- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月16日(木) 16時00分34秒 
 -  人口わずか1000人弱の小さな谷あいの集落に移り住んだ直後、道ですれ違った老婆は開口一番、
夫婦のあいさつを手で遮ったかと思うと、宣告せんばかりにこう告げた。
 「ここは言葉は荒れぇけど、その場限りだから気にすんな」
 思えば、それが地獄の釜が開いた瞬間だったのかもしれない。その地で体験したのは、
「言葉が荒れぇ」などでは済まされない地獄絵図さながらの体験だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00232656-toyo-soci
キチガイ  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月16日(木) 18時53分22秒 
 - 暇なんだな。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月17日(金) 06時27分41秒 
 - くだらな過ぎて読むのを途中でやめたが八方美人をやめれば良かっただけじゃね?
いい顔したがる人はその分苦労が多いことくらいわかるだろう