カロビー食べログ部
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年07月19日(火) 19時36分11秒
なに食べてもウマイウマイ言う人が集う異常な部ヽ( ´ ω ` )ノ
571投稿者:沢田まこと  投稿日:2025年02月24日(月) 23時38分45秒 ID:5R3l4NWJ [吉]待人:来られなくなる模様
 初めてはなまるうどん行ってみた。テンピラ2品つけたら1000円超えて驚いた。
純正の讃岐うぢんとは言い難いが、まあ、上手くねえこともねえや、って感じだった。
572投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年02月25日(火) 01時21分21秒
https://neage.jp/gaisyoku/fastfood/hanamaruudon.html
直近の6年でかけ小が130円から360円と3倍近く値上がりしてる
573投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年02月25日(火) 01時35分08秒
>>567
ついでに買わせる商法に乗せられるぐらいなら無料クーポンは使わない方がマシだと思うので使うんだったら店員にどんな顔されても当該商品だけを受け取って帰るようにしてる
こないだもファミマでシュークリーム1個だけもらってきた
574投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年02月25日(火) 01時39分48秒
そういうメンタル
今ないわ
高校生の頃はショッピングセンターで
なにも買わずにウロウロしてたけど
575投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年02月25日(火) 01時56分17秒
クーポンやポイントなどの割引システムお得システムをあえて使わないのって団塊爺さんに多いイメージ
576投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年02月25日(火) 06時31分32秒
ローソン47パー増量のスイーツがほんとに買えない。
これまではついでに来たんだから何か買ってはいたのですが
ほんとに無いのであからさまに即帰るようにしてる。腹立つ。
577投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年02月25日(火) 06時34分18秒
まあ民度が低い地域に近所のローソンがあるので
棚に一つだけ残して一人で10個くらい47パー増量シュークリームをかごに詰めてる女さんを見つけて以来
そりゃ間に合わんよなとは思うのですが。
578投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年02月25日(火) 06時43分48秒
ちゅうかお値段そのままで47パー増量だったかな。そもそもの値段が高い。
冷凍ものでカロリー比較してみたら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e3ce3a0a9e2fdb6f96496dfb2c6a1387d5089acb
https://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_big/detail/1208594_2259.html
冷凍もの一個210円×2=420円
差額220円分の満足感が果たしてあるんかな。
579投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年02月25日(火) 06時59分28秒
ちゅうかお値段そのままではなかった。
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1496255_1996.html
+149円のi約二倍ですね。ダメダコリャ
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ