- 1投稿者:ツイッター民  投稿日:2018年08月15日(水) 15時44分07秒 
 - 気をつけるんやで
http://pbs.twimg.com/media/DkiK9huV4AEkeCd.jpg  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 16時23分13秒 
 - 127kgが343calてノンカロリーやろ 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月15日(水) 16時24分51秒 
 - じゃー油で揚げておかずにしてご飯を食べるのがカロリー控えめになるん? 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 16時40分17秒 
 - http://johsblog.net/wp-content/uploads/2018/02/B4629FB7-A6FD-4F6F-BD42-29C7BE1AE2F2.jpeg 
 
- 5投稿者:納豆  投稿日:2018年08月15日(水) 17時13分11秒 
 - リツイートしてきた人のこと、そういう風に見ちゃうね 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月15日(水) 18時07分38秒 
 - まあ冷や麦より素麺のほうが高カロリーだってどこかで聞きかじって書いたんだろうなぁ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 18時33分06秒 
 - これ、ガチ?
馬鹿な人なの?
それとも釣り?  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 18時59分01秒 
 - この人の発想だと粉末のスポドリも水で溶いたらカロリー爆上げだな
て言うか水を加えただけでカロリー爆上げする食品を開発出来たら地球の食料問題解決してノーベル賞受賞確実ですわ  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月15日(水) 20時03分18秒 
 - そうめん カロリーで
グーグル先生はカロリー計算してくれるんだな。
  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 20時56分37秒 
 - >1のリンク先は見てないですが、茹でても吸収するのは水だけだからカロリー増えないと思います。
  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 21時12分40秒 
 - 茹でるだけでカロリーが二倍以上になるというだけでも意味不明なのに
ごはんが150gで252kcal(1.68kcal/g)、そうめんが270gで343kcal(1.27kcal/g)、だからそうめんの方がカロリーが高い!
と結論付けてる点も全く訳分からんな
国語力と算数力が小学校2年生ぐらいのレベルなのかな  
- 12投稿者:沢田まこと  投稿日:2018年08月15日(水) 21時30分28秒  ID:bXjipVbZ [末吉]争事:負けるが勝ち
 -  面白い。ネタ元知りたい。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月15日(水) 21時59分03秒 
 - サンドの「カロリーゼロ理論」の逆バージョンかな 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 22時23分32秒 
 - 生の素麺は食べ辛そうなので茹でたのがいいです。 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月15日(水) 22時31分55秒 
 - 水道水にはきっと相当な数のミジンコ的な微生物が含まれててそれが麺に付着してカロリー爆上げするんやで 
 
- 16投稿者:沢田まこと  投稿日:2018年08月15日(水) 22時37分50秒  ID:bXjipVbZ [小吉]学問:助言を求めるとよい
 -  ばーか。カロリーってのは水が加わると爆上げするもんなんやで。 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年08月15日(水) 23時40分31秒 
 - カロリーってのは熱量だから、茹でて冷ましたらゼロになるんじゃないのか 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年08月16日(木) 18時41分18秒 
 - そもそも127kgもの水道代が高いな