- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 01時22分51秒 
 - 何を入れるためのゴミ箱だ?
うちの自治体はプラスチックは燃えるごみだし。
結局燃えるごみと一緒に清掃業者が収集しそうだ。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 06時49分20秒 
 - セブンイレブンもそうだ。「プラスチック」と「紙ごみ」になってる。
俺の自治体はプラスチックは燃えるごみだから、コンビニの弁当類を
分別する方法が分からない。
そもそも分別したところで全部燃やしてそうだが。
  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月10日(土) 06時56分02秒 
 - それにコンビニにあるゴミ箱に捨てる時は、弁当容器は洗ってから捨てる訳じゃないから、仮にプラスチック容器をリサイクルするとしても
残飯とか異物ばかりでリサイクルしにくいだろうと思う。
  
- 4投稿者:DTI利用者  投稿日:2016年09月10日(土) 07時46分02秒 
 - 今度はコンビニかW 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 13時33分10秒 
 - ゴミ箱を外に置かないコンビニ、ゴミ箱を前後逆に置いて誰も捨てられないようにしてあるコンビニ、これらの反社会的な店は利用しないのが国民として正しい態度だよね。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月10日(土) 13時43分13秒 
 - いや、ローソンは店内にもゴミ箱がありませんが。
売るだけ売ってゴミはしらんぷり  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 13時53分44秒 
 - 駐車場のなく道路に面してないコンビニは車で来る客がいないから
飯食わないからゴミ箱撤去でも何とかなるんだろう  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 14時03分46秒 
 - 例えば病院の中のコンビニなんてコンビニ内にゴミ箱いらないよね。
買った物を食べるスペースに置いてあるから。
  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月10日(土) 14時07分50秒 
 - 傘買ったときの、すぐお使いになりますか(ハイ、イイエ)の問いを
全商品に展開して包装はレジで受けもつ選択もあるという方式は  
- 10投稿者:DTI利用者  投稿日:2016年09月10日(土) 15時29分37秒 
 - じゃあもうごみになるものは全部買ったときにレジねーさんに渡せばいいんですよ。 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 21時37分16秒 
 - ゴミ箱の設置はなんらかの縛りがあるんだろう
本部からのお達しとか地域の条例とか
だから設置しているのになるべく使われないようにというセコい努力をする店長が出てくる
自ら進んで設置しているのならそんな事はしないしね  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月10日(土) 21時48分09秒 
 - コンビニのごみ箱は、いろいろ面倒くさいことを言ってくる人を減らすためのごみ箱だからな 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月10日(土) 21時48分40秒 [凶]学問:覚える端から忘れる
 - 火を着けて燃えるであろうものは全て燃えるゴミだよ
昔と違い焼却炉の性能も飛躍的に上がってるんだから
  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 21時49分15秒 
 - ごみ箱にふたしてるからな、あれを手を汚さずにあけるのはかなり難しい。 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月10日(土) 22時52分15秒 
 - ローソンのゴミ箱だね>蓋付
ブンイレとかのには蓋が無い  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月10日(土) 23時35分35秒 
 - 何がブンイレだよ 
 
- 17投稿者:eロケットマン  投稿日:2016年09月11日(日) 09時59分34秒 
 - こないだコンビニにどう見ても業務用のだし醤油の一斗缶が捨ててあった。
酷いよなぁ。  
- 18投稿者:1  投稿日:2016年09月11日(日) 10時10分31秒 
 - ああ、燃えないごみゴミ箱というのは一斗缶を捨てるためにあるのか 
 
- 19投稿者:1  投稿日:2016年09月11日(日) 10時14分10秒 
 - 「燃えないごみ」という表記じゃなくて「プラスチックごみ」にすればいいのにな。
頭が悪い。  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月11日(日) 10時17分15秒 
 - >>17
そういう極一部の極悪人のせいで一般の客が迷惑するんだよね
例えばA店で買ったパンを食べた後B店で新聞を買ってついでにパンの包装ごみを捨てようとしても
「当店で購入した商品以外は絶対に捨てないでください!!!」みたいな貼り紙がしてあるとげんなりする略してげんなる
自販機横のゴミ箱も全く同じ状況
500mlのペット飲料を買ってその場で一気飲みするバカがどんだけいるんだよ  
- 21投稿者:三十路童貞  投稿日:2016年09月11日(日) 10時17分39秒 
 - プラでも燃やせるゴミに分類してる自治体多いんじゃないですかね。
最近は不燃ゴミと聞くと鉄クズみたいな頑丈なものを思い浮かべるようになりました。  
- 22投稿者:1  投稿日:2016年09月11日(日) 10時33分40秒 
 - じゃあ燃えるごみのゴミ箱をコンビニに置く意味がないだろう
コンビニで鉄くずなんか捨てないんだから。
  
- 23投稿者:三十路童貞  投稿日:2016年09月11日(日) 10時37分21秒 
 - コンビニと通常のゴミ捨ての分類を混同して書いてしまいました。ごめんなさい。 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月11日(日) 10時40分52秒 
 - >>21
包装プラは燃やせるゴミじゃなくて普通リサイクルしないか?
  
- 25投稿者:三十路童貞  投稿日:2016年09月11日(日) 10時51分47秒 
 - 自分の意識の低さが出ました 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月11日(日) 10時53分35秒 
 - 本当にリサイクルされてんのかね? 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月11日(日) 11時26分16秒 
 - 馬鹿犬
シッシッ!  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月11日(日) 11時29分46秒 
 - 統一しろよ既知外
http://amezor-x.net/kalobby/160908181207.html
http://amezor-x.net/kalobby/160618125518.html  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月11日(日) 13時16分42秒 
 - ミソドーさんは何も悪くない。