- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月20日(金) 12時49分39秒 
 - https://www.youtube.com/channel/UCL6B3WVcVHJvU2YSF-i-oUg
こいつの8bitファミコン音楽、再生数も評価も高いが、全部おれは感性を感じない!
使ってる音源が一定過ぎるんじゃないの?
この違和感はなんだろう「ほれ8bit音源だぞ好きなんだろ?」とバカにした感じが伝わってくる
厳しい耳を持っているカロビラーの皆さんに感想を聞きたい。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月20日(金) 14時51分52秒 
 - ファミコンなんだからこんなもんだろ 
 
- 3投稿者:納豆  投稿日:2018年07月20日(金) 15時10分49秒 
 - 素人だからこんなもんじゃないの。
数年前ファミコンソフトで発売された8BIT MUSIC POWERはすごい良かった。
https://www.amazon.co.jp/8BIT-MUSIC-POWER-V/dp/B01LW4AAA6
再生数が多いのは扱っている元ネタが有名なものだけで
検索にひっかかってついでにクリックしてしまうとかじゃないの。
ネタも8bit世代向けのものが多いし。
それにしてもすごい量だね。音を取り込んで自動変換ソフトでも使ってるんじゃないの  
- 4投稿者:納豆  投稿日:2018年07月20日(金) 15時17分53秒 
 - フリーソフトでもあるんじゃん
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se489824.html
どの音楽も似た感じの音でパッとしないのは自動だからでしょ多分  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月20日(金) 18時03分09秒 
 - でもバンダイの版権ゲームのファミコン音楽なんてもっとショボかったよ 
 
- 6投稿者:納豆  投稿日:2018年07月21日(土) 10時21分40秒 
 - 当時と今の環境は全然違う 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月21日(土) 10時25分18秒 
 - 本当に8bitやファミコン風にしたかったら、音数の制限とかかかってくるわけなんだけど、
この手の8bit風を歌ってる動画の大半は、ただ音色を8bit風にしているだけだから違和感があるんじゃないかと思う
あと音色自体がリッチな感じがする
もっとチープな音じゃないと  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月21日(土) 10時36分36秒 
 - ファミコン侮りすぎやろな 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月21日(土) 10時58分15秒 
 - ファミコンぽさを敢えて出してるんだから1の批判は筋違いじゃないの
8ビット音源で音楽性を追求したヤツはそれはそれである  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月21日(土) 11時35分17秒 
 - 初期のファミコンソフトは同時に出せる音数が3つ?とかしかなかったので
ファミスタでフライを打ち上げると効果音を出すためにBGMのベース音が削られて寂しかった
https://www.youtube.com/watch?v=--guLdEqrcI  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月21日(土) 15時10分00秒 
 - ようするにPSG音源のカラオケでしょこういうのは
だいたい歌ものは歌詞を取っ払ってメロディーだけになると
譜割りの単調さが目立ったりして原曲よりダサくなるのが宿命
>>1のサイトのも伴奏部分だけ聞いてるとそんなに悪くないけどね  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月21日(土) 15時11分06秒 
 - 8bitサウンド全盛期の職人芸的なものを再現しようとしてる人もいるけど
そういう人たちはオリジナル曲でやってる
こういうのとか
https://www.youtube.com/watch?v=4gtGeZ2wOmo  
- 13投稿者:1  投稿日:2018年07月22日(日) 07時39分03秒 
 - まさか共感してくれる人が居たとは
>7,>10まさにそれが一番の原因と思う
音数が多すぎる
真面目に回答してくれてありがとう
こんなもん、じゃなくて、ファミコンでは出せないだろこんな数ってことなんだ
8bit音源で作りましただけならわかるけどサムネがファミコンのカセットだからそれでファミコン風なんて笑わせるなよと俺は思ったんだ  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月22日(日) 10時06分25秒 
 - まあディスクシステムでFM音源追加されてるし
カセットでも音源チップ足せばこれぐらいは出せるけどな
https://www.youtube.com/watch?v=LxAS29s-BCQ&t=996s
https://www.youtube.com/watch?v=KqyoTvZ5cOE&t=3452s