- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月28日(土) 21時46分42秒
- 作画MADをみて表現を分析しよう!
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月28日(土) 21時50分12秒
- https://www.youtube.com/watch?v=xe226V-2wkI
Running (走り) Sakuga MAD
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年07月28日(土) 22時36分47秒
- こういうスレって大抵1が何か一つ書きたいとか貼りたいだけで立って、
それで終わるよね・・・
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月29日(日) 00時18分53秒
- そうだな
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月29日(日) 02時53分45秒
- https://www.youtube.com/watch?v=ZOlu_gupc8U
Tetsuya Nishio (西尾 鉄也) Sakuga MAD
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年07月29日(日) 03時06分32秒
- 中身は見てないが低評価押してきてやった
こうやって低評価は付くのだ。
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月29日(日) 17時59分13秒
- Machine (機械) Sakuga MAD 2
https://www.youtube.com/watch?v=TneoJDExtN4
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月31日(火) 06時45分28秒
- https://www.youtube.com/watch?v=ou0dKZNDdjE
Sadao Tsukioka (月岡貞夫) Animation
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年07月31日(火) 06時53分55秒
- これアニメを勝手にツギハギして曲つけただけじゃね?
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月31日(火) 07時06分53秒
- お前は何を言っているんだ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月31日(火) 07時11分00秒
- そのとおりさ
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年07月31日(火) 10時30分03秒
- MADってのは曲に合わせてアニメが別作品みたいになってるものだろ
これは作画集みたいなもんじゃないのかよ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年07月31日(火) 10時33分04秒
- https://www.youtube.com/watch?v=UouH85QGl2E
MADといえばこれだろーが!
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年07月31日(火) 22時01分20秒
- アニメ・ミュージック・ビデオ(英語: anime music video 、略称AMV(エイ・エム・ヴィー))とは、主にアニメ映像を切り貼りしたものに好きなBGMをつけた動画作品。
いわゆるMAD(マッド)との違いは、以下のような傾向の違いで判断されることが多い。
MADは日本発祥のアングラ文化であり、作者名などのデータはクレジットされないのが普通。
元来映像作品のネタ的再編集作品のことであり、特撮系MADのようにアニメ映像を含まないものや
MADテープのように音声のみの作品(※テープはカセットテープのこと)も広義のMADに含まれる。
作成は基本的には個人で行われ、合作でもせいぜい2,3人程度の少人数であることが多い。
数種類のアニメ素材を使用した作品(複合MAD)はそれほど多くない。
AMVはアメリカ発祥のサブカル文化であり、作者名・素材名・製作年などが堂々とクレジットされる。
選んだBGMの打楽器や歌詞にアニメ映像をシンクロさせるように編集したものが基本である。
作家同士でスタジオ(サークル)を作ることも多く、多人数による多種複合作品は割と多い。
日本はMADの認知度が高いため、AMVジャンルの動画であってもアクセス数を稼ぐためには立場上
MADと名乗ってしまう傾向が強い
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年08月01日(水) 11時16分46秒
- じゃ1のはAMVだな