2つ買って、使い勝手の良いほうを使うのがいいと思う。
あたしが最初に買ったiPhoneの充電器はiPhoneで認識されず苦しんだ。
別の充電器に買い替えたら即直った(´・ω・`)  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月28日(火) 16時33分51秒 
 - タブレットなら2アンペア
スマホなら1アンペアでじゅうぶん  
- 6投稿者:うんぽろん  投稿日:2018年08月28日(火) 22時30分11秒 
 - 1列に4個とか6個のポートが並んでる奴が見た目的にカッコ良いと思う。