- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月07日(土) 17時35分04秒 
 - 普通の会話では使わないかもしれないが、以前から色んな場所で目にしてきたぞ
むしろネット用語に近いものだと思うんだが
最近の流行りっぷりは気持ち悪いな、一瞬爆発的に誰もが使い始めてすぐ消えたインスタ映えと同じ  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月07日(土) 17時38分49秒 
 - そういやここ数日納豆くんを見ないな。大丈夫だろうか。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年04月07日(土) 19時03分54秒 
 - そだねー 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月07日(土) 19時27分30秒 
 - 北海道出身の東京都民だが
そだねーが方言だという事ではなくて
イントネーションが微妙に標準語と違ってて可愛いという事でウケたんだべさ  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月07日(土) 23時35分03秒 
 - なるほど 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年04月07日(土) 23時41分29秒 
 - そだねーって、発音によっては、ちょっとひとをバカにしたような感じになるよね
お前がそう思うならそうなんだろう、みたいな感じの  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月07日(土) 23時48分45秒 
 - そだねー そだねー
そんなもんだよねー  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月08日(日) 12時07分42秒 
 - 田舎の人って自分らが使ってる言葉をなんでもかんでも方言だと思い込んじゃう傾向があるよね
以前地方出身の友人が「ウチの田舎だと「話す」という事を「喋る」って言うんだよね」と喋ってておいおいと  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年04月08日(日) 18時35分46秒 
 - うちの田舎だと敵と戦う時「コマンド?」って言うんだよね 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д.゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年04月08日(日) 23時03分29秒 
 - んだな。