- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 19時39分49秒 
 - 袋詰する前にお金を受け取りたがるの?
典型的な新人バイトの特徴だよな。
先輩に教わってないのか。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 19時41分32秒 
 - わんわん? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月11日(土) 19時45分29秒 
 - 客が金を出すのは時間がかかるんだからその間に袋詰めするっていうのが
当然の考え方だろ。
何で袋詰めもしないでボーッと客の金を受け取りたがるのか。
  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 19時52分54秒 
 - 新人店員は、そういう超基本的なことが分かってない。
間違いなく教えた先輩の教え不足だが。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 19時53分59秒 
 - 時給千円以下なんだからそんなサービス期待する方が間違い
嫌なら伊勢丹とかに行けばいい  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月11日(土) 20時07分20秒 
 - 俺だったら金を出す前にマヌケにも袋詰めしてくれたら
袋カッパらって即逃げちゃうかな?  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 20時38分10秒 [凶]待人:忘れられてる
 - この前深夜のコンビニに行ったら無口な店員がレジしてて
何言ってるんだか分かんないのしかもお酒の年齢確認ボタン出てるのに
黙って無視して袋詰めし初めて駄目だこの子とかおもて勝手にボタン押して
お金だしてササッと帰ってきた
深夜のコンビニバイトは対人恐怖症の引きこもりでもOKやーヽ(´ー`)ノ  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 20時48分56秒 
 - 袋詰めする人のことをサッカーと呼ぶんです。
新人バイトに対して、一度「先にサッカーしなさいよ」って文句言ったことある。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月11日(土) 21時16分20秒 
 - あまりにも腹立つからお金をゆっくり出したりする。
その間、新人バイトは袋詰めもせず、ずっと待ってるの。アホかと。
新人すぎて朝・昼のラッシュを経験したことがないのかな。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 22時12分53秒 
 - 泥棒以外は気にしないことだな 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 23時31分12秒 
 - それと新人バイトは袋の大きさの選択がおかしい。
小さすぎる袋を選択する人が多いので、中身がパンパンになって、持ちづらい。  
- 12投稿者:納豆  投稿日:2017年02月11日(土) 23時34分45秒 
 - ほんとにわんわんって面倒くさい人生送ってるな。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月11日(土) 23時53分13秒 
 - 何で新人はこういう行動するのか考えてみた。
お金を先にもらいたがる=お金のもらい忘れで怒られるのが怖いから
小さめの袋を選択したがる=必要以上に大きい袋を使うと店長に怒られるかもしれないと恐れているから  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月11日(土) 23時55分56秒 
 - 親にその日あったどうでも良いことをだらだら喋り続ける子供みたいだ 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月12日(日) 00時10分39秒 
 - 人には人それぞれ行動の理由がある。
新人バイトにも理由があってその行動をしている。
その理由を推測すると世の中の仕組みが理解できるのだ。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 00時18分32秒 
 - 出来ないと思う 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 01時18分54秒 
 - 理由はあるけどその道の専門職の行動理由が素人にわかるわけないだろ。
しかもお前ばかだし。  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月12日(日) 01時20分56秒 
 - ばかとは失礼な 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 01時29分16秒 
 - 馬でも鹿でもなく犬だったな 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 02時38分23秒 
 - わんわんの生きている世界は郵便局とコンビニしかないんだろうか 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月12日(日) 07時15分40秒 
 - ゴミ捨て場もあるだろ。 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 09時30分56秒 
 - ハッテンバもな 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月12日(日) 11時39分49秒 
 - 山登りもな 
 
- 24投稿者:小房の粂八  投稿日:2017年02月12日(日) 23時13分35秒 
 - 出勤前に毎朝コーヒーを買うコンビニがあるんだけど、いつも「おはようございます。気をつけていってらっしゃい」と声をかけてくれる。
昨年、同じ系列のコンビニが、駅から職場の間に新しく、しかもそこより広い店舗スペースでできたんだけど、乗り換えずにやっぱりそのままそこ使ってる。
雑誌とかはスペースの制約上、新しい店舗の方が品揃え良いんだけど、きちんと挨拶してくれる店は裏切りにくい  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 23時32分42秒 
 - 男バイトだと絶対そんな声かけしないな。死んでもやらないと思う。 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2017年02月12日(日) 23時56分39秒 
 - うちの近所にも朝「いってらっしゃい」の声かけをしてくれる店があるが
こっちは夜勤明けで立ち寄ってる身なので何とも面映い