- 1投稿者:35歳独身男性 投稿日:2016年06月26日(日) 22時04分53秒
- まぁ月〜金はは仕事してるんだけどさ、
これでいいのかなぁ、だめだろうなぁとは思う。
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時05分41秒
- 30代独身男性ならよくあること。たとえリア充でも毎週末忙しい訳ではない。
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時05分52秒
- 数年前の俺みたいだ
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時09分23秒
- 土日毎回出かけると出費がとんでもないことになるよ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時10分18秒
- 毎週というか毎日パチ屋に行くと、とんでもないことになってます(現在進行形)(・▽・)
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時10分18秒
- 週末も仕事すればいいんじゃないの?
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時12分32秒
- 夜中に繁華街をウロウロすると綺麗な若い女の子がたくさんいるよ
目の保養に
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時14分07秒
- 若く見えるだけですよ(・▽・)
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月26日(日) 22時55分10秒 [小吉]争事:今一度冷静になること
- 月金働くためには二日くらい休まないと無理じゃん
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 07時06分56秒
- 夜勤当務、非番公休の仕事だから楽ちんだわ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 07時27分37秒
- 公休って何?どこの業界用語?
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時04分37秒
- 11は働いたことないな
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時07分18秒
- あるよ
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時07分52秒
- 公休みたいな特定の業界用語を使われても分からんよ。
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時26分19秒
- >夜勤当務、非番公休
どういう状態かわからん教えて
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時43分35秒
- 警備員?
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時57分04秒
- 公休ってどこの業界用語?
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 08時59分27秒
- 40時間働いて、56時間休みなんよ
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 09時01分56秒
- 40時間連続で働いて、そのあと56時間連続で休みなの?
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 20時42分02秒
- 公休って何?
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 21時37分10秒
- 公務員の休みという意味かな。
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 21時39分43秒
- 年休以外の有給休暇
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 21時42分10秒
- バイトすれば?
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 21時43分58秒
- 公務員でもないのに何で公を名乗ってるんだボケが
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 22時34分34秒
- >>24は無職なのかな
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 22時39分02秒
- 公なんて誰が名乗ってるんだ
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 22時40分09秒
- ハム
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 22時43分21秒
- 伊藤ハム
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月27日(月) 22時45分01秒
- 凡レス公降臨か?
- 30投稿者:特高公太郎 投稿日:2016年06月27日(月) 22時47分33秒
- ブッコロスナーノダ
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時02分07秒
- アメ公、ポリ公、先公、ヨタ公、ブル公
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時12分32秒
- ゆう帝みや王キム公(・▽・)
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時27分04秒
- 公務員でもないのに公という言葉を使うのはおかしい。
それに俺がこれまで働いてきた職場は公休なんていう言葉は存在しなかった。
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時33分41秒
- 公休ってどこの業界用語ですかね
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時37分10秒
- 細かい定義は知らんが
例えば身内に不幸があった場合、公休あつかいだったな
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時50分33秒
- それは特休ですよ
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時53分12秒
- ちょっと検索したら公休って土日祝のことだと書いてあったけど
うちの会社では日曜は週休と言います。
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月27日(月) 23時55分53秒
- おれんとこは日曜日が法定休日で土曜日が所定休日とよんどる。
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月28日(火) 05時11分56秒
- >>36
業種なによ?
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月28日(火) 06時02分44秒
- 一般人は特休って言わないの?
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月28日(火) 06時45分18秒
- 一般人とか、お前何様よ
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月28日(火) 08時28分49秒
- やけに公休に食いついてる人は何なんだろう
勤務先によって週休とか法定休日・所定休日とかも呼ばれたりするけど
それらを総称したものが公休日であって、別に特殊な用語でもなんでもない
公務員に限った話でもない
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月28日(火) 10時15分09秒
- >それらを総称したものが公休日であって
んなこたぁない
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年06月28日(火) 10時25分37秒
- >公休(こうきゅう)とは、労働者に付与される休日のうち予め使用者側から指定されたものをいう。一般的な企業では土曜日・日曜日・祝日が公休日になっていることが多い。
その企業の中のオフィシャル(公式)な休日って事でしょ
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年06月28日(火) 10時30分58秒
- うぜえなあアスペどもは